見出し画像

無地のA4用紙にマインドマップを描く理由

東京のカフェで朝活!
本日は2名で朝活-自習勉強会を実施しました!

実は今日は、1人朝活DAYで、1人寂しく社会福祉士の過去問を解いていようかと思っていたのですが

カフェの外で開店を待っていると、見覚えのある姿が走ってきます。

なんと、今日 朝活があると思ってきてしまったそうです(笑

という訳で、2人で自習勉強する事にしました。

勉強内容

私は社会福祉士の過去問を解いてました。

もう一人の方は、マインドマップで仕事や自分の考えを整理していました。

私がマインドマップを使っているのを見て、自分も使いたいと思ったようです。

その際、アプリを使っていたので、私が紙で書く理由をカキカキしておきます。

私はメモを取るときは、ほぼすべてマインドマップです。

仕事のタスクもマインドマップで書いています。

そして、必ず無地のA4用紙に書いています。

無地のA4用紙に書く理由

マインドマップを使い始めのころは、罫線が引かれたB5サイズの用紙を使っていました。

元々使っていた手帳にマインドマップで書き始めたのが最初です。

ですが、罫線が引かれていると、どうしてもそれに沿って書きたくなるし、B5サイズだと紙が小さくて書ききれない。

さらにはバインダー用の穴なんてあいてると、その穴にペンが引っかかる事があって最悪です。

色々試した結果、シンプルなA4無地になりました。


さらには購入した時のコピー用紙の袋に入れて持ち歩いています。

見栄えはとてつもなく微妙ですが、マインドマップを2~3枚出してまとめて見たい時もあるので、購入したまま持ち歩く方が便利なんです。

色分けは適当

マインドマップにはカラフルという特徴があります。

色々な色を使って描かれるので、パッと見キレイなんですね。

私も12色ペンを使って色分けしてます。


しかし、色分けのルールは特にありません。

唯一あるルールは、となりの線とかぶらない色にしようというだけです。

色使いにも理由をつけたほうが分かりやすいんでしょうが、いちいちルール設定するのが面倒なのでやめました。

絵は描かない

マインドマップの特徴である絵を描くこともしません。

基本、全部単語・短文です。

理由は簡単。

絵が下手だからです。


参考までに。

有意義な時間になりました。
ありがとうございます。


サポート頂きました場合、朝活の運営費にさせて頂きます。