篠笛&和太鼓合宿 春の陣

今月末に開催される笛&和太鼓合宿、
宿泊可能のお席が残り僅かになりました。

いままで笛だけに特化して合宿を開催してきましたが、
はじめての和太鼓とのアンサンブル合宿です。

濃い学びのできる集中した環境をご用意しています。

今合宿では講師陣のオリジナル楽曲を課題にして、
具体的な練習方法を理論と実践で取得し、
合宿後の継続した練習へと繋げていただくことを大きな目的にしています。

はっきり申し上げて3日間の練習だけで、劇的に上達するわけではありません。
けれども、確実に結果を得られる練習方法の理論を理解するために必要な知識と、実践の方法を持ち帰っていただくことが大切だと考えています。

そういう意味では曲はなんでもよいのですが、
講師陣のオリジナル楽曲をご用意しました。
つまり、作曲者自身による講習です。
これは音楽を学ぶみなさんにとって、とても意味深いです。
クラシックの世界では、クラシックだけに、生きている作曲者本人から作曲作品を学べる機会はありませんから。

いま元気でぴんぴんしている講師陣から貪欲に学んでいただきたい、と思っています。(笑)
そして、そんな受講生のみなさんはぜひ胸を張って、
合宿後の演奏に臨んで頂きたいと思います。

さて曲はといいますと・・・

朱鷺たたら作「かがり田楽」

これはATN出版からすでに既刊の「和太鼓&横笛アンサンブル曲集」に納められており、曲自体は市販されていますが、かがり田楽に秘められた数々のテクニックを詳細に明かしていきたいと思います。
秘められたといいましたが、実は音楽の専門的な知識のある方がみればなにも隠されたものなどありません。
けれども、専門家でないと知らない、
曲をどのように分析したらよいか、
フルートでなく横笛で演奏することに特化して、
恰好良く聴かせるためのテクニック等などについて、楽譜に記載されていないところを丁寧に解説していきたいと思っています。

小泉謙一作「NEBUTA」

青森の民俗芸能ねぶたに着想を得て書かれたもので、ねぶたを連想させるフレーズが魅力的に散りばめられ、また太鼓ならではのリズムの複雑な場面もあります。
きゃ~と思わないで。
いいリズム練習になりますよ。
どのように把握していくと、より早く、正確にリズムが取れるのか。
そういった日頃、ぶち当たる問題への示唆が含まれた曲といえるでしょう。

両曲とも実際にコンサートで演奏しているそのものの楽譜です。
5月23日「四人囃子」と題し、両講師が出演するコンサートでも、
この2曲を演奏予定です。

受講生のみなさんはコンサートにご優待価格でご入場いただけます。
ぜひ楽譜をお持ちになってもよいし、
なんなら暗譜しちゃって、コンサートをかぶりつきで観てください。
合宿のちょうど一月後です。
コンサート前に学び、コンサートで体感、
(本気で、ド生の演奏のサウンドにどっぷり浸かって)
コンサート後に復習する。
最高のタイミングとなっています。
こういうタイミングで狙ってできることはなかなか難しいので、
ぜひこの機会を手にしてください。

さて、間もなく、合宿お申し込みのみなさまへ、課題曲の楽譜と全曲フルで演奏した動画を配信いたします。
申込の方以外の方も、ちょっと導入部ご覧いただけますので、下記のメルマガのリンクから
ぜひご覧ください。
こちらは期間限定で公開いたします。
期限がきましたら削除しますのでご興味のある方は、いまのうちにぜひご覧ください。

受講生のみなさんへは特典として、
楽譜のデータと(何度でも印刷可能)、
全曲フルでの模範演奏(後ろから指付けがわかりやすい角度で撮影したもの)を
期限なく、公開視聴いただけます。

公開しつづける理由は、
合宿終了後も、復習をしてほしいからです。

自分のレベルが上がるに従って、自分が下手になったとか、
全く上達していないようだ、という方がいますが、
それは自分の知識のレベルが上がったということです。

実際、数年前の自身の演奏といまを比べてみてください。
レベルが上がっているでしょう。
それなのに、そう感じないということは、知識のレベル、
音楽に対する理解が深まったということなのですね。

レベルが上がり、復習で動画を見ることで、
学び取るものが変化してくるはずです。
以前には見えなかったものが見えてくる、という感じです。

わたしは参加者にぜひ結果を出してほしいと願っています。
そのために、期限を設けずに動画を公開しておきます。

また、合宿の講習はすべて録音、録画可能です。
(ただし、あくまでも参加者個人の練習のためだけに使ってください。)

今回の動画は笛のメロディの全曲フル演奏です。
太鼓のみの受講者のみなさまも、メロディへの理解を深めていただたくのは必須、
(太鼓も歌わなきゃなりません♪)
どうぞご覧ください。

合宿は宿泊の部屋数が限られており、
残りわずかとなりましたが、宿泊を伴わないご参加はまだお申し込みを受け付けています。

初日・・・・笛に特化した内容で、笛のみの参加者向け。
    曲紹介、必要とされるテクニックとその基礎練の理論と実践等。

中日・・・・太鼓のみの参加者も加わります。
      笛と太鼓それぞれのパート練習や
      合同練習を繰り返し、曲への理解を深めていきます。
      アンサンブルならではの注意点などは中日から実践です。

最終日・・・インプットを経て、アウトプットとフィードバックの日。
      インプット、アウトプット、フィードバック。
    このサイクルを効率よく回していくことで上達が確実になります。
      

     講習時間のあと、自身へ落とし込む自由時間を設けています。
   講師はおりますので、フィードバックをもらうようにしてください。

それではみなさまにお会いできますのを楽しみにしています。
体調を整えてお元気でいらしてくださいませ。

合宿は下記のサイトから詳細ご覧になれます。


https://shoutout.wix.com/so/7fMcGrBeh?cid=1b332d4f-8be6-46c0-929d-2c16f419d462&fbclid=IwAR3TBCPIPNoUGiZFzxgqz9fygyXNbZSxUs1-bhp2ktBjQUoy1iIXHyXG_PA#/main
篠笛スキルアップセミナー 実行委員会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?