見出し画像

写真日記 nothing but something

時間を有効に使える能力を身につけたい中の人です。やる気と時間を何者かに取られてnoteを書けなかった。

ただ、映画見るペースは順調です。

最近映画み漁りすぎたのか、B級未満かホラーかカルトかしかみたいのが見つからないのが悩み…何なら昔見た映画を見直したいって最近思うようになってきた… でも、しょうもなくて時間無駄にしたーっていう感じも映画好きな理由で、いくらしょうもなくても現実を忘れてその世界に思いっきり浸れるのが好きなんです。おもんない思いながらも終わり方までもどこまでしょうもないか気になったり、なんだかんだ映画が好き。

見た映画はFilmarksに記録してるのでなんかおすすめの映画あるかなーって思ったらチェックして見てください。評価3以上ならおすすめです。たまに気ままなレビューも書いてる。

前置きは置いといて(置くだけに)、本題行きます。

日常のカメラ

ここ最近、RX1RM2とA350が日常で大活躍してる。気づけば写真撮ってる。特にといってすごい物を撮ってるわけではないんだが、普段の生活のどこか惹かれる美しさの光景を切り撮っている。

順番ごちゃごちゃなんだが、カメラとレンズは

i: RX1RM2
ii: Sony a350 w/ Minolta 50/1.4
iii: Sony a7R iv w/ CONTAX G 90/2.8
iv: Sony a7R iv w/ Zeiss Batis 135/2

のだいたいこんな感じ。他のもあるけど、まあそんな感じかなと勝手に思っててください。

最近は晩ごはん記録写真シリーズしたり、夕焼けの雲とか、階段に降り注ぐ夕日とか撮ってみたり。

ii CCDセンサー…いい…!
ii どこかしら夏の涼しさを感じる
iii
100mm soft
ハイライトがエモいよね
ii ガビガビノイズも好きよ
染みるぜ
i
ii
ii いい色。
ii
ii
ii
ii
ii 侮れないライティング

他はほぼぬいぐるみですね。

ii かわよ
ii
ii
ii うさぎちゃんだよ
ii

たまにこうして外にカメラ持ち出してみたり。

i
i なんか置いてあった。どんなストーリーがあるだろうか。
i
i クゥウウウウッ
RX1RM2 f2の時の最速シャッタースピード1/2000だからオーバー露出になってしまうけど、この写真だといい感じ

映画見に行ってみたり

i 周辺減光補正をオフにしてるんだけどすごくエモいよね

気が向いてやる気があるときにはライトつけてがち撮り

iv
iv Batis 135mmの解像感と柔らかさ。シネマティック。
iv
iv

今のTwitterのアイコン

i 病んでんのかな

やっぱり空がきれいな今日この頃。空見上げると心が晴れる。

i 周辺減光補正をオフにしてるんだけどすごくエモいよね
i 露出抑えて空の色を出してます
i 青春を感じる
i
i MOON
i 勝たんしか夕焼け
iii
iii (ピンボケだ…ピントがあってるから綺麗なのか⁈!固定概念をぶち壊せ!)
iii
too messy…

いやぁ、たまらんな。

カメラとレンズ

ここでギア紹介

何と、CONTAX Gのレンズ!90mm f2.8。初めとった時は、ん〜って感じだったけど、後から撮れた写真考えてたらオールドレンズ感があってすごく好きかもってなって、急に好感度上がった。

a7r4の61mpには耐えられない画質なんだけどオーバーサンプリング的なのりで撮った。実際このカメラが1番使いやすいしスペック的にも最高峰だと思ってる。

Sonyさん、最近動画に走っててシンプルな静止画だけではなくて動画も意識してるから、a7r4が最後のスティル写真機としての名フラグシップかも。a1はスポーツ的なスピードがアップデートされてるけど基本はa7r4で、そこからスペックとか削られてるよね。

限界までやってみて、そこから別になくてもいいよねって部分を削っていい感じの価格帯とスペックのバランスを保つやり方。R4はその限界なわけだ。

Carl Zeiss T-star いやぁいい色出しますよ…

マウントが緩くて、ぶん回すには不安。
てかあんまり似合わないよね、この子には
ボケはレモン型
ガチピンきた


すごくまとまりのない写真館でした。

リビングに常にカメラを置いておくと吸い寄せられるようにカメラ触ってシャッター切ってるから、これはまじでカメラが好きなのかも。写真も好きだけど、“カメラで”写真を撮るのが好きなのね、単焦点のレンズで細々レンズ変えたりしたりCCDセンサーとかフルサイズとかの深みが、初見には分かりにくいかもだけど、すごく大きな違いなんです。これは自らカメラ触って写真撮ってレタッチしてみないと気づけない面白さ。

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?