見出し画像

浅倉透コミュ『floooat』の感想

第1話:溶けてる

いきなり幽体離脱の配信らしき様子が流れる。おそらくこの配信を透が見ているという感じなのだろう。


配信に影響を受けて幽体離脱しようとする浅倉透が良すぎる。実は自分も昔に幽体離脱をやっていたのでこの影響のされ方はちょっとわかる。幽体離脱で自由にいろんなところへ行けたり何でもできたりするというような話を聞いてやってみたくなり、明晰夢とか幽体離脱のまとめサイトに入り浸っていた記憶がある(結局できなかったけど……)。


「自分なのに自分じゃない」というのはアイドルとしての浅倉透が別に存在してしまっているということも含めて描いているという感じなんだろうか?幽体離脱によりその自分じゃない自分を客観視するという意味も含まれている可能性はある。そのあたりを一応考慮に入れて読み進めて見ようと思う。


ここの雛菜の「ん~」の部分がかわいい。雛菜のこういう感情表現ってたまにめっちゃ良いのがあって好き(天檻のダウナーな「あは~」も好き)。


どうやら夢を見ている様子の透。完全に明晰夢。円香のコミュではあるけどハシルウマでも夢の話が描かれていたし何かしら関連があったりするんだろうか?


夢から目覚めたと思ってたらこっちも夢なの!?どういうこと……?なぜ夢に気づけたのかもよくわからないし1コミュ目だけだと全然わからない。


第2話:落ちてる

小さいイルカみたいなおもちゃが落ちているのを見つける透たち。前回の流れで言うとこれも夢なんだろうか?


イルカのおもちゃを川に返す透。意味不明な展開なのでやっぱり夢っぽい。返すという点で言うとワールプールフールガールズを思い出すけど何か関連があったりするのだろうか?(追記:全部読んだうえで考えるとなさそうな気がする)


この謎展開好き。たぶん夢なんだろうけど小糸ちゃんが変なこと言ってるの面白すぎる。

「想像すること=その行為を行うことになる」という風に描いているのだとすると明晰夢も思ったことが自由にできてしまうわけだから近い構造があると思う。


アスファルトの上に落ちていたイルカのおもちゃがどういう意味を成すのかがよくわからない。「水に浮いているはず」という点をわざわざ言っているわけだからその物自体の使用目的とは違った状態に陥っていたということを描いていて、目的にかなっていなければ「死にそう」な状態になっているという意味なんだろうか?

そしてそのイルカというのがノクチルの象徴として重ね合わせて描かれているという感じなんだろうか?ただあまりピンとこない気もする。


また意味深なことを言ってる……わからないけどこの意味の分からなさこそ浅倉透のコミュであり好きな点でもあるから面白いとは思う。


第3話:浮いてる?

撮影の休憩中にしりとりをするノクチル。そこで回想が挟まれ幼少期の透がしりとりをして今と同じように「ルー」と言ったときのことを思い出す。

この撮影も夢なんだろうか?ここで幼少期のエピソードが描かれているということは1コミュ目のアイス食べてる話や2コミュ目の川にイルカを返しに行った話も幼少期の話だったりするのか?と思ったけど撮影の話だし違うか……?幼少期のことや最近のことがごちゃ混ぜになって夢となって表れているのかもしれない。

2コミュ目に関しては小糸ちゃんのセリフが明らかに言わなさそうなセリフを言ってたし子どもの時のエピソードだと解釈したら納得いく気はする。ただ、ところどころ雛菜が「透先輩」と呼び掛けているので今の時間軸の要素も少なからずあるので違うような気もする。

透自身もどこからが夢だったのかわかってないっぽい。最後は透の「なんか、浮いてるみたい……」というセリフ(独白)で終わるけど、ぶっちゃけわからん。

浮いているということに関しては浮いているイルカと透が重ね合わされて描かれているようにも思える。「透=イルカ」という風に解釈するなら、今の透はアスファルトの上にいる状態なのか、それとも川にいる状態なのか、それはこのコミュではわからない気はする。

まとめ

どれが夢でどれが夢じゃないのかわからず、まるで今敏の映画見てるみたいだった。全体的に謎な展開が多く、特に2コミュ目の謎展開が個人的には好き。

「浮いている」というのが透の最近の気持ちを表していたりするんだろうか?今回夢(幽体離脱)が描かれたのも今やっていることに現実感がないということを示していて常に宙に浮いた気持ちになってしまっているということを描いているのかもしれない。

なんとなく「これからの透コミュでどうしていくかという布石なのかな?」と感じた。今まではこういった要素はなかったと思うのでSTEPや今後のPコミュでこういったことが描かれるのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?