各選手に一言二言

【投手】
11 上田大河
ドラ2。首脳陣の期待が背番号から伝わる。直球を強化し、1年目からの稼働に期待。なんならのっけから守護神候補。

12 渡邉勇太朗
なんでその体格でその球速なんだ。不死鳥リーグ26回防0.35と無双する素質ある。光成になれると思ってるし、無理でも出力上げて山崎颯みたいな救援になってほしい。

13 高橋光成
とりま残留ありがとう。由伸去った来季は現時点で光成がパNo.1投手。こっちも快く送り出したいし、ちゃんとタイトル取りきってメジャーに挑んでくれ。

14 増田達至
元々BABIPで抑えてた節あるからなんとも。運でもなんでもいいので3億の価値と守護神の意地を見せてほしい。平野佳はやったぞ。

15 與座海人
勝ち星は伸びなかったけどめちゃくちゃ重宝する。高い平均点をほぼ毎登板出してくれる。来季はローテ争い大変だけど食い込んでいけるか。

不明 宮川哲
先発は諦め。せめて中継ぎで準勝ちパ入るくらいはお願い。そもそも先発転向がおかしいけど。

16 隅田知一郎
ほんとに誇らしい。1年目は不当に叩かれてたけどやっぱ奪三振力は裏切らない。アジアCSでも実力を全国に見せつけちゃったね。最強左腕へそのまま進んでけ。

17 松本航
可もなく不可もなく。先発5番手としては十分ではあるけど、ドラ1だしもうひと成長してくれると嬉しい。それとも抑えになる?

19 佐藤隼輔
期待はしてたけど今年一気に最速155㌔の剛腕リリーバーになるとは。成長には目を見張る。変化球を改良できれば守護神もできそう。新球パームに期待。

20 浜屋将太
まぁコントロール。

21 武内夏暉
ドラ1。開幕ローテは松本、與座、渡邉勇あたりとの競争。完成度高いけどまだまだ伸びしろ残してるし本当に楽しみ。

23 糸川亮太
ドラ7。下位で社卒中継ぎ抑えるお得意パターン。離脱(移籍)した佐々木、森脇、(平井)の穴を埋める活躍に期待。

25 平井克典
残るなら応援してる。

29 青山美夏人
前半はうーんだったけど後半戦は見違えるほど良くなった。SPLの落ちとかは良いし兎にも角にも出力アップ。冬リーグ頑張れ。

36 山田陽翔
上々の1年目。非公式戦での活躍が光ってた。変化球はやっぱ鋭い。総合力が上がっていけたら楽しみ。

40 田村伊知郎
ファームでずっと無双してたけど中々呼ばれず。1軍、最後の方は勝ちパ入ってたしかなり良かった。リセットせず来季は開幕からフル稼働。

41 成田晴風
ドラ4。まーた楽しみな素材を青森から入荷してしまいましたね。黒田ルートで育っていってほしい。

42 ボー・タカハシ
残留して先発転向らしい。流石によくわからんが。

43 羽田慎之介
間違いなくNPBトッププロスペクトの1人。この圧倒的素材をどう扱うか、西武球団の育成力が問われてる。来季は1軍でデビューして観客の度肝を抜いてほしい。

