見出し画像

「生活者と友人になる広報とは?」のモデレーターを担当しました。 #等身大の企業広報

既に終わってしまったイベントですが、こちらでご紹介するのをすっかり失念していたことに今さら気がついたので、過去ログ紹介。

このイベントタイトルをつける上で参考にさせてもらったのは、シャープの山本さんのこちらの発言です。

普通の企業において、顧客と友達になる、というと失礼な響きを感じてしまう人の方が多い気もするので、少し悩んだのも正直なところだったんですが。

実はヤッホーブルーイングさんの企業バリューに「顧客は友人、社員は家族」というのが書いてあると、イベント当日に聞いて、いろいろと腹落ちしてしまう1日でした。

会社のスタンス自体がここまでシンクロしているのは、さすがヤッホーブルーイングさんですよね。

シャープの山本さんが、時々ヤッホーブルーイングの岩城さんの話をうらやましそうに聞いているのが、個人的にはめっちゃツボでした。


シャープ公式ツイッターについては、あまりにバズる投稿が多いので、誤解している人も多い気がするのですが。

投稿数が既に17万投稿を超えていて、そのほとんどが「リプライ」であるというのが1つのポイントなんじゃないかなと改めて感じます。

アーカイブ動画で、ほぼ当日の雰囲気のまま、全編ご覧になれますので是非どうぞ。







ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。 このブログはブレストのための公開メモみたいなものですが、何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。