東京都男子ウインターカップ予選2023決勝リーグの順位決定パターン

※最終日のカードは
 八王子学園八王子-國學院大學久我山
 成立学園-東海大学菅生

八王子と成立が勝利

八王子:3勝
成 立:2勝1敗
久我山:1勝2敗
菅 生:3敗

以上より

①:八王子学園八王子
②:成立学園

③:國學院大學久我山
④:東海大学菅生


久我山と菅生が勝利

久我山:2勝1敗
八王子:2勝1敗
菅 生:1勝2敗
成 立:1勝2敗

となり、同成績校での直接対決の結果により

①:國學院大學久我山
②:八王子学園八王子

③:東海大学菅生
④:成立学園


久我山と成立が勝利

八王子:2勝1敗
成 立:2勝1敗
久我山:2勝1敗
菅 生:3敗

よってこの時点で菅生の4位は確定

また、試合前時点での同成績3校間の得失点差を鑑みると

八王子:+10
成 立:+19(確定)
久我山:-29

となるため、この時点で成立の2位以上は確定(八王子と久我山のどちらか片方が成立の得失点差+19を下回る為)
さらに八王子の優勝可能性は消滅(成立の+19を上回ることが不可能となる為)

さて同成績3校の順位決定パターンを整理すると

Aパターン:久我山が19点差以下で勝利

①:成立学園
②:八王子学園八王子

③:國學院大學久我山
④:東海大学菅生

Bパターン:久我山が20点差以上48点差以下で勝利

①:成立学園
②:國學院大學久我山

③:八王子学園八王子
④:東海大学菅生

Cパターン:久我山が49点差以上で勝利

①:國學院大學久我山
②:成立学園

③:八王子学園八王子
④:東海大学菅生


八王子と菅生が勝利

八王子:3勝
成 立:1勝2敗
久我山:1勝2敗
菅 生:1勝2敗

よってこの時点で八王子の優勝は確定

また、試合前時点での同成績3校間の得失点差を鑑みると

成 立:+29
久我山:-8(確定)
菅 生:-21

となるため、この時点で久我山の3位以下は確定(成立と菅生のどちらか片方が久我山の得失点差-8を上回る為)

さて同成績3校の順位決定パターンを整理すると

Aパターン:菅生が13点差以下の勝利

①:八王子学園八王子
②:成立学園

③:國學院大學久我山
④:東海大学菅生

Bパターン:菅生が14点差以上24点差以下の勝利

①:八王子学園八王子
②:成立学園

③:東海大学菅生
④:國學院大學久我山

Cパターン:菅生が25点差以上37点差以下の勝利

①:八王子学園八王子
②:東海大学菅生

③:成立学園
④:國學院大學久我山

Dパターン:菅生が38点差以上の勝利

①:八王子学園八王子
②:東海大学菅生

③:國學院大學久我山
④:成立学園


まとめ

八王子学園八王子

勝てばウインターカップ出場
負けた場合は、 久我山に19点差以内での敗北 or 菅生が成立に勝利でウインターカップ出場

成立学園

勝てばウインターカップ出場
負けた場合は、菅生に24点差以内での敗北 & 八王子が久我山に勝利でウインターカップ出場

國學院大學久我山

八王子に勝つことが絶対条件
その上で、八王子に20点差以上での勝利 or 菅生が成立に勝利でウインターカップ出場

東海大学菅生

成立に勝つことが絶対条件
その上で、成立に25点差以上での勝利 & 八王子が久我山に勝利でウインターカップ出場


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?