見出し画像

フランスの本棚でも孤高に光っていた日本の少女漫画

私は少女漫画を読んで育った。5歳くらいで「ちゃお」に目覚めて、その後は「りぼん」へ転向、6歳から5年間くらいずっとりぼんっ子だった。

私の時代の光る先生は吉住渉先生、水沢めぐみ先生、高須加由枝先生、槙よう子先生、種村有菜先生、藤井みほな先生、小花美穂先生、倉橋えりか先生……嗚呼、溢れる青春の数々。

ここで10代の青春とはこうあるべきだというステレオタイプを刷り込まれてしまったとも言える。教育上、少女漫画って危険だなと我ながら振り返ると思うのですが、自分は恋に恋する女だったので、現実世界で迷走しないために必要だったのかもしれない。エネルギーの放出場として。。

そして数年後に「リアルではそうは行かないよ」という状況に直面して初めて、だから現実を生きるのは面白いなと思えて、同時に創作物とはリアルを伝えるものではなくて「夢を見させるもの、勇気をくれるもの」なのかもなと知れた……のかもしれない。(ポジティブに振り返り中)

りぼんっ子当時は世知辛いリアルな人間模様なんて知りもしないし、求めていなかったが、10代後半から20代に入って、ようやく名作だと感じる少女漫画もある。私の場合はそれがやはり矢沢あい先生の漫画だった。

全部すごい。

自分が年齢を重ねてから、あらためて読むと感じることもまた全然違ったりして。NANAの人間模様がこんなに面白かったなんて中坊の自分にはわかってなかった。ご近所物語は何度読んでも励まされる。パラキスみたいな世界のことを10代に触れていたら。愛だの恋だのも含みながら、もっといろんな価値観の中で自分の人生を進めたんじゃないかなって思っちゃうくらい、悔しいくらいいつ読んでも美しい。マリブルの時代を感じるビューティーもいい。下弦の月は最近読んで初めて良さがわかったりした。


フランスに来ると、少年漫画とそれが原作のアニメの人気に驚かされる。

それでも図書館の大量の少年漫画の並びから、きらりと目に映る風貌の違う背表紙を見つけるとそれはそのラインナップで唯一の少女漫画で、矢沢あい先生の作品であることが多かった。

なんでなのかしらと考えた。

主人公はいつも結構芯のある女性像だから、こちらでも受け入れられている、のかもしれない。

キャラクター1人1人の人格が確立されていて「それぞれの人生を生きている」と読み手に感じさせるのも矢沢漫画はとても上手い。どの立場からも切なく感じて、完全な悪者とか嫌な奴とかいない。でも超いい人というのもいない。みんなすごく人間くさい。なのに魅力的。キャラクターに人格を宿す作家自身の本質が、やっぱり漫画に出てしまうのだろうなあ。どう他人と向き合って生きているのか、そういうことまで見えてしまう気がする。それは映画でも小説でもそうだけど。

さらに作画も綺麗。ご本人が服飾関係出身だというのもあってキャラクターの服やスタイルもいつも魅力的でいて自然。言葉や表情だけでなく、小道具などの細部まで設定をこだわっているのを読むのが嬉しい。そんな職人気質なところもフランスでは高い評価になっていそうだなと思う。


ふう。

何を突然、こんなに少女漫画と矢沢先生について語ろうと思ったか。

私は日本に本社があるアニメ会社のパリ支社で日中働いているのですが、少女漫画を原作としたアニメの企画について考える機会が今日あったのだ。

普段扱うのは男性向けのアニメが多い分、新鮮で嬉しくて色々考えていた。

そして少女漫画は原作の良さとアニメ化での人気がいまいち関連しづらいなあ、と。あらためて思ったわけです。

アニメが超よかった、そして漫画もよかったという順序で好きになった少女漫画って本当に少ない。セーラームーン、ちびまる子ちゃん(もはや少女漫画の域を超えてお茶の間に愛される国民的アニメになっていたけど)とか……。カードキャプターさくらも!さすがCLAMP様だった。

そもそも少女漫画は日常の中で揺れる心情の描写が命だから(そしてそれは大体恋心)、目に見えるアクションなどが少なくてアニメ化に向いていない。お金にしづらいと言われている。

たしかにりぼんっ子時代にアニメ化されたものを見たりもしたけど、大体は微妙だった。チープだったり、アニメ化するほどかな?という仕上がりで。。

上述したセーラームーンとかカードキャプターさくらみたいに魔法系・SF系の要素があるちょっと異世界ものは比較的アニメにしやすいよね。ジャンル+作品自体の強さで時代を風靡したのだろうなあ。

例えば吉住渉先生の作品も全部好きだけど、彼女の作品をアニメで見たいとは思わない。一気に退屈になっちゃう。これってなんなんでしょう。私たちはアニメに何を求めてるのかしらん。

そう思うと、ジブリの耳をすませばはすごいなあ。夢追いかける系だけど、ベタっちゃベタな題材なのに。男性が描く女性主人公の作品だから、いいバランスが取れているのかもしれないなあ。


オチはないのです。

少女漫画原作でいいアニメがあればぜひ教えてください。




#好きな漫画家

この記事が参加している募集

好きな漫画家

最後までお読み頂き、ありがとうございました。 書くことを気長に続けていくことで自分なりに世の中への理解を深め、共有していきたいです。