第13回 情報リテラシー論

こんにちは、とまとさんです。

本日は第13回 画像認識の技術と流出問題

ということでまとめていこうと思います。


pinterest

pinterest、とは簡単に言えば写真を集めたコルクボードの、snsバージョンです。

Etsy、google画像検索、Filckerからpinされ、多くの画像を探すことができます。

画期的な機能としては、

ズームイン検索 Pinterest内で一つの写真を表示し、検索したい箇所を範囲設定すると範囲設定に連動した類似画像が表示される。

スマホで撮った写真で画像検索 Pinterestのアプリでカメラを起動し写真を撮影すると、画像を認識して検索が始まる。

このPinterest、造形大生にはとてもお馴染みの機能になっていまして、私自身もよく使っています。

いいところとしては、googleで検索するよりも、大量に、しかもデザイン性に優れた画像が出てくる点です。

私が今住んでいるところはとても田舎なので、日常の生活ではデザイン性に優れたポスターをたくさんみることはできません。都会だと別なのですがね…

そのため、pinterestを見て自分のお気に入りのデザイン、勉強になると思うデザインを日々インプットしています。

ちなみにpinterestとは、pin(止める) +interest(興味、関心)の、造語になっているそうです。


instagramを画像の検索エンジンとして使い始めている

instagramで行きたいお店や観光名所などを調べるのは今では普通のことになっているようです。

私も友人と旅行の計画を立てるときはinstagramで情報収集をしています。

個人的に思う、instagramで検索するメリットは

①まずは写真から調べることができる

②おしゃれなお店がたくさん載っている

③とても個人的な口コミ

の3つがあります。

instagramは写真を載せて投稿するsnsになっていますので、googleをつかって文字情報の中からお店を選ぶよりも、ハッシュタグで検索して多くの写真たちの中からの方がとても感覚的に、簡単に、わかりやすく情報を得ることができます。

また、「インスタ映え」という言葉があるように、instagramに乗っている食べ物や場所はとてもおしゃれなものが多いです。これは私たちのような年代の女性にとってはとても嬉しいことなのです。インスタ映えだけにとらわれていて、人々に迷惑を与えるのは全く感心しませんが…。

一つの場所やお店について、複数の人がコメントを投稿しているのもポイントです。口コミサイトにはなかなか投稿しないような年代の人々の、率直な意見を目にすることができます。


よって、instagramで情報収集をすることはとても便利なのです。

場所やお店だけでなく、ものによっては買いたいものについて調べるのもいいですね。

最近では「ていねいな暮らし」についてinstagramで投稿している人もよく見かけますので、毎日使う日用品や、また、掃除の方法などの生活情報についても調べることのできるとても優秀な検索エンジンとなっています。

そのほかにも色々な投稿があるのがinstagramです。

写真がメインのsnsだからこその活用方法となっています。


さて、本日はここまでで。

良いお年を〜





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?