見出し画像

神席から風まろ🍃堪能してきたよ!!! 藤井風LAATたまアリ1/14レポ

1/4 LAATマリンメッセから10日。
年明けすぐに風に会えて、そんでまた会えるなんて。ありがとう神様。まじgrace。
1/4のことも書いてます。
お手隙の方はぜひ。(めっちゃ長い)


んでこれもめっちゃ長いです。とまみは口でも文章でもよく喋るやつなので。えへへ

前置き長いんで、とまみに興味ない方(多分ほとんどの方)はライブのレポまで飛ばしましょうね。


今回のLAAT、最速先行で色んなところに申し込んで、福岡と埼玉にご縁をいただきました。
しかも別々にぼっちで申し込んでた姫と同じたまアリ1日目。一緒に行ける〜!!!
もっと行きたい気持ちを抑えて、その後は一切申し込みせずにこの2回に魂を込めることに。
忙しくなるのでね、お仕事やらプライベートが。

1/4以降休みなく働いてたんですが、たまアリがあったので頑張れました。まじアリ(がとう)。

チケットダウンロード

12日のDL開始をドギマギしながら待っていましたが、13日に変更とのアナウンスが。
ドギマギ期間延長です。
どんな席でも心の距離は一緒っていうけど、そんなこと言うても近いと嬉しいもんだから。
そして13日。
一緒に行く予定の姫から切ない連絡が、、、
無念の体調不良( ;  ; )なんということだ。
でももちろん身体が第一です。仕方ないとしてもやっぱり切ない🥲姫よりとまみの方がショック受けてたかもしれんね。

切ない思いをしつつも気になるお座席。
四国出張からの帰りの飛行機とDL開始時間が被ってしまったので、降り立ってすぐの16時頃にドキドキしながらe+を開いたとまみ。
DLするとまみ。ドキドキしながら画面を見るとまみ。固まるとまみ。スクショしてすぐ友達に送るとまみ。
アリーナだし、数字全部1桁だし。
もしかして、良席、、、?
とはいえアリーナの座席はわからんすぎるので、結局ドキドキは開場までお預け。
会社戻ってから退勤まで、心ここに在らずでした。ごめんなさい。月曜からまたしっかり働くから。

いざ埼玉

毎週のように福岡空港に来てるけど、風ライブのための飛行機となると気持ちが違いすぎる。ウッキウキ。スキップしたろかおもたわ。何なんwのMVの最後くらい跳ねたろかおもたわ。
飛行機遅延やらでグッズ間に合う!?15分過ぎたら無効とか言ってるけど割とギリ!!と焦りながら電車を乗り継いで向かったところ、着いた瞬間に番号呼ばれてドンピシャタイミングでした。
よかった。
とまみは福岡でグッズは全て手に入れてたので、無念の姫の分をゲットしました。

開場までは風のサイン写真撮ったり、牛タン食べてカフェ体力温存してホテルで身だしなみ整えてました。

風のサイン。そしてサイン越しのとまみ
おいちぃね

なぜかごはんおかわりしちゃってのちのち後悔しました。くるしかった。

開場!!!!!

ぼっちの寂しさを実感してましたが、ありがたいことにインスタで繋がってるミナさんに会えました。最高に嬉しかったです。さびちかったよぉ!
栄養ドリンクで乾杯して、おしゃべりして写真撮って。本当に会ってくれてありがとうございました!!!!

げんきひゃくばいだね

そんでこの時から緊張で震え始めてました。とまみったら震えがち。
震える体を抑えつつミナさんとお別れして、自席に向かうとまみ。
5列目って書いてあったんです。チケットには。
でも2列目でしたね。
2列目。目の前にステージあった。ビビり倒した。
しかも隣通路でステージ正面よりちょい右だったので、斜め向いたらさえぎるもの何もないままステージ正面。伝わる?説明下手かよ。
とりあえず、なんなら最前列くらいの見え方でした。怖いね。

近くの席の方々も、来るたびにみんな「やばい!」っていうもんだから、とまみに対して言ってるんじゃないのに「やばいですよね~」とか言って絡んでしまいましたね。
最前列の二組と、お隣の男の子と、そのお隣の親子さんと結構おしゃべりしてました。
隣の男の子、たくさんお話の相手してくれてありがたかった。ありがとうありがとう!!!

前置きやっと終わりました。飛ばした方~!!ここから読んでね!!!
読んでしまった方~!なんとまぁ無駄な時間を過ごされたことでしょう。どんまい!


