見出し画像

不動産オーナー探訪記 第10話 三豊企業

だいぶ時間が空いてしまいました。今回のオーナー探訪記は第10回です。

不動産屋さんが興味わきそうなオーナー訪問系は最初の方に飛ばして入れてしまったのですが第10回は1世代でめちゃめちゃビルを購入していった、三豊企業です。

原宿の一等地、明治通りと隣接するところに自社ビルも所有してる「三豊企業」にスポットを当ててみたいとおもいます。

シリーズ連載

三豊企業とはどんな企業なのか

まずは設立からどんな事業を行ってきたかに注目します。

1972年  田村秀雄、三豊企業株式会社(資本金1億円)池袋にて創立
1973年 4月 千葉県習志野市谷津のマンション用地売却
   5月 絵画、貴金属の卸販売開始
   6月 神奈川県平塚市の建売16棟

まずは創業地としては池袋、そしてマンション用地売却から早い段階で貴金属や絵画の販売卸しなどを行っています。利益率の高いビジネスやカネになる案件から6月には建売16棟の事業も行っておりいかにも不動産屋さんっぽいスタートです。

「サンポウ◎◎◎」シリーズのマンション開発を行い賃貸、そして分譲もしており、1974年には現在の本社オフィスがある「サンポウ綜合ビル」を取得しています。

順調にみえますが、これだけだとこの会社の実態は中々見えてきません。

1975年 10月 田村秀雄、(株)ランドコンピュータ代表取締役社長就任
12月 学校向けランドセル,カバン等販売開始

カバン?ランドセル?コンピュータ。何かの一族経営なんでしょうか、その答えが次から出てきます

三豊企業と関わりのある法人

この企業。関連法人や関わりがある組織をみるとわかってくることがあります。以下の関連法人を確認してみましょう。

・日本教材販売株式会社
・有限会社 三豊
・福島産業株式会社
・株式会社 ランドコンピュータ
・学校法人 田村学園
・学校法人 渋谷教育学園

以上のように学校系の法人が出てくることに気づくと思います。そうなんです。

三豊企業とは学校法人田村学園を基軸とする不動産および資産管理や運営の法人となってくるのです。

田村学園と三豊企業からみる沿革

1937年 - 目黒商業女学校の設立認可。設立者は田村國雄。
1943年 - 設立者を学校法人田村学園に変更し、田村國雄が理事長に就任。
目黒商業女学校から目黒女子商業学校に改称。
1947年 - 新学制により目黒女子商業学校から目黒学園女子商業高等学校に改称。

田村学園としては1937年にさかのぼります。最初は学園の運営や学校運営の中で付随するサービス展開として田村一族が手広く事業を広げてきたことが大きく影響しています。

画像1

1世代変わり学園運営は息子たちである「田村邦彦」「田村哲夫」による田村兄弟によって運営されていきます。

しかしここで兄弟間での教育方針の違いから後に田村学園としても分裂をしてしまうのですが本題では無いので別の機会にでも・・・・・・

学校運営内の組織としての三豊そしてランドコンピューター

田村兄弟の最後の1人、田村秀雄は学習用事務機器の研究、開発、販売等を目的として、本社東京都渋谷区猿楽町に株式会社日本コンピュータ学院研究所を設立します。

説明したように教育機関の中でのコンピューターの活用に目をつけ、開発販売を目的としての立ち上げです。

時代の流れを読み取り教育系だけではなく、一般企業へのシステム販売や運用面で活躍します。

同社は「ランドコンピュータ」と社名を変え2015年には東京証券取引所市場第二部に株式を上場2016年11月 セールスフォース・ドットコムと販売パートナー契約を締結してます。

これも遠い関係性ですが田村学園と三豊の関連とも言えます。

さて、三豊企業は逆に学園との関係性を深めていきます。

日本教材販売を設立、田村学園内に売店設置、幼稚園にて体操教室を開始するなど学校法人の下部組織や学校自体が行えない雑務や周辺業務の巻取りとして活躍していきます。

1983年 5月 「サンポウ若林ビル」増築
11月 「カーサ南台」取得
1984年 1月 「サンポウ池袋ビル」竣工
5月 「メゾンド洗足」取得
1986年 2月 「ホームズ駒沢」竣工
4月 「ホームズ山王」竣工
1987年 3月 「ホームズ青戸」竣工
1988年 3月 「サンポウ池袋ビルアネックス」竣工
「ホームズ隅田」竣工

不動産業としては賃貸マンションを10棟、そしてオフィスビルを8棟と長年にわたって取得しており比較的堅実な資産の積み上げとなっています。

併せて生命保険代理業や、アスクル代理店としてのシェアを伸ばし、2012年に顧客口座5,000件を越えています。ちなみに上場企業であるランドコンピューターの取締役として2013年 6月 田村誠章、取締役就任しています。田村一族での関係性はしっかり継承されているように見えます。

企業名や立ち位置だけではわかりにくいこの会社ですがビルオーナー業というよりは学校関連事業の一環として不動産運営という印象です。

企業概要

企業名: 三豊企業
創立 :1972年7月
所在地 :東京都渋谷区神宮前6-5-6 サンポウ綜合ビル
代表者 :会長 田村 秀雄  社長 田村 誠章
業種  :不動産業、保険のエージェント事業、アスクル代理店など

主な賃貸オフィス:サンポウ綜合ビル、サンポウ池袋、代々木センタービル、サンポウ水道橋、若林ビル など


主にオフィスに関する不動産知識や趣味で短文小説を書いています。第1作目のツボ売り、それ以外も不動産界隈の話を書いていければ良いなと思っています。 サポート貰えると記事を書いてる励みになります。いいねをしてくれるだけでも読者がいる実感が持ててやる気が出ます