見出し画像

TRAHAプレイ覚え書き-攻撃隊編

攻撃隊は最大12人参加のボスレイドです。水曜・日曜の朝に報酬回数がリセットされます。

攻撃隊:クリモス

・クリモスの攻撃はつらら落とし・氷の結晶と後半の全体ブレスに注意する。
・つらら落としはクリモスがその場で一回転した後に床に攻撃範囲が出るので避ける。一発食らうと連続してお手玉される。
・氷の結晶がついた後しばらくすると爆発する。近くのメンバーと重複するのでお互いに距離を取る。
・クリモスが飛び上がり、フィールド中央奥に降りたら全体ブレス。フィールド左右端にあるバリスタでクリモスを撃つとバリスタのある側半分が安全地帯になる。
・クリモスの近くにもダメージ範囲があるのでブレス中は近寄らないこと。
・クリモス英雄のバリスタは左右どちらかがランダムで壊れていて使えない。あらかじめ左右の担当を決めておくとよい。
・クリモスはターゲットに防御低下デバフをかける。デバフは重複するのでタンクのHPが危なくなってきたらタンクを交代する。頭上に割れた盾マークが出たらデバフ最大。

攻撃隊:ニパ

・ニパの攻撃は範囲→氷の塊→範囲→氷の結晶→範囲→氷の塊→範囲→氷の結晶→範囲…の繰り返し。
・氷の塊通称隕石はニパから最も離れた人をターゲットにする。頭上に黄色い矢印。氷の塊を1人で受けると即死級ダメージのため2~3人で受ける。
・ただし一度氷の塊を受けると氷の塊ダメージ上昇のデバフがかかる。連続で受けられないため受けるメンバーは交互に入替える。ヒラ1火力2を1チームとするとよい。
・氷の結晶は近くにいる人とダメージが重複するためお互いに距離を取る。レーダーマップを出しておくと把握しやすい。タンクを巻き込まないよう注意。
・ニパのHPが減ると攻撃パターンが変わる。ゴーレムと往復突進+冷気攻撃が追加。
・ゴーレムは誰か一人をターゲットに接近する。頭上に青い矢印。接触すると即死級大爆発。ターゲットの人はゴレと自分の間にニパを挟むように動くとよい。その間に火力メンバーでゴレを倒す。
・ニパの往復突進攻撃後に広範囲冷気攻撃。冷気攻撃はニパの足下が安全なためニパに集まる。
・氷の床は踏まない。足が遅くなる上に連続ダメージを受ける。

・ニパ攻略のタンクは回復不能デバフに気を付ける。デバフアイコンの数字が7になったらフェイスマーク等ヘルプ合図を出す。デバフが8(頭上アイコンが瓶にスラッシュ)になったら回復不能。
・控えのタンクはニパから離れず待機。タンクに回復不能アイコンがつき、自分のデバフが消えていたらタゲを取ってもOK。交代が早すぎるとデバフ回復が間に合わないことがあるので注意。
・タンクはニパを外周に引っ張り、氷の床攻撃をできるだけ外側に誘導すると火力メンバーが攻撃しやすい。
・後半戦になったら中央に移動するとよい。ゴーレムターゲットの人が動きやすく、往復攻撃後の冷気攻撃時に集まりやすい。

攻撃隊:カルデラ

・カルデラの攻撃は火球落とし・腕範囲攻撃・岩落としに火炎ビームの4つが繰り返される。最も注意すべきは火球と腕範囲攻撃。

・火球落としは2人をターゲットに落ちる。警告後頭の上に青い矢印が出たらカルデラから離れてフィールドのできるだけ後方か左右端で火球を受ける。鎌の降霊とドッペルゲンガーはターゲットになるため使用しない。
・火球が落ちた地点に永続ダメージ床が発生する。ダメージ床は範囲攻撃を避ける妨げになるので処理場所に留意すること。
・タンクがターゲットになった場合は前方左右端にダメージ床を置くとよい。

・腕範囲攻撃は「左手」と「右手」がある。5回連続で範囲攻撃が続く。
・フィールドを画面左側から1・2・3・4とすると「左手」スタート時は2→3→4→3→2の順番に走る。「右手」は3→2→1→2→3。
・最初は「左手」から。以後「右手」と交互に繰り返す。カルデラのHPが減り「強い力が放出されます」と表示されたら「左手」から再スタートになる。

