見出し画像

移転/杏林製薬が日経新聞本社ビルへ事業規模集約移転へ

杏林製薬がオフィスを移転する、移転先は同じ千代田区であるがオフィスの利用面積を縮小する動きの様である。

同社は日本の中堅医薬品メーカーの一つである一般的には"杏林"をカタカナで表記したキョーリン製薬の名称が用いられる。

現在は持株会社であったキョーリン製薬ホールディングスが子会社であった初代法人を吸収合併して事業会社化し、商号変更した2代目法人

コーポレートメッセージは「健康はキョーリンの願いです」

会社概要と業態

1923年に東洋新薬社として創業。1931年に杏林化学研究所を設立(由来は神仙伝から)

その後、名称を杏林製薬株式会社に変更する。販売部門を杏林薬品株式会社として分離する、1992年杏林薬品株式会社を合併

1994年10月 - 株式会社杏栄ビルを吸収合併する。1996年 4月 - 日清製粉株式会社の子会社である日清製薬株式会社が第三者割当増資を行い、増資分すべてを当社に引き受けたことによって同社は合弁会社になる

日清キョーリン製薬株式会社に商号変更する(その後、日清製粉株式会社が持株会社制へに移行によって株式会社日清製粉グループ本社に商号変更

その後、同社の医薬事業における子会社である日清ファルマ株式会社も出資する

ここから先は

1,091字 / 1画像

¥ 180

主にオフィスに関する不動産知識や趣味で短文小説を書いています。第1作目のツボ売り、それ以外も不動産界隈の話を書いていければ良いなと思っています。 サポート貰えると記事を書いてる励みになります。いいねをしてくれるだけでも読者がいる実感が持ててやる気が出ます