見出し画像

クワンシウキー กว้านสิ่วกี่ 闗紹記酒家

こんにちは、ときつるです。皆さんはお元気でしょうか⁈
まあ、どうでも良いんですけど。
今回のBlogはバンコク旧市街にあります「クワンシウキー」というお店について書いてみようと思います。

バンコクの旧市街と言ってもかなり大きいのですが、観光、食事、カフェ
などもうそれはたくさんあります。観光ではある程度目的を絞っていくしかないと思いますが、そんな中でも予定に入れていただきたいお店です。

では、早速行ってみましょう!


1.アクセス

Hua Lamphong駅

最寄駅は、MRT Hua Lamphong駅から徒歩10分といった感じなので、
アクセスはとても便利です。


2.クワンシウキーに到着

駅からのんびり歩いても10分程度でお店に到着しました。
今日は土曜日の11時半ですが、既に満席に近い状態です。
人数がおおい時は、予約した方が良いと思います。

クワンシウキー

いいタイミングで待ちなしで席に着くことができました。
店内はエアコンが効いていますので、涼しくてよかったです。
飲み物を聞かれたので、冷たいお茶を注文しました。

クワンシウキー

出てきたのは、あったかいお茶とバケツ一杯の氷でした。
あー、そういうことかー。のどが渇いていたので、まずは一気飲みです。

クワンシウキー

メニューを見ていると、ワゴンに沢山の飲茶を乗せて店員がやってきました。好きなものを取るみたいです。定かではありませんが、一皿80THB~100THBなのかな?

クワンシウキー

3.実食 いただきまーす。

たちまちテーブルの上が、飲茶でいっぱいになりました。
では、いただきまーす!

クワンシウキー

メイン料理が来る前に飲茶をいただきます。旨!一番おいしかったのは、
春巻きですねー。香りと食感が最高でした。具もたくさん入っていて
とても美味しかったです。

クワンシウキー

これは「ルークチン・プラー」と言って日本で言えば、「つみれ」ですね。
お店のおススメということだったので、頼んでみました。
弾力があって美味しかったです。

クワンシウキー

メイン料理が来ました!チョット見た目は悪いですが、味は最高です。
タイのチャーハン「カオパット」の上に甘辛ダシの効いたあんかけが
かかっているんです。豚、牛、鳥の中から選べます。
今回は豚で注文しました。

美味ーい!これはマジで美味しかったです。
お店に行った際には、絶対におススメです。

クワンシウキー

こちらは、チンジャオロースっぽいあんかけの中にカタ焼きそばが入っています。こちらも激ウマです。ともに100THBだそうです。
ヤバい、美味すぎる!

1時間くらいかけて食事を楽しみましたが、その間もお客さんが途切れることなく来ていました。
因みにお会計は2名で830THBでした。とても満足なお昼ご飯でした。

クワンシウキー

店頭では、お土産用の月餅も販売されていました。
買いませんでしたけど…。(笑)


旧市街には、たくさんの老舗名店があります。
そんな旧市街が大好きです。
次回も旧市街に来た際には、お店を紹介したいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます。
また、次回お会いしましょう。バイバイ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?