見出し画像

取材ライターを目指すあなたにおすすめ!みんなのカレッジ・取材ライティングコース

クラウドワークスが運営するオンラインコミュニティ型の学びの場「みんなのカレッジ」。今回は「取材ライティングコース」を紹介します。

「取材ライティングコース」は、「取材ライターになりたい」「インタビュー記事を書きたい」、そんな取材ライターを目指すライターにとって最適な講座です。

講座の最終課題の相互取材ワークは、ZOOMなどのツールを使い、受講生同士がお互いにインタビューして、それぞれ取材記事を作成します。

この相互取材ワークでのインタビューで得られる受講生の生の声は、これからみんなのカレッジ「取材ライティングコース」を受講する人にとっても大きな情報です。

これは「取材ライティングコース」を受講し、相互取材ワークを実際に体験したわたしが、そのときにまとめた取材記事です。

_________________________________

   みんなのカレッジ「取材ライティングコース」受講生に聞く
      ーこのコースの魅力と効果はズバリこれ!ー


みんなのカレッジ「取材ライティングコース」の受講生しずこさんに、「この講座を受講した目的や、受講後の効果」について、10個の質問に回答をしてもらいました。この講座を受講して、どんな感想をもち、どんな効果があったのか、受講生の声をお届けします。


インタビューの内容

  • 自己紹介

  • 取材ライティングコースを受講しようと思ったきっかけ

  • 受講前の悩み

  • この講座への期待

  • みんなのカレッジを選んだ理由

  • 申し込む際に悩んだこと・困ったこと

  • 受講前の悩みや問題は解決できたか

  • 受講して効果はあったか

  • この講座に対する要望や改善してほしいこと

  • 今後、この講座を受講した経験をどう生かしていきたいか

                                   
__________________________________
まず自己紹介をお願いします
__________________________________
インタビュイー:ライターネーム「しずこ」です。愛犬の犬種「シーズー」がライター名の由来です。家族は夫と中学生の娘がいます。

以前はパートの仕事と兼業して副業でWebライターをしていました。しかし、おととしの秋から、専業でWebライターをしています。子どもも中学生になり、日中は、ライターの仕事に集中できる日々を送っています。

執筆内容は、主に、注文住宅(ハウスメーカー)関連、転職サイト関連、働き方に関する記事です。

__________________________________
取材ライティングコースを受講しようと思ったきっかけは?
__________________________________
インタビュイー:現在、SEO記事を中心に執筆しているのですが、昨今、優秀なAIの出現で、完成度の高い記事を目にすることがあります。その内容を見ると「AIの打ち出した文章の方が伝わるかも…」と、思ってしまうことがありました。

それを踏まえてライターとしての自分を振り返ったときに、「人間だから書ける記事」がこれから重要になるのだろうと感じました。

そう考えた時に、たとえば注文住宅に関して言うと、「実際に住んでみて、その住み心地はどうか」などと、人との会話から読み取った内容を記事に書けたらなと考える自分がいたのです。

「人間だけにしか書けない文章」を書くために、取材の必要性を感じました。また、自分自身も、実際に人から話を聞いて記事にすることに興味があったことが受講のきっかけです。

__________________________________
受講前はどんなことが悩みでしたか?
__________________________________
インタビュイー:SEO記事以外に、ライターとして幅を広げたいけれど、どうしたらよいか。ライターというとSEO記事を書くこと以外に、セールスライティングで活躍する道、また取材ライターとして活躍する道など、選択肢はたくさんがあり、どの道に進めばよいかという悩みがありました。

__________________________________
どんなことに期待を持って受講されたのですか?
__________________________________
インタビュイー:セールスライティングにも興味はあります。ただ、自分は、人の話を聞いて、その話を記事にまとめることに最も興味を感じたので、「取材ライティングコース」の受講を決めました。

ライターとして、自分の幅を広げようと思ったときに、自分にとって興味のある話を、実際にそれに関わる人から話を聞いてみたい。そしてそこで得た情報を記事にしてみたい。けれど、取材のノウハウに知識が少ないので、取材の知識の学びを身に付けることに期待しています。

__________________________________
取材系の講座はほかにもありますが、なぜみんなのカレッジを選んだのですか?
__________________________________
インタビュイー:確かに、取材ライターに関するコースを開催している講座はほかにもあります。ただ、ほかに比べて授業料がリーズナブルだったことは、「みんなのカレッジ」を選んだ決め手の一つです。

それに加えて、このコースは、佐々木ゴウ先生が解説する講座だったからです。それなのに「この価格でいいの?」という、コスパの良さに魅力を感じました。

また、1カ月(4週間)という短期間で、重要なことを体系的に学べる学習プランも、みんなのカレッジを選んだ理由です。

あと、もう一点は、Xとかで発信されている情報から、受講生同士の横のつながりがあることです。みんなで一緒に学んでいけるという点が「いいな」と感じて、みんなのカレッジを選びました。

__________________________________
この講座を申し込む際に悩んだことや困ったことはありませんでしたか?
__________________________________
インタビュイー:とくに大きな悩みはありませんでした。ただ、受講期間が短いため、集中して学びたいけれど、仕事との兼ね合いが心配でした。

