見出し画像

La'Stiara初回2桁目指して敗北した備忘録

はじめに

 鉄は熱いうちに打て‼️‼️冷めてるけど……
 ラスティア(ジュエコレ?)初回お疲れ様でした。過去最高ボーダーということもあり、3年前に走ったマリマリラストより非常にきつかったです。次は2桁目指すぞ〜……。

 以下タイトル原文ママ、初心者から片足抜け出したくらいのほのぼのマネのスケジュールと改善点です。鬼のように長いので太字部分のみ読んでも小指の爪程度は参考になる気がします。
 全文読んでも小指ぐらいの参考にしかならないかもしれません。すみません。

 当方イベント時点では学生ですが、バイトと集中講義が重なり中々に多忙なイベ期間でした。そのためある程度は社会人の方も参考にしていただけるのではないかと思われます。よろしくお願いいたします。

時間経過、石の個数変化を分かりやすくするためあえてイベント時のスクリーンショットを加工せず載せています。悪用厳禁でお願いいたします。

事前準備

①スケジュール確認→休憩時間決め
②買い出し
③効率曲把握
④課金
⑤フレンド募集

 事前にやることはおおむね以上です。順を追ってざっくり説明していきます。

①スケジュール確認→休憩時間決め

 これはイベント期間の確認、自身の詳細なスケジュールの確認の2点を踏まえ、自分がいつどのように走れるかを把握する重要なポイントになります。
以下実際踏んだ手順です。

2024/1/29
 イベント告知。この時点でなんとなく2/2からイベントが開始するであろうことを察知。アイナナは基本ガチャチラ見せ→ガチャ開始までが3日(間に告知含む)、イベント開始までが4日です。
つまり今回のイベントは2/1にガチャ開始、2/2にイベント開始、2/9にイベント終了……というのが告知時点で把握できます。肝心の2/2~2/9の私のスケジュールがこちら。

2/2 9:00~16:30集中講義、19:45~24:00バイト
2/3 15:00~18:00所用、19:45~24:00バイト
2/4 休日
2/5 9:00~16:30集中講義、19:45~24:00バイト
2/6 9:00~16:30集中講義
2/7 10:30~18:00集中講義
2/8 休日
2/9 17:00~まつパ、19:45~24:00バイト

 こちらの鬼スケジュールを踏まえて、事前に私が作成した休憩時間リストがこちらになります。

2/2 休憩時間無し(~16:30講義 バイト20-24 徹夜)
2/3 20:00~1:59(バイト20-24 徹夜)
2/4 14:00~19:59(睡眠)
2/5 20:00~1:59(~16:30講義 バイト20-24)
2/6 20:00~1:59(~16:30講義 再考)
2/7 20:00~1:59 (~18:00講義 再考)
2/8 20:00~1:59(睡眠)
2/9 17~まつパ 20-24バイト

 再考と記入があるのは2/1時点で本当にこのスケジュールで走ることができるのか自信がなかったためです。
 また累計イベを走るのがマリマリ以降初だったため把握していなかったのですが、休憩時間アリの累計イベで100位以内に入るには、最終日2日間休憩を早い時間に取り、20時以降の社会人が活発になる時間に走りを止めないことが重要になります。

 つまり私のスケジュール設定はあんまり良くないです。ただここは個々人の予定や仕事によるので、最終日前日に1番遅い休憩時間を取らなきゃ!という事情があっても、他の時間でリカバリーできれば大丈夫かなと……この辺りは走ってみないとわかりません。

②買い出し

 単純計算で初日から3日目まで50時間ほどフル稼働なこと、5日目以降もほぼ睡眠が取れないことから眠気覚ましグッズと栄養ドリンクを先に買っておきました。
 最終的な消費量はメガシャキ10本、栄養ドリンク6本です。モンエナやレッドブル等飲める場合はそっちの方がいいと思います。眠眠打破で胸焼けするタイプかつ炭酸飲料が苦手なためメガシャキを採用しました。オススメ。
 無心でイベ曲叩いている間は眠くなるしお腹も空くので簡単に食べられるお菓子が欠かせません。栄養バランスとかはどうでもいいので飽きないものを買ってください。私は今回、

