2019J1リーグ第6節 北海道コンサドーレ札幌×大分トリニータ マッチレビュー

こんにちは。咎メルです。2019J1リーグ第6節 北海道コンサドーレ札幌×大分トリニータのマッチレビューになります。

・はじめに

札幌:前節名古屋相手に0-4と粉砕された札幌。まさに手も足も出ずといった感じ。とはいえコマは限られているので自分達の形を続けるしか無いのがしんどい。お金があるチームだと選手を変えて目先を変えることもできるんだけどそれもできないし。駒井復帰はよといった感じ。あとジェイも欠場が続いているのではよ復帰して欲しいところ。

大分:前節広島相手に0-1だったがここまで4勝3敗の大分。正直大健闘だと思う。限られた予算、選手でよくやっている。そこまで試合はチェックしていないけど9人でしっかり守ってカウンターを仕掛けJFLからトップリーグまで上り詰めたFW藤本の決定力にかけるといったサッカー。そしてその作戦にきっちり答えてここまで5得点の藤本。片野坂監督というか分析班がすごい優秀でかつ選手たちもそれを信じて試合してるなって感じ。

以下スタメンとスタートポジション

札幌はルーカス→中野へ。ルーカスはこの2試合鹿島の安西、名古屋の吉田にチンチンにやられたのでスタメンを外れた。前節後半から出場した白井じゃ無いのかって思ったけどワイドが菅と白井だと多分攻撃的すぎるので中野にしたというところかも。攻撃ダルマことミシャだけどそこは多少考えたっぽい。大分は両ワイドやシャドー1枚など何枚か変更。継続的に見ていないのでなんともいえないけど高山やオナイウを外したあたり守備でしっかり受けようという魂胆かなとお見受けしました。

・試合結果

大分が札幌にカウンターをきっちり刺して2-1で終了。完全に大分が札幌をはめて勝ち切った試合だった。札幌は大分の作戦に守備で対応することができず、攻撃面でも二の矢を見つけることができないまま終了。こうなるとやはりプランBというか試合の進め方を大きく変えられる選手がいないのがきになる。けが人の復帰もそうだけれど、外から選手を持ってくるのも考えないといけないのではないでしょうか。神戸の中坂とかどうでしょうか。

・気になったところ

・福森ロールの裏をつきまくる大分
 福森は札幌の攻撃時可変4バックのSBというよりか中に入ってCH的にゲームメイクをすることが多く、大分が突いたのはまさにそこだった。福森のこの自由な振る舞いは敵のマークをぼやかす効果がありまた福森のキック精度も活かせる形なんだけど今回はこの位置どりが仇になった結果に。この動きを「福森ロール」と勝手に呼んでいるんだけど、この福森ロールでできたスペースは宮澤もしくは荒野が埋めるべきスペースとなります。ところが宮澤は藤本がいる関係で中央からあまり離れたくない、荒野は荒野動けすぎなんちゃうんか問題(広範囲に動けすぎるが故にスペースがちょこちょこ空く問題)によりこのスペースをケアできず。そこを大分に思い切り突かれて2失点となりました。まぁ2失点目は菅が頑張って走ってたんだけど。

で、札幌の解決策が荒野アウトのミンテイン、宮澤DHにすることであった。こうすることでCBの守備力強化とDHの安定強化、代わりにCBの構成力とDHの運動量を放棄。後半はほとんど大分にスペースは突かれなかったので対策自体は成功したかなと思う。とはいえ上記の放棄した部分から札幌はロングボールが増え、いつもの形はあまり作れなかったように思う。

(後半選手を変えて福森スペース対策を行った札幌。まぁまぁ成功した)
 

・大分の5-4守備に対する札幌の攻撃
 札幌は大分の5-4守備に対しかなり苦しんだ印象。チャナが下がっても中盤がしっかり捕まえていたし。札幌はたまにサイドでWBが相手のWBを押し込んでそこにできたスペースに可変したCBが入るこむという形をやっていたんだけどチームとして狙っていたのか結果的にそうなっただけなのかは微妙。右サイドでしか見られなかった形なので。で、なんで右サイドでしか見られなかったのかといえば前述の通り左サイドの福森がSB的な振る舞いをしないからです。その代わりに荒野がそこまで行ってる時もあって、これが正に荒野動けすぎなん(以下略)。まぁサイドでボールもらっても中がゴチャゴチャなのでそこからあまり効果的な展開はできていなかったのですが。あとはアンデルソンや武蔵がもっと下がって受けてそこにできたスペースに走り込むみたいな展開があればいいかなと思いましたね。

(押し込んでスペース作ってそこに走り込むの図)

・大分の藤本めっちゃ怖い
 試合中常にCBとの位置を修正していつでも裏をとりますよという振る舞いを続けていた。守備はある程度免除されているようなのだけどそれにしても怖い選手だった。佐藤寿人のようなスキあらば点とりますよという雰囲気を纏った選手ですね。高さも爆発的なスピードもあるわけではないので間とタイミングで点を取るタイプ。経験を積めば積むほど点は取れると思うけどキレがなくなってきた時が怖い。夏とか。

・大分のスローイン守備がいい
 DAZNではスローインはリプレーや選手のアップが多くてあまり見ることができなかったんだけどスローインの守備時4人くらいスロワーの近くに集まって簡単に入れさせない、入れられてもすぐにアプローチできる形をとっていた。どこまで仕込んでいるかわからないけど大変にいい試みであった。

・選手のチョイスを誤ったのかも札幌
 ルーカスが途中出場だったんだけど単独で何度かいい突破を見せていた。ルーカスはおそらくある程度のレベルの相手までは無双できるけどあるラインを超えると全く何もできなくなるパターンの選手なのかなと。この試合頭から出ていたらもうちょっと違う展開になったかもなーと思いました。とはいえ勝負の世界にたらればは禁句ですね。

・大分のサポーターがめっちゃ元気
 大分のサポーターゾーン近くで観戦したのですが声は出てるし太鼓の音もいつもよりも大きあった。うるさいくらいだった。でも自分のチームがJ1に上がって札幌に遠征となればテンションが上がるのも当然というもの。よく来てくださった…という気持ちでした。

・片野坂監督めっちゃ動く
 片野坂監督が90分フルにテクニカルエリアを動いてらっしゃった。声もめちゃくちゃ出していたし古典的なGKよりも走行距離が長いのではないだろうか。

・終わりに

大分はしてやったりの前半と攻めあぐねた後半といった印象。とはいえ藤本を中心としたカウンター以外の手はあまりなさそう。でもやることがはっきりしているのは選手もやりやすいだろうなと思う。片野坂監督いい人そうだし。札幌は失点が早すぎて前半いっぱい慌てていた感じ。ピッチ内で解決できるようになればいいのですが。大分は相性が悪かったなーという思いもある。ボール渡してくれるチームには弱い気がする。それよりはボールを持って攻めてくれるチームの方が組みやすいっぽい。でも名古屋にも負けたしな。難しいところ。


札幌はルヴァン湘南戦を挟んで次節はC大阪戦。都倉がいるC大阪でございます。札幌サポーターの皆様におかれましては豚の頭を持ってヤンマースタジアムに集合するのがいいかと思われます。実際のところセレッソはやっと調子出てきたっぽいし柿谷都倉は面倒である。大分はルヴァン神戸戦を挟んで仙台戦。札幌とは違うけど仙台は仙台でボールを保持しようとするチームなはずなのでどのように対策して戦うのか楽しみなところ。


読んでくれてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?