そのため受講期間は仕事の受注を減らして、受講前に仕事の調整をして、時間作りに気を配りましたね。結果的には悩むこともなく、余裕を持って受講できました。

また、これまで取材経験がなかったので、講座の課題にある「相互取材ワーク」については、大丈夫かなと心配していた点です。

__________________________________
現在、講義も終盤ですが、受講前に抱えていた悩みや問題は解決できそうですか?
__________________________________
インタビュイー:ごう先生の講座の内容が、とても実践的な内容だったので、取材記事に関してますます興味をもちました。

「こんなときは○○」「こんな場合は△△」などと、ざっくばらんに教えてもらえたこと、そしてビジネスTIPSなどを教えてもらい、取材で困ったときの対処法などを講義してもらったことで、「取材したことはないけれど大丈夫かな?」とか「取材ライターになりたい…けれど…」という不安を、自分の中で払拭できたのは良かったです。

__________________________________
受講して効果はありましたか?
__________________________________
インタビュイー:あと少し受講期間が残っていますが、終盤となり、自分の中でみんなのカレッジ「取材ライティングコース」を受講して

「インタビューしたい」
「取材してみたい」
「インタビューした記事を書きたい」

と、強く思うようになったのは、「SEO記事をメインに書いてきたこれまでの自分の幅を大きく広げられた効果を得た」と、実感しています。

__________________________________
今後、この講座に対する要望や改善してほしいことはありますか?
__________________________________
インタビュイー:とくにありません。今回初めてみんなのカレッジで開催している講座を受講しました。そして感じたことは、受講生同士のつながりで、たくさんの刺激をもらったことです。それは自分にとって大きな励みになりました。励まし合って学習できることがとてもうれしかったです。

あえて要望を言うならば、オンラインイベントで、ごう先生などが登壇されている場面などは、アーカイブがあればありがたいなぁと思ったことくらいでしょうか。

受講生の皆さんはそれぞれご事情があるので、オンラインイベントの時間帯にはとくに申し上げることはありません。ただ、どうしても開催される時間帯は、家族が集まる時間帯なのでドタバタしがちです。

自分の場合は、子どもの塾などの送迎があり、見逃してしまったり、途中からの参加で、大切な箇所を聞きそびれてしまったこともありました。それで、「アーカイブがあれば、空き時間に視聴できていいなぁ」などと思いました。

__________________________________
最後にこの講座を受講した経験をどのように生かしていきたいですか?
__________________________________
インタビュイー:取材のノウハウは全くわからなかったけれど、講座を受講した学びを生かしてインタビューの案件に応募したいです。案件に応募して、インタビュー記事を書けたらうれしいです。

取材ライターとしての最初の一歩を、みんなのカレッジ「取材ライティングコース」が、自分の背中を押してくれたと感謝の気持ちでいっぱいです。どうもありがとうございました。

<最後に>
今回インタビュイーになってくれたしずこさんは、受講前に抱えていた「取材ライターになり、ライターとしての幅を広げたいけれど…」という悩みや、「取材に対する不安」を、このコースを受講したことで払拭したようです。

そして、この講座での学びを生かして「インタビューしたい」「インタビュー記事を書きたい」「取材案件に応募する」と希望に満ちた声を聞けました。4週間の学びの中で取材ライターとして活躍したい気持ちが強くなり、取材する自信をもち、ライターとしての幅を広げたしずこさんの姿がとても頼もしかったです。

__________________________________

「取材ライティングコース」あなたも受講してみませんか?


  

クラウドワークスが運営するみんなのカレッジ「取材ライティングコース」の最終課題は、受講生同士が行う相互取材ワークで取材記事を作成することです。ここで得られた受講生からの回答は、まさにこのコースの良さがぎゅっと詰まった声です。

「取材ライティングコース」は取材に伴う記事執筆を仕事にするために、最低限の知識を4週間で学ぶ講座です。自信をもって取材ライターとして活躍できる状態を4週間で目指します。

グループのメンバーと一緒にコミュニケーションを取りながら、仲間と一緒に学習するスタイルはみんなのカレッジの魅力的な学習方法!

今回は、受講生だったわたしが、相互取材ワークでまとめた記事を紹介しました。疑似取材とはいえ、その内容は、一人の受講生にインタビューして得た「生の声」そのものです。

相互取材ワークを終え、インタビュアーであったわたしも、しずこさんと同じように、取材ライターになりたい気持ちが高まり「取材してみたい」「インタビュー記事が書きたい」と、これからの自分に胸を膨らませています。

取材ライターとして活躍したいなら、みんなのカレッジ「取材ライティングコース」を受講してみてはいかがでしょうか。


*********************************************************************************

【講師紹介】
佐々木ゴウ先生
早稲田大学法学部卒業後、大手通信系会社に入社。上海での駐在を経て、ベンチャーのECコンサルに転職。その後2019年に株式会社ライター組合を、続いてdocuco株式会社を設立。BtoBメディア向けのSEO記事、取材記事の執筆など、数多く手掛ける。国内最大規模のライター向けオンラインコミュニティ・ライター組合では、ライター向けに執筆のコツや仕事の獲得のノウハウを発信している。

【講座指導者】
村嶋杏奈さん
取材記事120本、納品記事1700本。効率×習慣化をSNSで毎日投稿中。みんなのカレッジ・取材ライティングコースのメンターを務める。

荒川ゆうこさん
「ここが好き」を見つけて伝える!聞いて、丸ごと知って、魅力を広めている。みんなのカレッジ・取材ライティングコースのメンターを務める。

**********************************************************************************


       取材ライティングコースの申し込みはこちら

    ↓↓↓ここをクリック   

            https://minnano-college.jp/course/interview



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?