登場です🚴

それではをBGMにチャリで来た👊風。
みんな興奮を抑えられません。3万7千人を一瞬で興奮させる男、藤井。
しかしそんな藤井、チャリ🚴でふらついてお客さんにダイブしかけてました。おもろ。
んでもってダイブされたところの方々、幸せすぎますね。多分風に触れられた方、肌とか綺麗になったと思う。風にはそんな力があってもおかしくない。存在がヒアルロン酸(?)

そしてキラッキラした笑顔でステージまわりを一周。
すなわち目の前に風が。
ハンサムがチャリ乗ってた。もしかして風ってフィクションなの?そのくらい意味わかんなかったです。
可愛さがサンリオレベル。そのうち風まろってキャラクター出てくるんじゃない?知らんけど。

チャリを置いて少しの間ののち、せりあがった舞台上のピアノと風が登場。
神聖なオーラ出てた。

The sun and the moon

体感だけど、福岡の時より弾き始めるまでに時間があった気がした。
溜め、の時間。整えてたのかな?
とまみからは後ろ姿だったんだけど、すぐそこにいる風の背中が神々しすぎて発火しそうだった。
収れん火災の仕組み。

んでこれも体感なんですけど、あの、あれです。
歌声パワーアップしてません?
美しすぎて風の周りに森が見えた。小鳥とかも聞き入ってた。木々たちも。そんな世界観を感じたとまみであった。

ちなみに今回とまみ泣きませんでした。
この、風の歌声と涙腺協定結んでるとまみが泣きませんでした。
逆にね。(なにが)

ガーデン

うぇるかむとぅーまいがーでん、うぇるかむとぅーまいらいぶ、せんきゅーふぉーなんてら(聞き取れず)♪と歌いながらピアノ周りを一周する風。ピアノも喜んでる。
そしてガーデン。始まりから美しすぎておもろいね。
その美しさで先ほどの森がさらに広がりましたね。
動物たちも寄ってきました。風の後ろに子鹿とか見えたもん。

風のガーデンは果てることはないね。
私も守るし?守らせて?風のガーデンの番人させてほしい。無休でいい。無給でいい。むしろ払いたい。

お疲れ様です

大変な人生を過ごして、こんなところにわざわざこんなにたくさん
とか言うてましたね。
そしてまさかの事実。
さいたまスーパーアリーナ史上最大の人数だと。
みんなが記録作ってるって自覚しろ、とのこと。
了解です。
そんな日にこの近さ。震える。

ロンリーラプソディ

みんなで呼吸をしましょう。

はい、だいすっき!!なロンリーラプソディ!!!!です!!!
エンドレスで聞くくらい大好き。本当にエンドレス。博多から岡山までの新幹線1時間40分聞き続けたこともあるくらい。
なんで泣いてるののとこでは必ずウルっとする。
優しくされると泣いちゃう。
でも今回は生の風が間近で歌ってんのに泣かなかった。とまみ(35)強い子になった!
好きすぎるからもう何も感想が思い浮かばない。
多分硬直して聞いてた。その結果、ライブ後脇から肩にかけてすごく痛くなった。強張りすぎ。

ポジティブ吸って〜ネガティブ吐いて〜
って英語でも言ってた。
今回も思いっきり吸ったし吐いた。あの3万人以上?の人が一斉にネガティブ吐いても空気よどまないのは風が浄化させてくれてるんだと思う。空気清浄機の役もできるのかよ藤井!!!!!
そして、歌うますぎだろ!!!!!!!!ってまた思った。森の中で川もせせらいでた。川魚たちも喜んでた。

もうええわ

次はみんなと歌いたい曲。めちゃくちゃダルそうによろしく的なこと言うてた。指示おもろ。
ダルそうにってマリンメッセでも言ってたらしいけどとまみは聞き取れてなかったので本当だ!ダルそうにって言うてる!ってちょっと嬉しかったです。

全ての曲に当てはまるからアレなんですけど、マジいい曲だよな。
とまみもアホなゲーム早く抜けたい。参加してるつもりもないけど。いやあるな。うん、抜けたいゲームある。もうええわ!!!何が大切なんかよく選びますね。ありがとな、助言。
そんでやっぱり歌うまスギィ!!!困ったもんよ本当にこの子ったら。
あ、さっきまでの森は渋谷に変わりました。
若者たちがだるそうにしてた。

