おはよーございます🎵矢沢編 英文法19追記あり

昔、短い間でしたが、公務員官舎に住んでいたことがあるんです。ボロボロだったんですが、住居費がかからない。ほとんど埋まっていました。すると、我が家前に住んでいた方が、文句ばかり仰るんですね。窓の開き方が気に食わない、お水がちゃんと出ないとか。それで修理を呼ぶ。それ、無料なんです。正確にいえば税金です。私、なんだかなーとか思って。でもお向かいさんでしたから、仲良くはしておりました。すると、

貴方もそう思うでしょう、

みたいな、もっといえば、

公務員官舎に住んでいる人間は、皆そう思うでしょう。窓の開き方が良くないから改善すべき、お水がもっとじゃーっと出るように直すべき、とか、皆そう思っている!と思われて、ガンガン注文つける方で。

当時、仲良くしていたカウンセラーの方に話したんです。そのカウンセラーの方は、個人でやられている方だったのですが、日本は遅れていると言って、海外の文献を子供さんに訳させてお勉強なさっている方で。そんじょそこらのカウンセラーさんとは違いました。そうしたら、この方

権利は主張していいものなの。匿名希望ちゃんだったら、そういう人見ちゃったら、ほんとに不具合生じても我慢しそう。それは間違いなの。自分が心地よくいて、そして、改善すべきところは改善していく。

つまり、

普段、小さな我慢をしてストレスで縮こまったりせず、悠々とすごして、大きく改善しろ

と仰っているんだな、私、そう解釈しました。

何が言いたいかと申しますと、こちらをご覧の方は、成功者が多い。でもそうじゃない方のことを書き、もしかしたら、心縮こまったかもしれません。俺って、私って贅沢しすぎ…恵まれすぎ…とかね。でもそれは間違い。贅沢して楽しんでエネルギーためて、いざという時、社会のためにそのエネルギーをお使いくださいってことです😀

このカウンセラーさん、亡くなってしまって。ほんとに良いカウンセラーさんだったので、子供さんが引き継がれるのかなぁとか思ったのですが、引き継がれなくて。どうして?と聞いたら、家に真夜中でも電話かかってきたり、人訪ねてきたり、そんな生活を見ていて、恐ろしくなったそうです。私もよくお宅行っていたわ、と反省しました^_^、

あとから英文法追記にきますー
促して下さりありがとうございます😊今日は、昨年の続き、現在完了です。


大切なこと
なんだとぉ?と思われた先生方、ご安心くださいませ。ただ例に取り上げただけでございますので😀🥰🩷


追記
こんばんは、英文法追記にきましたー。

動作を表すのは、動詞と私は申し上げました。例えば、寝る、起きる、これ動詞です。動詞は時制を表します。

私は朝起きる。
私は朝起きた。

これ、時制が違いますよね。

では、行くで考えてみます。
私は公園へ行くつもりだ。
私は毎朝公園へ行く。
私は公園へ行った。

上から未来形、現在形、過去形になります。
日本語では、行く→行った のように語尾を変化させて時制を表しますが、英語では、動詞そのものが変わります。

行くのgoは
go → went→gone
となります。
現在、過去、過去分詞です。

過去分詞とはなんぞや?

素晴らしいご質問です。日本語にはないんです。意味もさしてない。現在完了などで使われます。

現在完了とはなんだっけ?

経験を表す文法で、
have 過去分詞
has 過去分詞
のカタチをとります。

私は去年ハワイに行ったわ。
I went to Hawaii last year.

そうなんだーって感じですよね。もっと言えば、ハワイに行ったことは覚えているけれど、何をしたか、何をみたか、忘れたって感じがします。つまり、ハワイに行ったことはあるけれど、ただ行っただけ。お話が膨らまない。
しかし、現在完了を用いると、ハワイに行って、色々感じて、その感じたことが自分の血となり肉となり今生かされている私、みたいな意味になり、楽しいお話の始まりよ、みたいな。英語にしますと、こうです。

I have been to Hawaii before.

ここで、been?となると思います。goneでも良いのですが、一般的にはbeenかと。ちなみに、
toは、方向を示します。

では宿題。頑張って日本語訳にしてください。

You have enemies ?Good. That means you have stood up for something.

ヒント
That means は、〜ということ、という意味。
stood up for は、stand up forの過去形で、〜のために立ち上がるという熟語です。

ではではー。
ファイト!

いつ頃英文法終わりそう?と聞かれました。あと一年はかかりますね…学問に王道なし!です。近道はないということ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?