「声優初挑戦」は何時から使われ始めたフレーズなのか?という疑問からの雑検索

 度々、映画吹き替えやアニメ映画のプロモーションとして、専門の声優さん以外のタレントなど芸能人が「声優初挑戦」などと称されて声を演じる事がありますが、
その言い回しって何時から言われ始めたのだろう?
と、ふと気になり、あまりコストかけない形で雑に検索した程度の事をちょっと書いておきます。

 ちゃんと調べるのは名がある人がやればいいです。それぐらいいつもやさぐれなので、おれは。



言葉の意味合い自体は1975年から言われてる?


 古い情報を探すには、やはり古いメディアこと雑誌やら本やら何やらを漁る必要性がでてきます。

でも、そういうの探すサービスなどはあっても、それらを利用するあれこれとか、見つけてもその雑誌やらを実際に読むまでの方法だのなんだのの面倒さがあるので、デジタルなのでで探せる範囲でけんさくしました、おれは。
というわけで、国会図書館での公開されているデジタル資料等を検索または閲覧できるサービスとしての「国会図書館デジタルコレクション」を利用しました。

雑誌そのものは読めずとも(読める本などもあるけど、国会図書館現地にいかないと読めないのもある)、単語の検索によって引っかかったことによって、その単語の前後の文章で記事の内容の推測とかもできますので。

 で、雑な検索として「声優に挑戦」という単語で検索すると、それらしいモノとしては1975年の週刊サンケイがひっかかりました。

「植木等」、「ロン・ハーパー」、「1975年」、などのことから、
テレビドラマ版「猿の惑星」の吹き替えでの「初の声優に挑戦」って記事らしい、と推測できます。


次の1980年の小学6年生での「声優に挑戦」という事と、「アニメ地球へ」のことから、
1980年公開のアニメ映画版「地球へ…」の「薬師丸ひろ子」を指しているのではないかな、と。
どこぞで確認したら「井上純一」のほうでした。

で、あくまでこのデジタルコレクションの検索での「声優に挑戦」という検索ででは、一年二年ごとに記事があって、90年代以降に増えていくって感じではあります。
(検索元の雑誌の媒体の関係もありますけど)

 とりあえずは、結構古くからそういう概念はあったんだな、みたいなことにはなりますね、これ。

 ざっさくプラス(雑誌記事索引集成データベースサービス)などで掘ればもっと出てくるかもしれませんけど、そこまでやってもそれを探したりするほどの存在でもなんででもないので、あくまでこういうのが出ましたよ程度に書いておきます。


 1982年「吾輩は猫である」のアニメ映画の声優については、実際配役がかわってるものもあるんでどれが初挑戦なのやらみたいな。


1979年に言われている「声優初挑戦」

 そして肝心のフレーズである「声優初挑戦」で検索すると、1979年の週刊明星が出てきます。

「1979年」で、「細川」「檀」で、「声優初挑戦」、
これは1980年公開の劇場アニメ版「あしたのジョー」の「細川俊之」と「檀ふみ」についての記事なんでしょうねと。

 これらの検索で引っかかった雑誌は基本的「国立国会図書館内限定」な公開なので、いくとこいけば端末使って読めるんですけど、それやるのめんどくさいんで、こういうややこしい書き方というかそういうことしてるわけですよ。

雑検索した限りなので、「75年からもう言われていた!」「79年に最初に言われていた!」とか言い切りませんが、一応これぐらいのとこまで遡れる事にはなりますみたいな感じです、「声優初挑戦」のフレーズは。


キャプ画像の85年の真田広之のやつはカムイの剣のことについてですね、といちおう。


1985年以降の多くの「初挑戦」

 上記「声優に挑戦」と「声優初挑戦」のフレーズでの検索だけででも、
引っかかるののが80年代中ごろからちらほら記事が増えるんですよね。
そんで、90年代に入るとさらに検索結果が増える。
つまりそれらのフレーズを使われているのが増えていた、ということに。