もちろんしっかり声出して歌いました。

旅路

みんな姉妹だし兄弟だしファミリー。
色々あるけど頑張ろうな、的なこと言うてました。多分。
これは109歳の風ですね。
そんな109歳、思いっきり歌詞飛んでました。
幼すぎて〜行方不明だった。みんなだって彷徨ってた。風が彷徨ってた。
そんな風にむしろ喜ぶファンたち。
そして歌い直す風。かわゆいね。
そしてまたちょっと飛んでました。今度はすぐ軌道修正してた。
かわゆ。福岡の時は誰かを愛したり忘れたりを逆にしてたし、旅路はリラックスできる曲なのかもね。
レアなとこ見せてくれてありがとうな!
間違えても完璧でもファンは喜びます。

damn

バンメン登場!
TAIKINGとヤフさんが目の前でした。suchmosファンの姫にTAIKINGの笑顔見せたかった。
タイキ様、キラッキラの笑顔でなんかちょっと色気もあって、ああああああライブって楽しいねぇーーー!!!!!音楽って楽しいねぇー!!!って改めて思わせてくれる存在って感じだった。尊い。
ヤフさんも終始ノリノリで、口元見ると結構歌っててそれがもう本当に可愛くてごちそうさまです。(なにが)
奥の上原さん小林さんはあまり見えずだったけど相変わらず落ち着いててかっこよ!!!!だった。
そんな最高のバンメンとのdamnはぶち上げでしかない。
ぶち上がりました。
もちろん最後は風さんコロッケになってました。

へでもねーよ

いいですか?これまでのnoteに綴ってるレポでも言ってるんですけど、とまみめちゃくちゃへでもねーよ好きなんですよね。
初めて聞いた時は、あんたってのは他人だと思ってたのに、よくよく聞いてみれば戦う相手は自分。なんだよそれ!!!己と戦う藤井かっこよすぎんだろ!!!
あんたの軽いブロゥゥゥゥゥにやられたい。強めにお願いしたい。
出勤の時は大体必ず聞きます。
そんな、そんな、そんな大好きな曲を!!!ほぼほぼこっち側で歌ってくれました。
すなわち、目の前!!!!
エクレアもヤンキー座りも目の前で!!!堪能しました!!!!死ぬかと思った。風のあまりのかっこよさに死にそうになりつつも、風のあまりのかっこよさに生きる気力をもらった。
全ての出来事は表裏一体。

縦ノリ最高でした。

やば。

藤井くんへ あんたが1番やば。なんだよ。
伝えたい、この思い。
やば。も大好きな曲です。いやだから全曲大好きなんだってば!!
でもやば。もまぁまぁその中でも上位ですね。メロディ。メロディがたまらんよな。メロディたまらんなぁ!と思ったら歌詞もいい。なんだよもう。天才かよ。天才だよ。

生やば。今回も色気がバグってましたね。
ダンサーさんたちも。
愛した日々は確かだっけ 
とまみの風への愛は確かです。傷つけないし裏切らないから風はずっと幸せに生きるんだよ。

こどもーっ!

唐突な呼びかけ。
こども〜っ!と呼ばれて手を挙げる大人に違うでしょ的なことも言うてたね。あげたくなる気持ちわかるよ。
こども〜!お年寄り〜!若者〜!中年〜!って呼びかけてましたけど、とまみはどれ?
若者にはちょっともう厳しいし、中年と言われるとまだだと言いたい。ということは、、、子供?
なるほど。
あと、かわいいかわいい、って連呼してた。かわいいよね、うちら。自覚してるとは思うけど藤井君もかわいいよ。

はい、次はHEHNの曲〜

優しさ

はい。とまみの藤井風入り口の曲ですね。
あと100万回聞いても飽きないし好きィイイイイ!!って気持ちで聞けると思う。
パナスタ仕様とはちょい違うジャズっぽい優しさ。このバージョンリリースしてほしい。
あの人の木陰で優しさに殺られるんよ?
表現バグってるね。
美しの森がまた見えました。
森に住む動物たちも風のこと絶対好きだよね。
んでさっきからこの森の例え何?

さよならベイベ

福岡の時、イントロドンできず、アレンジされたイントロの曲調が反町隆史のForeverみたいだなぁって記憶だったんだけど、今回聞いてもやっぱりそんなふうに感じました。90年代を感じた。
と思ってたら、たまアリは広いから!とチャリで爆走し始めた風。
スタンド席の前をぐるりと。
客席に向かってかわいいかわいいと言う風。衣装が引っかかるとか言いながらチャリ漕ぎ漕ぎしながらさよならベイベを歌う風。
青春かよ!!!!!
とまみの席からはチャリ風は見えなかったので、その間スクリーンの風と、ステージ上のバンメンさんたちを見てたんですね。
バンメンさんたち、チャリ漕ぐ風をめちゃくちゃ優しい笑顔で見守ってて保護者だった。可愛すぎた。
そんで間に合わん〜!とか言いながら爆走する風。どこ見たらええの~とか言いながら広い会場を見渡す風。
風はみんなに自身の姿を見せつけにまわってくれる優しい人間だね。優しさに震えるね。