45 本田圭佑
すまんが流石に防御率詐欺。体感4.50くらい。得意の変化球が粘られていた印象があるので、活かすためにもやっぱり直球を強めたい。

47 杉山遙希
ドラ3。キレと総合力で勝負するセンス良い左腕なんて興奮するやん。それが横高のエースときたらね…?楽しみ。

48 今井達也
数年前、こんな投手になって欲しいと思ってたところに達した。あとはいよいよ制球に着手して、彼の限界も我々の想像も超えていけるかどうか。

56 宮澤大成
ドラ5。最速155㌔の直球とSPLの王道ツーピッチ構成。素材を買った感じだが、年齢的に1年目から期待。

57 黒田将矢
最速157㌔、順調すぎる高卒2年目長身右腕。同期の羽田より実戦力があり、来季中に1軍で見れそう。次世代の右エース候補。

59 大曲錬
たまに光るものは見せるが、制球のマイナスがそれを覆ってる感。

61 平良海馬
ほんとに誰だろうね、こんな逸材を中継ぎに閉じ込めてたのは。先発転向は大成功、HQSマシーンに。簡単な失点を減らしていけば球界を完全に牛耳れる。

67 赤上優人
なんとも。覚えてない。

69 水上由伸
最優秀中継ぎ&新人王はどこへ。出力が安定せず、探り探りの1年になっていた印象。オフにしっかりと腕を休め、復活に期待したい。

70 豆田泰志
期待はあったけど、防御率0.59で終わるとは思わなかった。直球は1軍レベルでもはっきりと良かった。守護神の座を狙ってるらしい、頑張ってくれ。

不明 森脇亮介
急がずしっかり治してほしい。でもできるだけ早く帰ってきてほしい。

111 齊藤大将
なんだかんだ期待してます。左の中継ぎ薄い来季が最大のチャンス。

128 菅井信也
高卒2年目の育成投手にしては順調すぎる。日本一となったフルメン阪神打線を封じた。1球団に1人はローテにいる技巧派左腕になってほしい。

【野手】
0 児玉亮涼
ルーキーながら卓越した守備力を披露。打撃も思ったより悪くない。源田と次世代を繋ぐ潤滑油の役割は球団の思惑通り担えそう。

1 栗山巧
苦しいシーズンも、後半戦に本塁打を重ねやや復調。代打起用が増えていくことから、持ち味のクラッチ力の復活に期待したい。

2 岡田雅利
復活のシーズンへ。まずはとにかく元気な姿を。

3 山川穂高
書く必要ある?ない。

4 山野辺翔
2軍だと良いんだけどね。まぁせめて代走だけでも頑張れ。

5 外崎修汰
走攻守すべてにおける圧倒的軸。長期契約1年目からこれだけやってくれる頼もしさ。新選手会長としてもチームを引っ張って行ってほしい。

6 源田壮亮
WBCで骨折した指が完治しない状態でのシーズン。例年比で落ち込んだUZRを取り戻せるか。勝負の来季。

7 金子侑司
あんま言うことがない。ファン感謝祭で活躍。

8 渡部健人
本格化の兆しは見せたが、まだまだ脆い。次の4番だという自覚を、そろそろスタメンに定着してほしい。

9 蛭間拓哉
ルーキーシーズン、それなりには活躍。特別何かが目立っていたわけではないので、ドラ1のスケール感を出して行ってほしい。

10 佐藤龍世
卓越した選球眼で後半戦にスタメン定着。守備も過小評価されすぎ。もうちょい長打があると尚良い。背番号が若くなり、首脳陣の期待も高まる。

22 古賀悠斗
今年1番成長した選手。盗塁阻止率No.1、打撃アプローチもリーグ平均まで持っていった。絶対的正捕手としての立場を来季で定着させたい。

27 炭谷銀仁朗
おかえりなさい。経験のある捕手、戦力的にもピンズドな存在。若い捕手陣・投手陣に伝えられることを伝えて行ってほしい。

30 デビッド・マキノン
優良助っ人。素直な性格とチーム愛でファンの心を掴む。爆発力はないが、攻守で安定した結果を残す。成績以上の価値、絶対残留。

31 平沼翔太
悪くないけどレギュラーまではあと数歩必要。昨年良かったIsoDがかなり悪化したのが懸念。外野挑戦の報道もあり、これには賛成。

32 山村崇嘉
最後に衝撃の2HRで爪痕を残していったセンス屋。波はあるが、攻守で着々と成長してる感じは好感。外野挑戦もあり、来季一気に突き抜けたい。

33 古川雄大
ちゃんと体作りしてるらしい。打撃は当分時間がかかりそう。長い目で。

34 高松渡
足はトリセツ通りに速い。

35 若林楽人
やっぱスケールはあるし、やっぱ荒すぎる。強く振れるのでとにかくコンタクト力。膝のボルト抜いて、トリガー外れたような活躍を。

37 柘植世那
大回りするスイングとフレーミングが改善されんときついかなぁ。古賀以降の捕手は横一線だしとりま炭谷に負けないよう頑張れ。

38 野田海人
不死鳥リーグで活躍。買われた肩の部分でやや手こずってるか。こちらも長い目で。

46 鈴木将平
ムズムズ。個人的にはどんぐり(長谷川・蛭間以外)の中では一番可能性あると思ってます。コアじゃなくていいので、とにかく戦力に。

51 西川愛也
主に中堅守備で信頼得る。打撃はまだ厳しく、まずは2軍投手相手に圧倒してほしいところ。顔は相変わらず好き。

52 陽川尚将
貴重な右の長距離打者。隔年らしいので来季に期待。

53 愛斗
シーズン最序盤に打ちまくってたことのが嘘のよう。外スラ見逃せるようにならないとどうしようにもキツい。

60 中村剛也
ガチレジェンド。500本まであと29本まできた。もちろん来季達成しちゃっていいですよ。てかしちゃってください。

62 滝澤夏央
守備練習の映像とか見てると惚れ惚れする。打撃のアプローチも悪くない。ファーム打率がもっと上がると完璧。応援してます。

63 長谷川信哉
プロスペクトたる所以を随所で発揮。間違いなくどんぐりではない。走攻守のあと一歩で一気にコアになれる。当てに行く癖を無くして来季は突き抜けろ。

65 古市尊
攻守で支配下を勝ち取った。まだまだ若いし細い。来季は炭谷・岡田が防波堤になってくれるはずなので、じっくりと2軍で技術を高めてほしい。

68 岸潤一郎
不運な当たりも多かったが、そもそも色々と足りてない感。年齢的にも来季がラストチャンスとなってくるか。

73 高木渉
今季は2軍でも苦戦。ミスショットを減らしていく必要あり。

99 村田怜音
ドラ6。圧倒的な体躯、圧倒的な飛距離。まずはプロの速球に慣れ、ファースト以外の住所の可能性も模索したい。

不明 ブランドン
怪我をとにかく治そう。1年目の輝きを。

不明 仲三河優太
育成落ちしたけど、次世代の主軸を担える逸材。守備の不安と向き合い、それをカバーするだけの打撃を磨いてほしい。

117 牧野翔矢
打撃センスはかなりいいと思う。支配下復帰を目指す。

118 野村和輝
2軍で結果は出なかったが、素質アリ。呉で空いた支配下枠に入れるか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?