・HARIBOコーラ味×2
・ペタグーパイン味、グレープ味×2
・タフグミの大きいやつ×1
・じゃがりこLサイズ×2
・ポテチ×2
・ボトルガム×2


 以上のお菓子たちにお世話になりました。繰り返しますが栄養バランスはどうでもいいです。徹夜イベに必要なのは意識を保つこと。でもめっちゃニキビできた
 あとは湿布や肩こり緩和グッズ等を適宜購入、マッサージ機などは眠気覚ましになりますし、メンソレータムを涙袋に塗ると目がかっぴらくのでオススメです。ムヒは痛すぎて涙出ました。

③効率曲把握

 言わずもがな。このあたりはツイッター(現X)の攻略アカウントさんなどがイベント前に出してくださるので、あんまりカリカリしなくても大丈夫です。
 今回周回効率はache、石効率はアプナイだった気がしますが譜面が好きなのとコンボ数到達後の指休憩を重視してアプナイを採択しました。
 後半になるにつれてコンボが繋がらなくなってくるので、曲は指や時速と相談して変えていくことをオススメします。

④課金

 100位以内を目指す場合お財布との相談は不要です。特効5枚揃える。以上。
 マリマリまでの累計イベでは特効4枚でも時間(と気力)さえあれば2桁入りも可能でしたが、休憩時間アリの累計イベで4枚2桁入りは不可能です。多分。

 今回私は運良く80連で特効5枚揃えられましたが、ドブる時は徹底的にドブるので10万入れても2枚しか出ないこともあります。
 累計イベの特効たちはSP交換できるので、最低2枚分はSP確保しておくことを強くオススメします。

 またイベント中に砕いた石ですが、イベ開始時1166個→2/4 1:40時点で1269個(報酬やログボで増えた?)→最終916個でした。合間に復刻半額を2回引いた記憶があるため実質1016個?(???)めちゃくちゃ余らせた……

 よって特効を揃えたのち必要な石の個数は200個程度です。開始時のランクが低いほどレベルが上がりやすいですが、ランクが高いほど石1つにおける回復量が多いのでどっちもどっちかと。休憩時間があるおかげで合間の課金が可能になったので、補給によるタイムロスもほぼありません。
 走りながら追加しても、最初にとりあえずたくさん課金しても、ライフスタイルに合わせればいい気がします。

⑤フレンド募集

 ツイッターで募集しましょう。フレ枠整理も忘れずに。今回は100名ほどの金特効フレンドさんにお助けいただきました‼️この場をお借りして感謝申し上げます。

本番

 ここまできたらあとは走るのみ。

2/2(金)

16:30 授業を終えバイト先近くのマックまで猛ダッシュ。事前スケジュール通り19:45までイベラン、バイト、退勤次第またイベラン、という心づもりでした。
17:01~17:15 なぜかメンテが明けず数年前のマリマリを恐れながらマックで半泣き。マリマリ ロールバック 等で検索すると当時の阿鼻叫喚が見られるかと思うので、気になる方は検索お願いします。
17:28 目星をつけていたache、アプナイのポイント数計算終了。時速に大差ないことからアプナイを採択、とにかく19:45まで無心で叩き続けます。
19:30 100万pt達成。時速40万強出ていることを確認しバイトへ。初日終了。

2/3(土)

1:00 帰宅
1:30 SS最低ボーダーが1,961,330ptであることを友人からの連絡で確認。この時点で自分が200万pt程度だったため半泣きになりました。

※イベラン中は順位を確認すると鬱になる波動があるため、100位ボーダーやSSボーダーを確認してくれる友人・フォロワー等を確保しておくと吉。

1:30~2:30 友人を誘い通話しながらひたすらダッシュ。通話相手、大事です。喋ってると寝ないので。
集中が切れたタイミングで忘れずに次の日の休憩時間設定をします。忘れると地獄。予定と変わらず20:00~01:59に設定し、気を取り直してダッシュ。
3:11 眠気に襲われたためメガシャキ1本目。本気で眠くなると効かなくなるため、若干眠いな、あたりでドリンクは飲んだ方がいいです。

