ヒーロー演出で使えるイージーエフェクト(TRPG『ダブルクロス レネゲイドウォー』)

(2016年の『レネゲイドウォー』発売時に投稿した文の再掲です)

・《異形の痕》
一般イージーエフェクトなので誰でも取得できます。

・《変貌の果て》
こちらも一般イージーエフェクトですがタイミングは常時なので、ハルクや『ファンタスティック・フォー』のザ・シングのように、人間らしい姿を失ってしまったヒーローを演じたいならこちらが便利です。

・《天使の外套》、《擬態の仮面》
これらは自身の姿を変えるエフェクトの代表格です。《擬態の仮面》は、自分の姿を「その場に最も適したものに変化させる」エフェクトですが、悪役と相対する場面で最も適した姿は変身コスチュームでしょう。少なくともヒーローステージではそうなります。

・《血の彫像》
パワードスーツのように身にまとう使い方ができます。また、血を利用する点を強調したダークヒーローにもなれます。

・《テクスチャーチェンジ》
カジュアルや制服などの衣服をアイテムとして常備化しておく必要があります。髪留めを大きなティアラに変え、ショットガンを魔法のステッキに変えるなど、魔法少女をやるなら取得しておきたいエフェクトです。

・《道化の出し物》
運用は難しいでしょうが「外見を変化させる」エフェクトなので、自身を強化するエフェクトや武器作成エフェクトの演出に幅を持たせる効果が期待できます。武器については《インフィニティウェポン》、《ハンドレッドガンズ》でなんでも作れます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?