見出し画像

7月27日(月)19時の「公式SNS「中の人」に聞くファンコミュニティーづくりの極意」に登壇することになりました。

日経クロストレンドさんのミートアップで「公式SNS「中の人」に聞くファンコミュニティーづくりの極意」をテーマにセミナーをやるということで、二つ返事でモデレーターを引き受けさせて頂きました。

パネリストとして登壇されるのは、セガの中の人と、タカラトミーの中の人。
どちらも、日経クロストレンドさんの記事で印象的な取り上げられ方をされていた方々です。

実は、個人的には、ツイッターの中の人ほど、誤解されている職種はないんじゃないかなと思っています。

セガさんのインタビューに出てくる企業アカウント第三世代論と、同じような世代論を個人的にも持ってまして。
どうしてもツイッターはバズる投稿がネットメディアに取り上げられる関係で、140文字の大喜利勝負仕事みたいに思われている節が強い気がするんですね。

でも実は、多くの企業アカウントは明らかにその先のフォロワーとのコミュニケーションに重心を移している印象が強く、今回はお二人にそのあたりの理想と現実の話をお聞きしたいなと思っていたりします。

なお、セミナーは日経クロストレンドの有料会員向けのミートアップですので、会員じゃないと参加できないんですが。
こちらの本と連動しているイベントですので、まずはこちらを是非どうぞ。



ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。 このブログはブレストのための公開メモみたいなものですが、何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。