 以前、新聞データベースを検索した際に、読売新聞1987年1月29日夕刊の『がんばれキッカーズで西村知美が「声優に初挑戦する」的な記事』を見つけて、それぐらいから言われていたんだなあ、って思ってたんですけど、
いざこのnote書こうとしたりして漁ったらさらにもっと古いのが出てきたわと。それらが上記のあれこれです。

 これらのを雑にまとめっぽくいうと、1970年代(第一声優ブームがあった頃)にそれらしいフレーズがあったっぽくて、
1980年代の第二次声優ブームやアニメブームだのその辺のあれこれでアニメ自体が増えていった頃にちらほら言われはじめた感じで、
そう言われるのが爆発的に増えるというか1990年代に入ってで、それから定着した感じなフレーズです、「声優初挑戦」。

そりゃ誰だって飽き飽きするフレーズにもなりますよ。さいていでも30年はずっといわれてるようなもんですから。
でも言われ続けてる便利ワード、初挑戦。

 Googleブックスなんかで古いのを検索した結果ででも、出てくるのは90年代くらいのばかりなんで、定着って意味だとほんとそれぐらいなんじゃないかなって感じですええ。



 この辺ちゃんとしたとこが調べて欲しいですね、な思いをこめてとりあえず〆る。







・おまけ

 今年(2023年)の今まで(11月後半)に言われている「声優初挑戦」な感じのニュース記事をまた雑検索してちょっとカウントしてみると、約30個もの作品(映画、アニメその他いろいろな吹き替え含む)での「初挑戦」が言われていたりしました。
あくまでその最初に報道された時の記事だけでカウントして、公開前や公開後の記事や複数のプレスは排除したものの、それら含めると何倍にもそういう報道はされるんで、そりゃ食傷気味にも感じちゃうよなあって思うわけですよ、「声優初挑戦」フレーズ。


當真あみが声優初挑戦で主人公演じる 「友達が長い感想を送ってくれたり…胸がいっぱい」 - サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20230108-EF6M3YMGA5OXNNQV3FA4FTCMKY/

南沙良、人気RPG実写版で吹替初挑戦 ほぼNGなしで音響監督も太鼓判|シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0134666

小関裕太、本格的声優初挑戦「長ぐつをはいたネコと9つの命」日本語吹替版キャスト発表 - モデルプレス
https://mdpr.jp/cinema/detail/3571136

瀬戸康史×福岡県嘉麻市のSDGsプロジェクト始動 妹・さおりも声優初挑戦 ? Sirabee
https://sirabee.com/2023/02/11/20163023672/

永瀬廉:「死ぬほど難しかった」声優初挑戦の苦労明かすも 監督「声優が来たのかなと思った」と絶賛 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20230219dog00m200013000c.html

THE SUPER FRUIT、アニメ主題歌&声優に初挑戦 小田「ワクワクが止まらない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/28/kiji/20230428s00041000577000c.html

INI高塚大夢、映画初出演&声優初挑戦!ウクライナのアニメ映画が日本初上映|シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0136651

高橋文哉 声優初挑戦で声ガラガラ 敵役で絶叫しまくり「気持ちいいです」/芸能/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/05/10/0016335810.shtml

川口春奈が声優初挑戦 8・4公開『マイ・エレメント』火の女の子役で憧れディズニー映画デビュー「楽しみと緊張でいっぱい」(1/2ページ) - サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20230512-QG6JENQBFVK5JKISHD6S44DZJM/

「Sexy Zone」中島健人が映画吹き替えに初挑戦 声優決定に「心の中のビーストが覚醒しました!」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/689547

王林&天才ピアニスト・ますみ、吹き替え初挑戦 「リトル・マーメイド」でアリエルの姉役に : 映画ニュース - 映画.com
https://eiga.com/news/20230517/2/

