ユーチューブ日記 まこなり社長の『成功者に変わる「超具体的」なアクションBEST5』

 最近ユーチューブでよく視聴するのは、コロナ関連のものを除けば、まこなり社長さん・daigoさん・エドさん・笹谷ゆうやさん・仮メンタリストえるさん・失敗小僧さん・もふもふ不動産のもふさんなどの動画である。
 それぞれ芸風とか個性があって面白い。
 今回はその中で、最近まこなり社長の『成功者に変わる「超具体的」なアクションBEST5』というのを見たのでそれについて書く。

 取り上げられていたアクションは次の5つだった。

第5位 今すぐ友達との遊びを主催する
第4位  今すぐ友達に自分の長所と短所を聞く
第3位 お店の店員さんの目を見て笑顔で「ありがとう」と必ず言う
第2位 今すぐ自分のやったことのないことをネットでポチる
第1位 今すぐ両親にLINEで心からの感謝を伝える

 第3位以外は「今すぐ~」という文言がついている。他のまこなり社長の動画でも「今すぐ」という言葉によく出会うし、まこなり社長はこの言葉が好きらしい。
 強いて抽象的な言葉で分類するならば、第5位が人間関係・企画力、第4位が自己把握、第3位と第1位が感謝する心、第2位が新しいことへの挑戦、ということに関連した行動で、感謝に関することが二つあるのがまこなり社長らしいと言えるかもしれない。

 自分のことに照らし合わせながら順に見ていくと、まず第5位は、おはずかしいことなんだけど、みんな忙しそうで自分が企画したものにのってきそうな友達が少ないので今すぐは難易度が高く、ほとんど不可能だ。かなり難易度の高い内容だと思う。学生さんなんかに向いている項目で、自分のような中高年には特に難易度が高いことだと思う。昔からの友達との年末の忘年会の幹事などはやっているので、これは続けていった方がいいのかなと思った。

 第4位は、どうも怖くて聞けないという面もあるし、誰に聞いたらよく教えてくれるのか見当がつかない。でも、職場にいる人はなかなか真面目・正直でいろいろとよく教えてくれる人が多いので、そうした人が言うことをよく覚えておく、ということで代用しようかと思っている。

 第3位が、唯一今すぐできそうなことである。これは、やってみようと思った。

 第2位は、確かに新しいことに挑戦することは大切だが、今はその時期ではないという気もするし、最近ユーチューブへの投稿を始めたので、それなりにやっていることだとも言えそうだ。

 第1位は、親はLINEをやっていないし、他の手段で感謝を伝えるのも、今はその時期ではないように思う。というのは言い訳かもしれないが、今すぐにどうやって伝えたらいいのかわからない。実家に帰ったときにいきなり「育ててくださってありがとうございました」なんて言ったら、「どうしたの。もしかして親に感謝の言葉をいうと成功するなんていうことが書いてある変な本を読んだんじゃない」なんて言われそうだ。

 こうしてみてくると、「今すぐできるものだけにしました」とまこなり社長は言っていたが、すぐに実行するには難易度の高いものが含まれている。
 自分にとっては、第3位の「お店の店員さんの目を見て笑顔で「ありがとう」と必ず言う」だけが、今すぐできることだった。
 考え方はとても参考になるのだが、「今すぐできる」ことばかりが挙がっているかというとどうも微妙というか、かなり難しいものが多いと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?