見出し画像

「VRとメタバースで変わるビジネス」をテーマに、VR活用先進企業の方々にお話しをお聞きできることになりました。 #Vket2021

個人的にも、昨年ぐらいからすっかりVRやメタバース系サービスをおっかけ続けてるんですが。

普段からメタバースメタバース言っていたら、こんなイベントのモデレーターを担当することになりましたのでご紹介。

「VRとメタバースで変わるビジネス」ということで、企業にとってVRやメタバースにはどういう可能性があるのかというのを議論するイベントです。

先月noteで「いまこそ知りたいVRとメタバース」という、登壇者6人全員がアバターという凄いイベントがあったんですが、こちらの反響を受けて開催される第2弾イベントのスピンオフ企画になります。


登壇される企業は、既に昨年からメタバースコマースに挑戦されているビームスさん

ビームスさんと同じく昨年から「バーチャル大丸・松坂屋」に挑戦していた大丸松坂屋さん

Beyond Stations構想でバーチャル秋葉原駅を作ったJR東日本さん

証券業界初のバーチャルマーケット出展をされるSMBC証券さん

そして、これらの企業の挑戦のプラットフォームとなるバーチャルマーケットを運営されており、65億円という資金調達も話題のHIKKYさん

と、すでにVR空間での企業コミュニケーションに挑戦されている企業の方々。

今日からバーチャルマーケット2021も開幕しており、その様子も教えて頂くことになると思います。

個人的には、メタバースの到来を楽しみにしつつも、企業活用にはまだまだ課題があるんじゃないかなと思っていたところだったので、登壇企業の方々にいろいろ根掘り葉掘り聞いてみたいなと思っています。

金曜日告知で月曜日開催という、なかなかな強行日程のイベントになりますが。
お時間合う方は是非ご参加下さい。


ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。 このブログはブレストのための公開メモみたいなものですが、何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。