バンドとは…何なんやろ

正直未だにわかってないけど曲の良し悪し演奏の上手い下手関係無しにこのバンド良いバンドやなぁと思う事がある

それはもう聴き手側の趣味の領域やし売れ線という言葉に反吐が出る


沢山売り上げ出す為に出来るだけ多くの人が共感できる音楽を作る

でも売れ線を頑張っても売れなくてやめていく人たちが多いからある種それもギャンブルや


今回の俺の人生ではそれはやめとこうと思ってる

自分が良いと思うことだけやるから俺は輝けるし本心で楽しいと思える


俺が生活の中で大事にしてることは

俺は視界に入る人全員先生やと思ってる

毎日楽しそうに生きてる人はそれを教えてくれる先生やし

俺が嫌やなと思うことをする人はそれは嫌な事なんやと教えてくれる先生やし

カッコいいライブをするバンドマンも先生や

コンビニで気持ちいい接客してくれるバイトも先生や


そんな気持ちで毎日生きてるとホンマに勉強になる


そんなこんなで周りに居る人達に勝手に色々教えてもらって今の俺がいる


ありがとうございます。今の鈴村英雄が存在してるのはみんなのお陰です




ただ、ある程度自分が完成されてきたときに周りの情報を入れすぎるのは毒やと思ってる


生きてるだけで先生やのに無理矢理人に教えて自分色に染めてやろうとしてくる悪の先生も沢山居るのだ


聞きたい内は聞きまくれば良いしもう充分やと思ってる内は少し耳を塞ぐのも大事やなと

じゃないとせっかく色濃く出来上がった自分がまた薄くなっていく


こうした方が良いよという話は有り難いが、聞きすぎると自分の人生じゃなくなるのだ



例えば今俺が人から言われる事があるとすれば

snsもっと自分からフォローしてフォロワー増やした方が良いよ

ロン毛は流行ってないから髪短くした方がいいよ

全身黒の服はキャッチーじゃないからポップな服着た方が良いよ

ベース改造したら音悪なるから光らさん方が良いよ


こうやって遡っていくと


バンドは食っていかれへんから就職した方が良いよ

良い就職先に就職するために学校頑張った方が良いよ



なん…だと…?

人のこうした方が良いよを聞いていくと今の俺は存在していないだと?


なんと恐ろしいことか

そう、常にこうした方が良いという人は絶対に現れるので良きタイミングで意見を聞く事をやめないといけないのだ


それが難しいのだ

Twitterなんて教えたい先生で溢れかえってるし

全員が先生やから気づいたら思ってもない自分が出来上がってしまってる事もあるのだ!


バンドマンとは特殊な職業で、ある程度人とは違う方が良いと思っているので今は要らない情報はできる限りシャットアウトしてる

ほんで幸運なことに俺は元々ニュースや流行りに疎いので性格上もバンドマン向いてると思う


森良太バンド編成はそういう見かたしても凄い4人が集まった


良太はステージに上がると圧倒的カリスマ性

ハカセは人に何か教えてもらった事あるのかと疑うほど自分が出来上がってる

しゅんたは自分を高め続けれる鬼

俺はベース光ってる


全員弱点はあるんやろうけど長所が見え過ぎてて弱点が無いように見える

バンド名つけるとしたら四天王

これは全員に却下されたから無いけど


良太がラムスプリンガという曲を作って3曲入りのシングルを出すことになった


そのレコ発を東京ワンマンライブと大阪2マンライブ

の2本で先週やり終わった


東京出発の前の最終スタジオ

俺は珍しく寝坊をして5分ぐらい遅刻した

いつも30分前ぐらいに到着しててハカセとタバコ吸ってしゃべってからスタジオ入るから

ハカセに珍しいな〜珍しいな〜言われた


東京出発の日、ハカセは寝坊して1時間遅刻してきた

昨日俺にあんなに珍しい連発してきたのによう!


ただ、出発当日にグッズのTシャツが届いてそこから良太が自分で印刷してたので1時間遅刻してきて丁度良かった


今回は初めて俺の母さんもツアーについてきた
大阪のライブは全て見に来てくれていたが県外は初めて


母さんがついてくることによって羽伸ばされへんやんけ!とも思ったけどお互いいつ死ぬかわからんし思い出は多い方が良いなと思った


今回の東京のバンド編成のライブは一本だけやったけど次の日の良太弾き語りも動画撮ることになってたので俺と母さんと良太とマネージャーの松尾さんは東京で2泊することが決まっていた

なのに俺は着替えを1枚も持ってきて無かった

やばいーと思ってたけどラムスプリンガのTシャツを一枚貰って着た

そして次の日良太が白の服テンション上がらんやろ?言うて黒のTシャツ買ってきてくれた

んパパァ!!!!



良太は何か不足の事態が起こると首を傾げる癖がある

俺とハカセとしゅんたでこのままやと良太が首傾げ過ぎて首一周しちゃうう!って言ったりして盛り上がりながら車乗ってた


まぁでもよくこんだけ個性的な4人が集まって揉め事も無しに笑いながらバンドできてるなーと思う

奇跡のバランス保ってるで


東京ワンマンライブ当日

ライブハウスのフィーバー到着

早速リハーサルまでの時間YouTubeにあげる動画撮影


ほんでリハーサル

森良太バンドの曲は集中力も半端なく使うから死ぬ程疲れてリハ終了


そこから動画撮影

俺とハカセとしゅんたは赤ちゃんに戻り、ちゅかれたあああ!を連発していたが良太はケロッとしてて良いカメラを興味津々に触ったりしてた

ライブ本番

アンコールで最後に残してた橙という曲をやった

森良太バンドの全ての曲を演奏しきり全てを出し尽くした


のにもう一回アンコールが起きた

良太はもう一回NILやろ!っと言った

1番体力を使うし1番テンポ速い曲や

でも俺がお客さんで見に行ってたら1番テンション上がる選曲やなと思った

俺はもう一回どれか同じ曲やるならNILが良いと思ってたから嬉しかった


出し切ったはずやのに更にもう一段階上の出し切ったをやった


そこで新技”すずやん八の字ヘドバン”という技が生まれた


新技は最近考えてなかったのでラッキーである



人生最高のライブをしてしまった

それを母さんも見てる前でできたのが良かった


親孝行をしてる気は無い

そんなことをしてあげてると思ってる時点で親に失礼や


親が死んでからもっと親孝行しとけばよかったは
ただの言い訳なので俺は俺で後悔の無いように生きようと思う


みんな無くしてから大事にしとけば良かったと言う

言わなくてもわかってるから思っとけと思う

どうしても言いたければわざわざネットに書かずに友達に直接話したら良いと思う


って事を言ってしまう俺。思っとけ俺。


今人生の過渡期かもとか言ってる話を耳にすることがある

全生物ずっと今が過渡期でしょ!

ほんなら楽しくないことやってる場合じゃないでしょ!

と、知ってはいるがなかなか実行できないのでこーやって自分に言い聞かせているのである

でも理想を自分に言い聞かせる事によって少しずつ成長できてネガティブな気持ちは無くなるのである

ネガティブな気持ちが無くなる事によって今を全力で楽しめるので、あーる!


じゃ、またな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?