見出し画像

[気づき]バッキングのテナ-気質から 往年の歌姫へ

冬になると、新宿御苑の温植物園が恋しくなります…

あったかいんですもの。

23歳で上京したての頃に、平日の夜勤明けに

夕方に花園神社近郊を歩き、新宿3丁目から

新宿御苑…生い茂る深緑を近くのカフェテラスから

眺める…なんとも贅沢な時間が流れていました。

disk unionの音響機器なども興味関心の対象、

ジャズ館2階の中古CDフロアやフリーペーパーを要チェックやで。

SLAM DUNKのりょうちん世代。

ミッチー、ゴリ、りょうちんは好きなキャラクターです。?なんの話し…

ジャズ研には、コンボ形成のセッションセクションがありました。

大学編入のために、2年間で一時休止してました。私は同期がセッションに勧誘してくれたことで救われた1人です…

13年前、23歳でunionで出逢った

美空ひばり ジャズを歌う

気付き①いや、ジャズでなく世界を歌うがふさわしいかと。

カンツォーネやエディットピアフとか、歌ってますやん。

由紀さおり lt's only a papermoon

お月見大好きで、なぜか朝から目玉焼きか

スクランブルエッグかで揉める実家…

炭鉱節の地元福岡から、由紀さおりさんへの

ラヴコール…昼夜逆転というより、華やかさを

朝に添えたいためにご紹介しました。

ジャズスタンダード A列車で行こう

確か…オレンジを運ぶはず。

ジャズのスタンダードで、テナーのカルテットで

演奏しました…世に出回るジャズと名の付く

ジャンルの付け間違え、チェックやで…

九州電車にはA列車…乗ってみたいです♪

東京ザヴィヌルバッハ特別編成 流星列車

東京マップス 菊地成孔先生の回には

椅子がありましたね…寒空の中、何時間も

待った記憶がございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?