橋本愛がスーパーガール役で実写吹替初挑戦! 「ザ・フラッシュ」日本語吹替版予告完成 監督も声優陣を絶賛 : 映画ニュース - 映画.com
https://eiga.com/news/20230519/1/

SILENT SIREN、吹替声優に初挑戦 パペット・ アニ メーション『愛しのクノール』 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2280297/full/

キスマイ・玉森裕太がアニメ声優初挑戦 8・4公開ディズニー&ピクサー新作映画「マイ・エレメント」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/01/kiji/20230601s00041000076000c.html

市川新之助、美しき王子役でアニメ声優初挑戦|シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0137160

声優初挑戦の鈴木もぐら、ドッキリ疑う!? 映画「クレヨンしんちゃんTHE MOVIE」の完成記者会見 - zakzak:夕刊フジ公式サイト
https://www.zakzak.co.jp/article/20230606-IYGANR2TNJMV5HI3HIAMSXNWUM/

7 MEN 侍・中村嶺亜「生まれたての赤子が帝劇に立つ感じ」 HiHi Jets高橋とアニメ「フェ~レンザイ」声優初挑戦/芸能/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/06/19/0016491892.shtml

アニメ「バットウィール」カートゥーン ネットワークで最新エピソード 第9話~第16話 7/1(土)日本初放送!声優初挑戦(第12話)のTHE SUPER FRUITからコメント到着|ターナージャパン株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000697.000030758.html

『ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!』宮世琉弥&齊藤京子声優初挑戦、佐藤二朗は“ハエ”役に|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
https://moviewalker.jp/news/article/1146614/

「アリスとテレスのまぼろし工場」に瀬戸康史&林遣都 声優初挑戦の瀬戸は友人の入野自由から助言を得る : 映画ニュース - 映画.com
https://eiga.com/news/20230713/3/

そらる&オーイシマサヨシが声優に初挑戦!サンリオのアニメ「ぼさにまる」ゲストキャスト発表、コメントも到着 | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2023/07/26/78840.html

平成フラミンゴ・NICO、ディズニー新作映画で声優初挑戦 - モデルプレス
https://mdpr.jp/news/detail/3876874

寺田心、スタジオポノック最新作「屋根裏のラジャー」でアニメ映画声優初挑戦 変声期直前に収録「声が違っていてポカーンとしました」 - サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20230821-I5E37AFWJNI2TNHSRVB5FE7UV4/

黒島結菜が声優初挑戦!『劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの』松岡茉優、DAIGOら豪華声優キャストが決定|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
https://moviewalker.jp/news/article/1155099/

INI・髙塚大夢が声優初挑戦「心臓が収まらなくて大変でした」ウクライナ発アニメ映画上映会:中日スポーツ・東京中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/763864

マギー、マギー役で声優初挑戦 闇堕ちワンちゃんの復讐劇『スラムドッグス』吹替版キャスト発表|シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0139116

Da-iCE・花村想太、声優初挑戦でウィリー・ウォンカ役に「世界観を伝えられるようにがんばりたい」 | WEBザテレビジョン
https://thetv.jp/news/detail/1161467/

寺尾聰、俳優デビュー55年で声優初挑戦 杉咲花は謎の存在演じる 映画「屋根裏のラジャー」 - アニメ・ゲーム : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202310220001158.html

ビックリメン:元千葉ロッテ里崎智也が声優初挑戦 優しいヤンキーさとやんに 「ビックリマン」令和版アニメ - MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20231023dog00m200028000c.html

コットン、『め組の大吾 救国のオレンジ』で声優初挑戦! 元アナウンサーの西村は司会者役 /2023年11月6日 - アニメ - ニュース |クランクイン!
https://www.crank-in.net/news/136417/1

映画「デデデデ」あの、声優初挑戦! YOASOBI・幾田りらと“親友役”でW主演 特別な2ショットも公開 | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2023/11/20/81342.html


 ほんとおおすぎ、初挑戦。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?