・岩落としは最も遠い1人をターゲットに落ちる。頭上に黄色い矢印。1人で受けると即シ級ダメージなので2~3人で受ける。
・岩落としの直後に腕範囲攻撃が来ることがあるので次が「左手」なら画面中央左側で、「右手」なら右側で岩を受けるとよい。転倒復帰後に避けやすくなる。

・火炎ビームはターゲットの方向に直線貫通攻撃。タンクはカルデラ左右に位置取りしてビームを誘導すると火力メンバーが攻撃しやすい。

・カルデラ英雄の範囲攻撃は「両手」が加わる。1(4)→2→3→4→2の順に走る。最後の距離が長いので注意。ロールを残しておくとよい。
・最初の範囲攻撃は「右手」1セット。以後後半戦まで3セットずつ連続する。左手→右手→両手と右手→両手→左手の2パターン。攻撃後動きが止まるのでチャンスタイム。
・ただし火力が高いと右手を飛ばして左手→右手→両手から始まる場合がある。

・火球は連続で2個落ちる。処理場所に留意すること。英雄の火球は時間経過で消える。

・「強い力が放出されます」後に「だんだんと激しく炎が燃え上がります。散開してください」が加わる。一定時間後に範囲ダメージ。重複するのでお互いに距離を取る。
・後半戦では腕範囲攻撃は1セットになる。攻撃後動きが止まるのでチャンスタイム。

・最も注意すべき攻撃は「通常攻撃」。1人で受けると大ダメージのため数人で固まって受ける。タンクは常に2人同じ位置にいるのが望ましい。後半戦は散開攻撃が加わるので難度が上がる。
・手を合わせてタメてからパンチは大ダメージ。ヒーラーはサンクチュアリ・生命の光・天上の治癒を残しておく。マジックウォールやディオーネの軽減があるとなおよい。

攻撃隊:国王

・序盤戦は国王を袋叩き。火力・支援は国王の正面に立たないこと。タンクは常に2人同じ位置でタゲを取り、国王の攻撃を一方向に向ける。玉座のあるフィールド奥側方向がわかりやすい。
・国王の火球は連続で4つ落ちる。自分のいる位置に降ってくるのでむやみに走り回らずゆっくり移動→危なければロールで避ける。最初にロールしてしまうと被害範囲が広がり逃げ場がなくなる。
・青い矢印がついた1人の足下にトゲが突き出る。直後の全体攻撃はトゲの周囲が安全地帯のため集まる。常に国王から離れすぎず、矢印がついたら国王に近寄るとよい。逃げ遅れた人がいる場合はサンクチュアリで耐えられることがある。
・国王のHPが減ると親衛隊長と魔法使い登場。同時に国王の火球が降るため、ばらけずに中央から外周へ逃げるように移動するとよい。この時タンクが隊長を引っ張る方向は空けておくこと。
・タンクの1人が隊長を魔法使いから離れた位置に引きつけ、先に魔法使いを集中攻撃で倒すとよい。隊長が魔法使いに近づくと緑の線で結ばれ、互いに回復してしまう。国王と逆側のフィールド角がよい。
・大きな円は魔法使いに引き寄せ+気絶。国王火球のど真ん中になると厳しい。火球がなければ攻撃を続けてよい。大円に行動阻害無効スキルを重ねると引き寄せ+気絶を食らわずに済む。
・親衛隊長担当タンクはいざとなれば引きつけたまま走り回ればダメージをあまり受けない。ヒールが薄ければ逃げてもよい。魔法使いの大円に入らないよう注意。ただし国王に近づくと攻撃される。ヒーラーは隊長担当タンクのHPに気を付ける。
・魔法使いの広範囲連続火球は気絶・沈黙で止まる。転倒は無効。タンク火力ともに阻止用スキルを温存しておく。「強烈な攻撃を遮ってください」と警告メッセージが出たら落ち着いて阻止する。タイミングスキルでも十分間に合う。
・魔法使いを処理した後、親衛隊長を倒す。タンクは隊長を中央に引っ張ると国王火球が避けやすくなる。ただし国王に近づきすぎると攻撃される。
・国王と同じくタンクは常に2人同じ位置でタゲを取り、隊長の攻撃を一方向に向ける。隊長の小円回転斬りに耐えられない近接火力は防御を見直すこと。
・最終戦の国王の攻撃は序盤戦より強力。タンクは火力・支援を巻き込まないよう国王の攻撃を常に一方向に向ける。
・最終戦の国王はターゲットに指名集中攻撃する。1回目でデバフがかかり、連続で2回目を受けると即死するため指名を受けたらタンクを交代する。フェイスマーク等交代合図を出すとわかりやすい。
・鎌タンクであれば指名のタイミングで強制的にドッペルゲンガーにターゲットを移すことで指名をスルーできる。ただし熟練が必要。非推奨。

