見出し画像

多才なTRAVELING RUGで夏の旅がもっと快適に!!!

3WAY?4WAY?いいえ、5WAY!!!

画像8

TO&FROのTRAVELING RUGは大活躍の5WAY。「すごい!どんな風に使うんだろう」とワクワクしつつ、複数パターンで使えるアイテムでもなんだかんだ1パターンしか使わないことが多いよなぁ。使いこなせるのかなぁ?なんて考えながら商品を手にとりました。

①体に巻いて、付属のピンで留めるスロースタイル

画像2

夏の定番、白ワンピとも相性抜群。
ピンで留めているのでずり落ちる心配なし。
移動時間に眠りたいとき、リュックを両肩にかけたいときにオススメです。
そして何より嬉しいのが、大きさ・深さが十分なポケット。
以前私が執筆した記事でも触れたのですが、可愛いワンピースはポケットが付いてないケースが本当に多いんです。旅先で写真を撮るときに、レンズキャップをさっと外してポケットに入れられると本当に助かるんですよね。

画像3

このようにスマホもすっぽり入るサイズなので、とっさに動画や写真を撮ることも可能です。スマホをいちいちリュックにしまうのは面倒ですし、何より旅先でシャッターチャンスを逃したら、写真好きの私は大ショック。
今までは可愛いワンピースを着る代償だと思っていましたが、今年の夏はTRAVELING RUGと一緒なので大丈夫そう。嬉しい!

②さっと肩に羽織るだけショールスタイル

画像4

かわいい小花がらのワンピースと合わせるとこんな感じ。
カフェでお茶をしようとしたらなんだかちょっと肌寒い。そんな体験ありませんか?夏は冷房を効かせている店舗も多いですし、そうでなくても席にたまたま冷房が直撃、なんてことも。そんな時にさっと羽織ることで冷えを防止できます。

③首に巻けばうっかり日焼けも防止、ストールスタイル

画像5

夏らしい色柄のマキシ丈リゾートワンピースと合わせれば、TRAVELING RUGがアクセントに。
黄色は夏らしいし、コーディネートに取り入れたいけど派手すぎないか心配でした。
でも、TRAVELING RUGが落ち着いた色なので大人ポップな感じのコーディネートになりました。
夏服は後ろが大きく開いているデザインが多いですよね。TRAVELING RUGはUVカット率90%以上なので、おしゃれと紫外線対策を同時に叶えてくれて助かっちゃいます。

④冬だけじゃない!夏も必須アイテム、ブランケット

画像6

冬用のもこもこブランケットと違い、冷えを防止しつつも暑くなりすぎない優秀アイテム!
それもそのはず。紙糸から作られていて、紙が持つドライ性・通気性など様々な機能を備えているんです。夏でも少しだけ肌寒い時に大活躍してくれています。

⑤長距離移動のお助けアイテム、クッション。

画像8

折りたたんでポッケをくるんとひっくり返すと簡単にクッションに早変わりします。
TRAVELING RUG -Wacloth-を持ち歩くとき、私は基本的にこの形で持ち歩いていました。
そして、移動時間が長いときなど腰に当てていました。コンパクトなので、LCCや夜行バスなど狭めのシートでも邪魔になりません。程よい薄さも反り腰にならないので快適。腰がとても楽ですよ!
クッションとして使用するとどうしても布に圧がかかりますが、長時間使った後に広げて使用してもシワは気になりませんでした。旅先でアイロンをかけるのは難しいですよね。アイロンが必要ないくらいシワになりにくく、助かりました。

新型コロナウイルスにはまだまだ注意が必要ですが、地域によっては近隣へのプチ旅行が解禁されつつありますよね。私の地域はまだまだ自粛が必要そうですが、もう少し落ち着いた時はTRAVELING RUGと一緒にお出かけしたいな。

✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈

▼TO&FRO:http://toandfro.jp/
▼今回ご紹介した商品の詳細は下記からご覧ください。
TRAVELING RUG -Wacloth-
https://toandfro.shop/shopdetail/000000000163/
▼株式会社SAGOJO:https://www.sagojo.link/
▼TO&FROの認定トラベラーに関しては、こちらをご覧ください。
https://note.com/toandfro_travel/n/nc35f19624c20

✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈

執筆:TO&FRO認定トラベラー 瀬戸波音

画像8

好きを突き詰めた結果、旅と写真がお仕事に。
トラベルフォトグラファーとして日本各地を"お写んぽ”。
ライター、動画撮影、動画編集、ライブ配信などキュンとするかどうかを判断基準に、何事にも積極的に挑戦!全力で楽しい毎日を満喫中。
インスタグラム:https://www.instagram.com/namine.photo/
YouTube(準備中):https://www.youtube.com/channel/UCskOeCR8FYQsKUHWopGpJHw?sub_confirmation=1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?