3:50 初の順位確認。
初日かつ金曜に4時間以上放置したこともあり絶望の順位ですが、仕方ないなと思いつつ見なかったことにしてプレゼント受け取ったりストレッチしたり。石増えてるな……
バイトや授業をギチギチに詰め込んで走ると、身体的にも精神的にもガタがくるので軽い運動を推奨します。

ちなみに通話が終わってからは呪術廻戦を見ていました。イベランは確実に気が狂うので、作業用BGMや動画は絶対に用意した方がいいです。
マリマリでは花江夏樹さんと斉藤壮馬さんのリトルナイトメアやアニナナを3周したりしていました。ありがとうございます……

8:05 420万pt。朝ごはんを食べたりアンコールが最低確率でしか来なかったりと時速37万程度に落ちています。
頻繁に時速計算をすると病みますが、このぐらいで走る!という指標は必要なので集中が切れたタイミングで時速計算をした方が見通しが立ちます。オススメ。

11:16 上位ランカー勢が寝たのか仕事に行ったのか、休憩時間だったのか、順位が1番上がりやすいのがこの時間帯でした。
休憩時間アリの累計イベの特徴として、昼間は順位が上がりやすく夜は走っていても下がる謎事象が挙げられます。めげずに頑張りましょう。

ここで風呂へ。ドリンクでオートを回しながら1時間ほど休憩を取りました。メガシャキ2本目。

16:00~18:00 リスケできない所用のため離脱。おそらく30位程度下がりましたが、逆に30人しか走っていないことにもなります。
1桁ほどではないけど2桁には入りたい!というぼんやりした目標の場合、同じぐらいの順位で走るランカーさんの時速や休憩時間はランキングの変動具合から確認しておくと安心です。


18:00~19:45 前日同様バイト先近くのマックに籠城。次の日の休憩時間を設定。ほぼ忘れており、自分のツイートを見て思い出しました。
リマインダーを設定するか誰かに連絡してもらうことをオススメします。

2/4(日)

1:00~3:00
2:00まで休憩時間のはずが寝落ち。絶望の順位。
この日は14:00~19:59で休憩時間を設定していたため、14:00までアニメ見ながらひたすらダッシュ。
週末なこともあるのか上位勢の休憩時間がバラけ全く順位が上がりませんでした。
14:00~19:59 67位(11,815,275pt)で一旦休憩へ。
ここで早い時間の休憩時間へシフトチェンジし、ラストスパートかけて走り続けないと順位がキープできないことを察して考え直すことを決めました。
とりあえず眠いので睡眠。

ちなみにおおむね50時間(金曜朝7時→日曜14時)+仮眠1時間半だと、指の疲労と痛み・足の震え・譜面認識ができずコンボが続かない、というような症状に襲われます。同僚に聞いたところ中日の土曜は普通に働けていたらしいので、立ち仕事にはあまり響きません。
あくまで私個人の症状ですので、真似することは推奨しません。特にコンボが続かないのは致命的。今考えると1時間でも仮眠を取って時速40万強で走り続けた方が効率的だったかも……(後の祭り)

20:00~2:00 画像の通り日曜の20:00~2:00は100↑のランカーがほとんど全員起きており、全く順位の変動がない地獄の時間でした。休憩すると順位が落ちるので叩くしかないです。全員走っている時間がメンタルやられるので、この時間は思い切ってランキングを見ずにひたすら通話するなりアニメ見るなりしていた方が吉。

2/5(月)

㊗️平日‼️‼️
2:00過ぎてから社会人さんが休憩時間に入ったのか、めちゃくちゃ順位が上がりやすくなりました。
この日は1日授業があったためオートとeasy放置を使い分け、最終的に86位(17,244,387pt)で休憩時間へ。
いじほは時速20万ぐらい出ます。
余談ですが雪のおかげでバイトが休みになったため、課題など済ませて4時間ほど睡眠できました。バイトを想定していたため、休憩時間は20:00~01:59。

2/6(火)

