第8回 情報リテラシー論

こんにちは、とまとさんです。後期の授業も残り半分以下となり折り返し地点ときています。

今回も授業まとめをしていきます。第8回 位置情報で激変の生活習慣 です!


そもそも、GPSとは?

GPS(Global Positioning System)とは、地球の周回軌道を回る24個の衛星から発信される情報を利用して、受信者とGPSの衛星の位置関係 を測定し、現在地の緯度・経度を計算するシ ステムです。

この衛星 は、米国国防総省が運営しており、その精度などは諸事情により予告なく変更されることがあるそう。

位置情報を提供するのは、昔アメリカの軍隊で使われていたシステムなんですね〜


windows,macのパソコンはGPSなしでも位置情報をwifiで把握できる

windous,macのパソコンでは、wifiによってその電波の届く範囲、または複数の電波との距離を算出し、位置情報を把握しているそうです。

肝心の精度なのですが、大雑把なところで誤差は最大直径100m以内、アクセスポイントが集中しているような場所では数メー トル程度の誤差が期待できるようで。

GPSの数センチ単位にはかなわないものの、それでもかなりの精度が見込めることがわかります。


正確な検索順位とは?

yahooやgoogleで検索した際には、検索順位は位置情報を加味したものとなっています。

例えば、yahooで「イタリアンレストラン」と検索した場合には今自分がいる位置のイタリアンレストランが上位に出てくるんですね〜

ほぼ正確な検索順位を知りたい時には「google clome シークレットウィンドウ」をインストールして検索するといいそうです。

ところが、このシークレットウィンドウでもIPアドレスは把握されているそう。

IPアドレスというのは、インターネット上の住所です

もし、ネット上で誰かの誹謗中傷を描いた場合に誰が書いたのかばれちゃうのはこのIPアドレスのおかげでもあるんですね。


記録された情報付きの写真に注意

その写真が撮影された住所が知られてしまう、というのは怖いですよね…

観光地や学校なら問題ない、かも、ですが自宅は困る…

普通のブログサービス、facebook、instagram、twitterでは、位置情報は自動的に消えるようになっています。安心!

ところが、独自ドメインで写真をネット上にあげる時には注意が必要だということです。

心配であればスマホのカメラアプリで撮影する際に位置情報をオフにしておくことが重要です。


iphoneで、「利用頻度の高い位置」がわかる!?

よこたん先生曰く、iphoneの闇を感じるところらしく。

大体の人は知らないそうで、私も知らなくて少し驚きました。

ぜひみなさんも一度やってみてください。

見方は、

①設定→②プライバシー→③位置情報サービス→④位置情報サービスをオン→⑤システムサービス→⑥利用頻度の高い場所

これで、スマホの、利用頻度の高い場所がわかるのです…

ちなみに、初期設定ではこの機能はなぜかオンになっているらしく。よこたんがiphoneの闇だというのも頷けますね。

彼氏の浮気を疑う時には、これでみてもらえればどこによく行っているかわかっちゃう訳です。利用頻度の高い場所には、住所と一緒にマップも表示されますので浮気バレも一発でございます。


今の大学生が友達の家へ遊びに行く方法

LINEの普及で変わったことの一つに、行ったことのない友人の家にどうやっていくのか、ということもあります。

・手帳に書き留めている住所を元に友達の家へ行く

・友達に道案内を紙に書いてもらって、それを元に家へ行く 

・友達と一緒に連れて行ってもらって、道を覚える 

・目印の場所に迎えに来てもらって、友達と一緒に家へ行く 

・友達の家を知っている友達と一緒に家へ行く 

↑ここまでは昔からよくある行きかたですね。

変わったのはこちらから。↓

・スマホのメモ帳から住所をGoogleマップへコピペする 

・LINEで住所を送ってもらい、Googleマップに貼り付け行く 

・LINEで位置情報を送ってもらい、Googleマップへ飛び行く 

・Googleマイマップに登録しているのを元に行く 

・Googleストリートビューで家まで友達と一緒に見て覚える

と、まあ今回は例として友達の家としたのですが、目的地は色々あるので。様々な方法が増えてきています。



便利になった分、リスクはちゃんと知っておきたい…!

第8回の授業まとめはここら辺で。読んでいただきありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?