曲の途中でバンメンさん紹介ありつつ、とまみはこの時があと1年くらい、いや贅沢は言わないから3日くらい続いてくれ、そう願っていました。
いや3日も贅沢だわ。

死ぬのがいいわ

ピアノ。聴かせてくれすぎ。魅せすぎ。
あれです、あのイントロでもうえげつない色気と共に繰り出されるあのメロディです。
すぐそこで弾いてるんだけど、ふとスクリーンを見たら、ピアノを弾く風を写す映像も良い意味で狂気じみているというか、なんて言ったらいい?迫力ある映され方しててとまみの脳がエラー起こしそうだった。

からのよ。ここからよ。
ピアノソロが終わりピアノから降りてきた風。
あの胸鷲掴みやら腰回しやら、藤井官能風を目の前で見せてくれました。
そうです、こっち向いて歌ってくれました。
目の前で、すぐそこで風が、挑発的に歌いながら腰回してた。とまみは石になった。マンドレイクをくれ。(ハリーポッターの話です)

そして息絶える風。
息絶えた風の指先まで肉眼でしっかり見えた。
指、本当綺麗だよな。

青春病

実は息絶えてないんですよね〜
紅白や福岡の時は、大丈夫?生き返らせるバイト募集してない??とか言ってたんですけど、とまみは福岡で学んでいた。息絶えてないことを。

死ぬのがいいわラストでバタンと倒れ込んだままの姿で
『青春の病におかーされーぇ』と歌い出すんですね。最初は消え入りそうな声だから、あかん?もう力がないん?って思っちゃいそうだけど、倒れ込んだままの姿のまま、いきなりすんげえ声量を見せつけてくるんですよね。おおお立派に生きとった!!!と安心することができます。
にしてもあの姿勢でなんでその声出せる?藤井まじバグってる。

まだ青春のきらめきの中に永遠を見てる節があるとまみですが、まぁいいよね。青春病はなかなか治らないもんな。
野ざらしダンスは何回やってもたのしいすぎるね。

きらり

来ました、イメージビデオ。
25歳のはずなのにイケおじの風格を出してくる風の『おれかっこいいでしょ!!』と言わんばかりのドヤ顔。そんなん見せつけんでもここにいる全員が知ってます。あんたはかっこいいです。
かっこいいとかわいいを共存させるのがお上手です。

そしてきらりです。
たのしいね。とにかく、たのしいね。目の前で風が歌って踊っている。そんな風への愛しさと、終わりが近づいてる切なさと、心強さと、、、
いつも感じてるよね。あなたへと向かって。
森の動物たちも踊ってたね。ライオンキングの世界だったね。なにが。

燃えよ

演出でステージ上に炎があがってたんですね。確か。燃えよの前にもどっかの曲の時に上がってたきがします。自信ないけど。
あれ私の位置でも結構熱かったです。アチチアチでした。なので、風やダンサーさん、バンメンさん、かなり熱かったんじゃないですかね。
なんなら風は火傷するぞ!!!くらいの位置通ったりしてた。
燃えたかったのかな。だめだよ。とまみこの前ヘアアイロンですこしおでこジュッてしちまっただけでめちゃくちゃ皮むけたから。火傷怖いから。気をつけてね。
本題に戻りますが、燃えよはHEAT福岡で一緒にSTEP CMとMVを見た思い出の曲なので、問答無用でエモい気持ちになります。自分らしさって、なんだ。あのイケボMCまた聞きたい。

まつり

これもほとんどの曲で言えるんですけど、それにしてもですよ。
イントロたまんねぇ。
篠笛がかましてくるよね。
まつりだー!!わっしょーーい!あーいっ!!って感じになりますね?
そしてみんな意気揚々とまつりダンスを踊り始めますね。数万人が一斉におててを高く掲げヒラヒラする姿、壮観です。
途中でなんかかわいいポーズかましてたよね?パナスタの時みたいにちゃっかりと。
違う?いやしてたよね?あーんぼんやりな記憶しかないいい。
んで最後はピースだったかな?いやこの時にうさぎ?
あぁああ覚えとかなきゃ!!と思ってたのに忘れたのなんで!!!
とりあえず風はイケ散らかしまくってどうかしてた!!