めちゃくちゃ落ちてた(鬱)(みんな走ってる時間なので)
まあ……どうせすぐ戻るやろ……と思ったら2桁戻るのに3時間半要しました。鬱すぎてメガシャキをお酒で割る奇行に走る。
6:00 2桁復帰(18,510,677pt)。
雪のおかげで授業はオンライン。しかし雪のせいで社会人のみなさまもリモートになったのか、元々お休みを取られていたのか、絶望的に順位が上がらない1日でした。
しかも1限受けながら寝落ち。疲労困憊。
12:00 気分転換に友人と近場のファミレスへ。おしゃべりして眠気を覚ましつつとにかく走る。
20:00 本日も休憩……



思ったより順位上がらないな……寝たからか……と思いつつ22:00ごろ就寝。

2/7(水)

ン゚❓❓❓❓❓❓❓❓❓

ン゚❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓

起きたら7時。2時に起きる予定だったのに、7時。寝たくせに強烈な怠さと頭痛に襲われやむ無く授業を蹴りました。この日がイベ中最高に体調不良。

見ての通り300万pt/日。この日の敗因は人と通話の予定を入れなかったこと、上下の順位の方と100万ptずつ差がありモチベーションが保てなかったことです。
100万差があったとしても時速45万出せば2時間と少しで並走できる計算になります。ポイント差に負けない強い心と監視してくれる友人、大事。

2/8(木)

衣装投票するの忘れたな……という絶望のもと2時起床。

この日は14:00~休憩に変更していましたが、あまりに順位が上がらないこと&100位ボーダーの上昇速度が早すぎることから休憩後のボーダーは3300万ptと予想しプチ絶望。仮眠。
ちなみに12:00ごろ、ようやく高級パン含めた全ての報酬を交換しました。腰痛に耐えきれず立ったり座ったり……湿布は大きめサイズの方が良かったです(肩に貼るぐらいのサイズしか買っていなかった)。

2/9(金)

6:00 ようやく最終日なのに眠気がピーク。立ちながら叩いてるのにmaster譜面のDFでgradeBをたたき出し、限界。
ここまで来たら気力勝負なのは分かってるのに本当に限界。30分仮眠取りましたが、この時点で100位以内は無理だな……とうっすら想像がつきました。
8:00 起きて暫くしてからようやく眠気が覚め、せっかく最後だからとアニナナ1期を再生。

2時過ぎ・10時過ぎ・13時過ぎ、と3回に分けてメガシャキを3本飲んだものの失神レベルの眠気に襲われる。
15:30 100位ボーダーが3700万pt超えなことを観測。3時間余分になければ追いつけないため、100位以内入りを断念。せっかく10と8で楽と龍之介の順位なため、ここだけは死守したい!と思いながらひたすらポチポチ。迫り来るまつパ(17:00)の来店時間。サロンから数十メートルのカフェで何杯かドリンクを注文しながら、めちゃくちゃセンチメンタルになる。
17:00

お疲れ様でした……。せめてもの108位を死守したことに安堵しながら出勤。メガシャキを飲んで働きました。最後までカスケジュール。

おわりに

以上が2桁狙って敗北した愚か者の備忘録です。今回の敗因は大きく3つ、

・天と悠が合わさったレートをきちんと把握していなかったこと
・睡眠不足の自分を鼓舞するツールが足りなかったこと
・寝落ちしすぎ

以上です。
自分より忙しい人は上位にいただろうし、頑張った人もたくさんいるんだな……と実感したイベントでした。
また、マリマリでは特効4枚でも2桁に食らいついていけたという不要な余裕があったことも起因しています。Sugaoやアイスタ走らなかったのも原因……かも……。

とにかく反省点の多いイベントでしたが、推しのために走る時間は振り返って考えると幸せでかけがえのないものになります。もう1年以上待たないと次の累計が来ないのか、と考えて最終日はずっと寂しかったです。

アイナナを好きなあなたが、無理のない範囲で、悔いなくイベントを走れますように。
長文備忘録が少しでも参考になれば幸いです。もちろん、反面教師として……!

ここまでお読みいただきありがとうございました。千・トウマ推し、頑張れ──‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?