見出し画像

週刊 なるほど!ニッポン 立川晴の輔 #317「長崎県佐世保市の九十九島の水族館が実施している環境に優しい取り組みとは?」の巻 編集後記

東京 有楽町 ニッポン放送をキーステーションに全国へお届けするラジオ番組『週刊 なるほど!ニッポン』。
編集長の落語家、立川晴の輔でございます。全国津々浦々、ニッポンには、市町村が1,700以上もあります。その町ならではの魅力を、私、立川晴の輔の目線で独自に調査!それを10分にギュッと凝縮してあなたへご報告します。
このnoteでは編集後記とオンエアでは使われなかったお話・画像をお届けします。

写真満載の本編はコチラから読めます。

編集後記

今日は「長崎県佐世保市の九十九島の水族館が実施している環境に優しい取り組みとは?」というトピックスでお届けしました。水族館を運営されている「させぼパール・シー株式会社」営業部販売課の富田優子さんに本編には入らなかったこぼれ話しをお聞きしました。

-この取り組みを始めるきっかけは?

これがですね、1人の若いイルカの飼育スタッフの一声から始まりました。立ち上げから社内でシステムを作り上げるまでにとても大変だったのです。ゴミが売れて軌道に乗るとは本当に思っていませんでした。

-いいサイクルになってきたってことですね?

そうですね。はいやっと落ち着いてきました

-この取り組みから、どんなことを発信したいですか?

本当にまずは小さな子供たちからですね、たくさんの方に今の海の現状を見てもらうだけでもいいので知っていただきたいです。このプロジェクトを通じて少しでも良い方向に改善されるように環境保全、私どもは環境教育に貢献できるように、たくさん発信をし続けていきたいと思っております。

-「海きらら」とはどのような水族館なのでしょう?

私どもの水族館は西海国立公園にある「九十九島水族館海きらら」です。これはキラキラとした九十九島の海の世界を表現した地域密着型の小さな水族館です。ただ、国内最大級を誇るクラゲドームや大人気のイルカのプログラムの他、国内では珍しい屋外型の大水槽など、癒しがたくさんある水族館です。そして何と言っても私どもはチームワークがすごくいいので、明るく元気に年中無休でお客様をお迎えしております。

本編を読むには、コチラの番組公式ホームページ
Radikoでもオンエアから一週間は聴くことができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?