見出し画像

#90.雑談 【塾話】チラシについて⑤

皆さん、こんにちは。トビタです。

過去ログ↓

画像1

問合わせフォーム

今回のチラシ内容であればイベントの予約方法ですね。電話とメールにしましょうか。

(例)
ご予約は電話かメールで承っております(教室長の〇〇が対応致します)
①電話で予約
連絡先:000-111-2222
受付時間:平日 午後〇時〜午後〇時 / 土日祝 午後〇時〜午後〇時
電話の際には、“チラシを見た”とお伝えいただくとスムーズです。
②メールで予約
送信先:tobitagizyuku@xmail.com
タイトルに「入試模擬演習・個別相談会」とご入力のうえ、本文には以下の内容をご記載ください。数日以内に予約完了の返信を致します。
・保護者氏名
・住所
・緊急連絡先
・お子様氏名
・在籍学校名と学年

なお、予約締切日時は〇月〇日(〇)午後〇時とさせていただきます。お席には限りがございますので、お早めにご予約ください。教室スタッフ一同、皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。

普通ですね。文面に凝った内容は要りません。どこの誰にどう連絡したらいいかを書きましょう。連絡方法は複数用意してください。また実際のチラシの場合、連絡先は大きく見やすく書くのが鉄則です。ジョンソンボックス(囲み線)を使って目に止まるようにするのも良いでしょう。

チラシ表面の文面完成

〇〇町で公立高校受験に強い個別指導塾をお探しの方へ
こんなお悩みありませんか?
・成績が2と3しかないけど〇〇町近くで通える公立高校があるのか不安
・公立高校に行かせたいけど、今からどんな準備を始めたらいいかわからない
毎年、同じ悩みをお持ちの方が当塾にいらっしゃいます。やはり公立は公立でも、通うなら近いところを考えたいですよね。端的に言えば、成績が2や3で、〇〇町近くで通える公立高校は5校ほどございます。
さて、公立高校入試では中学校の成績だけでなく入試本番の得点(筆記+面接)も評価の対象になります。つまり、今の中学校の成績をただ維持するだけでは、志望校合格には及ばないという可能性があるのです。入試レベルの問題を解いて、今どれくらいの点数が取れるのか。またどこが苦手で、どこを強化すればよいのか。今から準備すべきことは、まず現状を知ることです。お子様の公立高校合格に向けて、私どももお力になれればと思います。

【入試模擬演習】(お子様対象)
日付:〇年〇月〇日(〇)
時間:午前〇時〜〇時
場所:〇〇義塾(チラシ裏面の行き方をご覧ください)
内容:既習事項の中から入試形式でテストします。今現在の力を見るのが目的ですので準備は必要ありません。
参加費:無料
持ち物:筆記用具
【個別相談会】(保護者様対象)
日付:〇年〇月〇日(〇)
時間:午前〇時〜〇時
場所:〇〇義塾(チラシ裏面の行き方をご覧ください)
内容:学校の成績と入試模擬演習の結果をもとに、近隣でどの公立高校を狙えるか、またこれからどんな勉強を始めればよいか教室長がお伝えします。その他、勉強全般・入試全般、わからないことや不安に思っていることについて相談に乗ります。
参加費:無料
持ち物:筆記用具、通知表(成績がわかればメモだけでも構いません)

※入試模擬演習と個別相談会の詳しいご予約方法はチラシ最下段をご覧ください。
保護者様とお子様へ「5つのわかる」を届けます。
入試模擬演習と個別相談会に参加すると…
 ☑︎内申点(学校成績を使って出す数字)の計算方法がわかる
 ☑︎現時点での筆記(英数国理社)の実力がわかる
 ☑︎近隣の高校受験事情がわかる
 ☑︎現在の志望校合格可能性がわかる
 ☑︎合格可能性を高めるために何をすればよいかがわかる
⭐︎その結果、○月からお子様に受験生としての意識が芽生え、受験勉強のスタートラインに立てると考えております。
皆さま、初めまして。○○義塾○○教室の○○と申します。
当社は公立高校受験専門の個別指導塾でございます。
私自身、○○教室で教鞭を取る傍ら、全社の入試研究チームの一員として長らく受験データの集積・活用を担当してきました。
有難いことに、当教室の入試模擬演習と個別相談会の開催も5年目を迎えます。昨年の個別相談会では、特に近隣公立校合格に向けての話は保護者様に喜んでいただけました。昨年のアンケートをもとに、お子様と保護者様の声を一部ここに掲載させていただきます。

お子様の声(入試模擬演習)
「思ってたより入試が難しいということがわかって良かった」
「できると思ってた教科が意外とできなくて焦った」
「1日に5教科の試験を受けるだけでも大変だってわかってよかった」
「これからどんな勉強をしていけばいいか教えてもらえて嬉しかった」

保護者様の声(個別相談会)
「入試の仕組みに疎かったのですが、基本的なところから優しくお話いただきました」
「現状で狙える公立に加え、私立の併願校目安も教えていただいて助かりました」
「相談に乗っていただいて、家庭での勉強で悩んでいたことが解決しました」
「入試模擬演習と個別相談会の両方に参加してから、子どもが少しずつですが家で勉強するようになりました。ありがとうございました」
〇月〇日までに、入試模擬演習と個別相談会の両方にご予約いただいた方、先着20名様に「公立入試 面接対策冊子」を無料で提供します。
ご予約は電話かメールで承っております(教室長の〇〇が対応致します)
①電話で予約
連絡先:000-111-2222
受付時間:平日 午後〇時〜午後〇時 / 土日祝 午後〇時〜午後〇時
電話の際には、“チラシを見た”とお伝えいただくとスムーズです。
②メールで予約
送信先:tobitagizyuku@xmail.com
タイトルに「入試模擬演習・個別相談会」とご入力のうえ、本文には以下の内容をご記載ください。数日以内に予約完了の返信を致します。
・保護者氏名
・住所
・緊急連絡先
・お子様氏名
・在籍学校名と学年

なお、予約締切日時は〇月〇日(〇)午後〇時とさせていただきます。お席には限りがございますので、お早めにご予約ください。教室スタッフ一同、皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。

最後に

ようやくチラシの表面は書き切りました。通しで読んでいただけましたか?
難しいかもしれませんが、ご自身が同業者であるということは一回きれいさっぱり忘れてもらって、フラットな目線で全部読んでみてください(無茶)

「勉強になった」とかじゃなくていいので、「私だったらここをこう書く」とか「自分のチラシもここをこう変えたらよくなるんじゃないかな」とか、考えるきっかけになったら本望です。あとは何か1つでも発見があれば嬉しい。

私が思うに、中身はともかく文章が長いですね笑
チラシサイズやレイアウトによりますが、そこに合わせて余計なところをカットして調整していくことになると思います。

チラシの裏面は次回さらっとまとめます。

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

(このnoteが興味深いと思った方はスキを、他のnoteも読みたいと思った方はフォローをお願いします)

余談

ここからはもう少し読みたい方だけどうぞ。暇つぶしに。

チラシの記事を書くにあたって、たくさん調べものをしました。その都度発見がありました。今から書く内容は、みんなに教えたくないくらいだなと思えたので、価値があると判断し有料とさせていただきます笑

まさかの余談が有料です笑

私が書いてきたチラシと他所の塾チラシのどこが違うのか、種明かしします。

ここから先は

1,957字

¥ 100

いつもお読みいただきありがとうございます。教育者の端くれとして、自分が持っているものを他の人に伝承していきたいと思っています。今後とも宜しくお願い致します。