見出し画像

【北海道で注文住宅】現在の住まいについて

皆さん、こんにちは。9月になっても、ジメジメと暑い日が続いていますね。
今年は北海道も暑かったみたいですが、毎日のように「はやく、北海道いきたい”ー」と思っています。

さて、今回は移住の話とは別に、僕たちの現在の住まいについてお話したいと思います。

僕たちは付き合って丸8年になり、都内で3軒のマンションを移り住んできました。簡単に振り返ってみたいと思います。

1軒目

1軒目は、私(たんぬ)が今のパートナーと出会う前に、一人暮らししていたマンションです。当時20代前半くらいの時に、「わたしは、きっと、一生独り身だから、マンションを買っちゃえーーー!」と勢いでほぼフルローンで購入し、1LDK 約40㎡の少し贅沢な一人暮らしをしていました。

と思っていたら、翌年には今のパートナーと出会い、この家で一緒に暮らすことに…。便利な場所だったので、4〜5年くらい住みましたが、やっぱり二人暮らしにはちょっと手狭で引っ越すことにしました。そのため、1軒目の家は売却しました。

2軒目

2軒目は、1軒目の家から徒歩3分くらいのところにあったマンションを借りました。2LDK 60㎡の部屋を借りましたが、当時は1軒目の倍くらい広くなったように感じていました。(体感の話です)

2軒目のマンションは、いわゆる分譲マンションで、購入された方が貸しに出している感じで、個人のオーナーがいたので、借りる時には不動産会社経由で男性2名で借りることについてオーナーへの確認がありました。

不動産会社の担当者には、「僕たちは同性パートナーで、家を探しています」と最初から伝えてあったので、特段何事もなく、スムーズに契約することができました。

「同性同士を理由に大家さんに断られた」というニュースを聞いたこともあったので少し心配していました。

超近距離の引っ越しも済ませて、2軒目での生活がスタート。
と思ったら、この8ヶ月後にはまた引っ越します。
🐮{え…。何があったの!?

3軒目(現在の住まい)

3軒目は新築分譲マンションを二人で購入しました。広さは2軒目と同じで2LDK 60㎡です。

なぜ、2軒目がたった8ヶ月だったかというと、本当は2軒目の賃貸に住みながら、ゆっくりとマンション探しをするつもりだったのですが、思いの外、早い(いや、早すぎる)タイミングで二人が気に入る物件が見つかってしまい、なんと1年の間に、2度も引っ越しするはめになってしまいました。(これは本当に本当に大変でした…)

3軒目のマンションは、戸数の少ない小規模のマンションで、都内にも関わらず、すぐ近くには大きな公園があり、周辺の道路も交通量が少なく、とても静かな環境が二人とも気に入り購入しました。

1軒目・2軒目は、便利な場所だったのですが、その一方で高速道路が近くにあったので、窓を開けると騒音が聞こえて、夜も車の「ゴーーー」という低い音がずっと聞こえる感じでした。あと空気も悪かったです…。

3軒目は、閑静な住宅街にあるので、夜はびっくりするくらい静かで、本当によく眠れます。朝になると鳥の鳴き声も聞こえます。そのため、この家に住み始めてからは、旅行に行っても、すごく静かじゃないとよく眠れない体になってしまいました(汗)

ちなみに、今の住まいを購入する時も、販売会社の担当者に「僕たちは同性パートナーです」と話をして、商談を進めました。

当時は同性カップルでも使えるペアローンを取り扱っている金融機関が少ない状況でしたが、担当者の方が色々と調べてくれて、スムーズに手続きを進めることができました。

そして、1年に2度の引っ越しを済ませた僕たちは「しばらくはここに住もうね」と言って、今に至ります(笑)結果的にはここも4〜5年になりそうですが…。
🐮{あんたたち、引っ越ししすぎー!!!

まとめ

1軒目も、2軒目も、3軒目も、都内のマンションなので、近所付き合いは、ほぼまったくありません。あるとすれば、3軒目のマンションは小規模なので、管理組合の役員の輪番が回ってきてしまい、定期的な会合に出席しなくてはならないことくらいです…。

あと、1つの家に長く住んでいないのは事実なのですが、1〜3軒目はすべて5km圏内なので、二人が好きなエリアは決まっていて、なんだかんだ同じような場所に10年近くは住んでいる格好です。

北海道に移住するにあたって、当然ながら、今の住まいも売却をする予定ですが、この家がちゃんと売れてくれないと、借金まみれのままの北海道移住になってしまうので、ちょっとドキドキしています。

2回の不動産購入を経験していますが、今の日本は住宅ローンの金利がとても低く(最近固定が上がり始めていますが…)、都内の不動産市況は相変わらず好調な状態ではあるので、僕たちは、たまたま、いいタイミングで不動産の購入と売却することができています。(決してお金持ちなんかではなく、住宅ローン様さまです。)

ただ、北海道移住にあたっては、購入した土地やこれから建てる家は、「不動産の価値」という点では、東京とは大きく異なり、リセールバリュー(再販時の価値)は、ど・ど・どーんと大幅に下がるので、その点は覚悟を持って移住するつもりです。

移住後も、きっといろいろなことがあると思いますが、北海道の家はまさに「終の棲家」と考えています。
🐮{言ったな!その言葉、忘れないからな!

早く注文住宅のことを考えたくて、日々うずうずしていますが、
北海道へ行く前に、モノを減らしていかないといけないので、
今日もこれからタンスに眠っている服たちを、こんまり流に「ときめくか、ときめかないか」で、バシバシと仕分けしていこうと思います!

それでは、今週も始まったばかりですが、
皆さんお元気でー!
🐮{まったね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?