攻撃隊:バルター

・「エクシオンを注入します」警告後青い矢印がついた2人の位置に黒い球が出現。触れるとダメージ。ターゲットは球を外周のできるだけ固まった位置に置くとよい。鎌の降霊・ドッペルゲンガーもターゲットになるので使用しないこと。
・「対象を踏みにじります」警告後青い矢印がついた1人に即死級ダメージ+転倒。複数人で受けるとダメージ軽減。黒い球も出るのでターゲットは転倒復帰後急いで球を置きにいく。
・直進攻撃、範囲攻撃を食らうと矢印がつく(矢印がつかない場合もあるが黒い球は出る)。黒い球を量産しないためにも回避すること。
・バルターが黒い球に重なると「エクシオンを吸収して強力になります」警告後大ダメージ範囲攻撃連発。できる限り黒い球を増やさず、タンクは常に黒い球がない位置にバルターを誘導すること。
・バルターのHPが減ると「防具が破壊され受けるダメージが上昇します」警告後タンクに防御力低下デバフがつく。メインタンクを交代し、ヒーラーはタンクが倒れないよう注意する。

攻撃隊:モサーク

・前哨戦。要塞の守護者は時間が経つにつれて強化される。特に問題になる攻撃もないので速攻でタコ殴り。
・「モサークが砲撃命令します。エリアから離れてください」警告後モサークから最も遠いプレイヤー位置を中心に範囲内にしばらくの間持続ダメージ+食らうと防御デバフ。範囲から離脱すること。
・砲撃範囲がモサークを巻き込むと移動が必要になるため、ヒーラーか遠距離火力が距離を取って砲撃を誘導するとよい。
・「モサークが刃暴風を準備しています。避けてください」警告後ドーナツ状に範囲攻撃。ただしモサークの前方にいると範囲外でも最後の攻撃を受けて転倒する。タンク以外は範囲から離脱するか背後に回ること。
・「永遠に続く燃え盛る火炎を召喚します」警告後2人の頭上に青矢印がつく。足下に永続範囲ダメージ床が発生するためターゲットは外周にダメージ床を置いてくる。鎌の降霊・ドッペルゲンガーもターゲットになるので使用しないこと。
・無警告でモサーク前方に小範囲攻撃。食らうと即死級ダメージなので避けること。
・無警告で咆哮後全体ダメージ。そこそこ痛いのでヒーラーは範囲回復を準備しておくとよい。
・戦闘中「狂戦士スカード」「行動隊長カズクール」「魔法使いディカゼット」「戦闘隊員アザグ」を呼び出す。複数を同時に相手にすると厳しいので登場したら即処理する。ディカゼットは遠距離攻撃のため優先して倒すとよい。
・火力支援が援軍に絡まれると耐え切れないのでサブタンクは援軍のタゲを取る。絡まれた火力支援はタンクに近づきタゲを任せるとよい。

攻撃隊報酬ではいいアイテムがもらえるのでできるだけ参加したいですね。

2020/11/17 初稿
2020/11/19 改稿
2020/11/25 改稿
2020/11/30 改稿
2020/12/07 改稿
2020/12/19 改稿
2021/01/04 改稿
2021/01/24 改稿
2021/01/28 改稿
2021/02/12 改稿
2021/05/17 改稿
2021/09/11 改稿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?