見出し画像

#94.雑談 【塾話】チラシについて⑧

皆さん、こんにちは。トビタです。

今回はフォントについて、調べて分かったことと私なりに意識していることをまとめていきます。

画像5

チラシの目的とフォントの種類

広告物全般に言えることですが、チラシの第一の目的は情報を伝えることです。「かっこいいデザインにしなくちゃ」「目立つデザインにしなきゃ」という気持ちもわかりますが、初心者がこの意識で臨むとまず失敗します。見栄えを意識するあまり、もの物凄く見づらかったり、どこに必要な情報があるかわからなかったりするような仕上がりになるからです。私も経験があります笑
そういった失敗作を見てみると、大半がわけのわからないフォントを使っています。

チラシ作りにおいて一般的におすすめされているのは、フォントをゴシック体のみにしてデザインする方法です。ゴシック体は可読性に優れ、読み手に情報が伝わりやすい。字にインパクトもある。プロのデザイナーにだって「ゴシック体一択」と言う人がいるくらい。明朝体とかだと、初心者が使った場合、見づらいチラシに仕上がる可能性があるそうです。横線が細いので、チラシとしての可読性を維持するのにコツがいるらしい。

個人的には、フォントは商材のイメージに合わせて2種類くらいに絞るのがベターだと思っています。塾の場合は「真面目である」「信頼性が高い」「落ち着きがある」といったイメージだと思うので、明朝体の雰囲気が適しているなと。ただ先の話もあるので、私はまずゴシック体のみで作ってみて、違和感を覚えたら本文だけ明朝体にして確認してみるという方法をよく使います。他のフォントはチラシにほぼ使わない。ゴシック体と明朝体といってもたくさんありますので、読みやすいと思われるものをぜひ探してみてください。

チラシの文章をワードにコピペしまくる。それぞれフォントを変えていって印刷して見てみる。そうすると結構違いがあることに気がつきますよ。紙で出して確認することをおすすめします。

フォントの大きさと太さ

目立たせたい情報は大きく太くしましょう。

【入試模擬演習】(お子様対象)
日付:〇年〇月〇日(〇)
時間:午前〇時〜〇時
場所:〇〇義塾(チラシ裏面の行き方をご覧ください)
内容:既習事項の中から入試形式でテストします。今現在の力を見るのが目的ですので準備は必要ありません。
参加費:無料
持ち物:筆記用具
【個別相談会】(保護者様対象)
日付:〇年〇月〇日(〇)
時間:午前〇時〜〇時
場所:〇〇義塾(チラシ裏面の行き方をご覧ください)
内容:学校の成績と入試模擬演習の結果をもとに、近隣でどの公立高校を狙えるか、またこれからどんな勉強を始めればよいか教室長がお伝えします。その他、勉強全般・入試全般、わからないことや不安に思っていることについて相談に乗ります。
参加費:無料
持ち物:筆記用具、通知表(成績がわかればメモだけでも構いません)

例えばこういったイベントのチラシなら、「イベント名」「日付と時間」「場所」を大きく太い(ボールド)ゴシック体で書けばいいでしょう。その他の字は普通の読みやすい大きさと太さ(レギュラー)でいいと思います。

情報の重要度を大、中、小に分けて考えるといいかも。例えば「イベント名」は大、「日付・時間・場所」は中、「イベント内容の説明文」は小のように考える。重要なものほどフォントを大きく太くしていく。フォントの大きさ太さのコントラストを意識できるようになると、チラシとしての見易さや情報の伝わりやすさが格段に良くなりますよ。

フォントの色

これも読みやすさを意識する。無論、シンプルな色づかいの方が読みやすいですよね。黒をベースに、もう一色ぐらいでいいんじゃないかなと。

色を使いすぎると、ちかちかとした印象を受けますし、文章が読みづらくなります。チラシの目的が情報を伝えるということを考えた場合、派手さよりも読みやすさを重視したほうがいいでしょう。私の場合、フォントの色は黒と赤くらいにして、チラシ全体のバランスを考えることに注力しています。

最後に

まとめ
・チラシの第一の目的は情報を伝えること
・フォントはゴシック体のみにしてデザインする(初心者におすすめ)
・目立たせたい情報は大きく太く
・フォントの色は少なめに

いかがでしたでしょうか。知っていること、わかっていることでも、いざチラシに活かそうとすると忘れることがあります。フォントなんかはいい例。何気ないことですが、チラシの読みやすさがグッと変わるポイントでもあるので、ぜひ注意してみてください。

今回、フォントの色について少し書きました。色づかいって本当に難しいんですよ。背景色も考えないといけないから。フォントの色と背景色のバランスが悪いと読みにくくなることもありますからね。色全般についてはまた今度。

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

(このnoteが興味深いと思った方はスキを、他のnoteも読みたいと思った方はフォローをお願いします)

画像6

余談

ここからはもう少し読みたい方だけどうぞ。暇つぶしに。

記事を書くにあたって、保管してあった塾のチラシに一通り目を通しました。中身以前にアウトだろというものがありました。トビタが独断と偏見で選ぶ「読みたくない塾チラシNo. 1」がこちら。

ここから先は

1,533字 / 4画像

¥ 500

いつもお読みいただきありがとうございます。教育者の端くれとして、自分が持っているものを他の人に伝承していきたいと思っています。今後とも宜しくお願い致します。