見出し画像

【2022/11/17】ハイスイノナサの『落下から衝突まで』が奏でる幻想的空虚

自分は昔からテーマを決めて好きな曲でアルバムを構成する癖がある。

例えば「夜から夜明けまで」だとすると、夜っぽい曲や夜明けっぽい曲をセレクトして、バランスや曲順を考慮しながら、アルバムを組み立てていく。

いつも作るとき、大体3曲がアルバムのラストナンバーになることが多い。

そのうちのひとつがハイスイノナサの『落下から衝突まで』である。

2012年にリリースされた『動物の身体』というアルバムのラストナンバーが『落下から衝突まで』だ。

はじめて聴いたときに衝撃を覚えた記憶がある。

インスト曲であるが、綺麗でどこか切ない、空虚感が纏うギターのフレーズが耳を虜にする。

荒廃的で空虚感が漂うものの、それは非常に幻想的だ。

例えるのであれば、"荒廃した都市に夜明けが来てどこか美しい"イメージ。

そんなことをこの曲からいつも感じている。

自分はアルバムを構成するとき、わりと幻想的でメロウな曲をセレクトすることが多い。

そんな中でこの曲が大トリして物語を締めくくってくれる。

真夜中にアルバムを聴き始めたら、『落下から衝突まで』を聴き終わったとき、夜明けがやってくる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?