見出し画像

我がオーナーから学ぶこと②

オーナーから学んだこと続き。

◎診察力

座ってるお客さんをパッと一目見て足先の異常を察知。

僕は事前に問診してたので足の指の付け根が痛いっていうことを聞いてました。
でも、オーナーはそれを伝える前に「足痛いんちゃいます?」って足先が外に向いていることを指摘して、足の痛みの原因を一瞬で見極めてました。

その後も占い師のごとく、こことここも痛いんじゃないですか?と痛みの原因を分析して関節の可動域を細かく調整。

レントゲン写真がるわけじゃないから頭の中で関節がどうなってるのかイメージして見えてるんだろう。

学び
・頭からつま先まで全身をきちんと見ること。
・関節の構造を頭ん中に叩き込むこと。
この2つ身につけてトータルで姿勢の歪みから痛みの原因を見つける。そしえ原因となる箇所の関節を調整する。

◎コミュニケーション

お客さんがめちゃめちゃ気持ちよさそうに帰るの見て感激。

施術で気持ちよくなってるっていう意味じゃなく、相手が喜ぶポイントを完全に捉えてる。

これがほんまに凄い!!相手のちょっとした表情とか仕草とか声とかで感じ取ってるらしい。
だいたいのお客さんが帰る頃にはみんな満足そうな表情。

学び

・相手に寄り添ったコミュニケーションをとること。
・会話の内容だけじゃなく、相手の細かいリアクションに順応すること。
・相手が心地よいと感じるポイントを見つけること。

学ぶこといと多し。
今後もいっぱい吸収させて頂きます。練習あるのみ。

一人前の施術者として一人前の経営者として名前をとどろかせる日が来ることを夢見て。トーマ・タニグチ

#オーナーから学ぶこと
#姿勢調整 #経営者
#勉強勉強
#応援宜しくお願いします
#最後詩っぽさ出てたら勝ち