I AM YOU    YOU AM I

あなたはわたし わたしはあなた
わしらは高いとこから見れば一つの存在とわしは感じてる。
起こること全てに意味があって、全てがgraceだと。そんなことをおっしゃってました。
あなたの存在もまさにgraceです。
この時、風は違う方向にいたのでスクリーンで風を見てたんですね。
少しだけ、通常よりおめめの水分が多めだったように感じました。
決して流れてはなくて、目の奥にダイヤモンドのように光るものが見えた気がしたのです。違ってたらごめんね。

grace

やっと自由になった ってすんごくまっすぐな歌詞だよね。
誰からも愛されて、何もかも持ってそうで、こんなアリーナツアーして、今回のたまアリのように史上最大級の人数も集めちゃうような人でも悩んだりもがきながら生きてて。そんな人だからなのかもしれないけど。
まっすぐ愛を持って生きてるだけなのに、有名になればなるほど心を乱してくる声も聞こえてくる。
何が正解とか誰が正しいとかは良くわかんないけど、この曲の歌詞を見れば、あーん風たんは大丈夫!!って思えちゃいますね。
そんな曲。ってとまみは思ってます。
タケノコダンスも相変わらず楽しかったです。

ダンサーズの紹介そして退場

ステージに華を添えてくれるかっこいいダンサーの皆様。
本当に全員かっこよかった!!!
ステージから降りる階段が目の前だったもんで、間近で拍手送ることができました。拍手にめちゃくちゃ気持ち込めた。まじで。

何なんw

最後の曲です。撮っていいですよ。自由にどうぞ。
はい、おまちかね、撮影タイムです。
とまみ、今回は撮影に集中しようと前から決めてました。
無念の姫や、お留守番組のさき(ともだち)に届けねばならん!の使命を勝手に背負っていたので。
そんで蓋を開けてみればこの神席。
ますます「しっかり撮ってたくさんの人に届けねば!!」の気持ちになりました。
肉眼でしっかりと風を堪能できたし、2回目だし、肉眼で見たい、なんなーん!って叫びたい、身体でリズムを刻みたい!!の気持ちを抑え、脇を締めてしっかりとスマホを固定し、ステージにカメラを向けました。

終わってすぐTwitterに載せた。

沢山の方に届いたようです。良かった。勝手に背負った使命を達成できた気持ち。

バンドメンバーズ退場

こちらも目の前から退場。
愛込めまくった拍手した。
ピョンピョンニコニコ階段を下りるタイキング。
照れつつもすましてるヤフさん。
小さく手を振る小林さん。
うなずきながら拍手にこたえる上原さん。
マジ全員最高。まとめて抱きしめたい。(迷惑)

そんなこんなで終わってしまいました。
ステージから全方向に手を振って回る風。
かわいいをまた連呼する風。
幸せでおってください。幸せになりましょう。と言う風。
言葉一つ一つがやさしくて愛があって、、とんでもない男ですね。
ということで最後までかわいくてかっこよくてどうかしてました。
帰る人は気をつけてかえってとかも言ってましたね。
もしかしてたまアリお泊りありだった?

退場

そうです。目の前から退場でした。
階段を下りる姿も至近距離でガン見できました。
キラキラの笑顔を振りまいて目の前を去っていく風。
やばすぎた。えぐかった。息止まるかと思った。

周りの方々と、「やばかったですね!!!」と確認しあいました。笑
隣の男の子とは何なんwの動画をエアドロで交換までしてもらっちゃって。
やさしくてとってもいい子だった。
とまみは横で撮ってて、その子は縦で撮ってたから、同じ画角の縦動画と横動画を手に入れちゃったよね。まじでありがとう。
その後Twitterでつながってくれました。出会いに感謝ですね。

おまけ

どの場面だったか思い出せない風ポイント書いときますね。
・曲の終わりにうさぎポーズ🐰 おてては、親指と人差し指の間が空いていて、人差し指から小指まではくっつき虫でした。だから何ならトナカイみたいだった。(説明下手)
・これは多分まつりの最後だと思うんだけど、ピースしてました。福岡の時と同じ感じのピースの仕方だった。顔にくっつけるタイプのピース。ぎゃるだね。
・ピアノの周りをぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる。どこかのMCの時ですね。ピアノも喜んでた。


ホテル戻って仲良しすぎて怖いくらいのさきと3時間以上電話してました。終始風の話。
最高の1日になった。

神席というご褒美をいただいたので、今後はちゃんと現実と向き合います。
仕事、頑張ります。幸せでいるために、まっすぐに生きます。
ありがとうな、風。ツアー楽しんでな。


パナスタとaahTのレポも書いてます。お暇な方はぜひ。
HEAT書いてないのマジで後悔してます。残すの大事。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?