見出し画像

2022年2月旅行Day16@博多

さて沖縄を離れて本州に移動します!
恐怖の飛行機に乗っていざ博多へ!

◆恐怖のフライト


13:30那覇空港搭乗→15:15福岡空港到着予定です。
搭乗の2時間ほど前に空港駅に到着。


空港は閑散としていました。

そしてフライトへ!
席は後部の窓側席。。外が見えるのもまた怖いんですよね。。
おかげで写真はとれましたが。。
CAさんから揺れるからトイレ言っといてねのアナウンス。。

ひぃ。。

この時点で恐怖MAXです。心臓バクバク。事前に飲んだ眠気作用の強さが評判の「とらべるみん」は今回も効果0の模様です。超絶覚醒しています。。

そしてテイクオフ!

やはり雲を通過する度に激しく揺れます。。
まぁなんとか耐えながら(といいつつ心臓バクバク)高度MAXでシートベルトサインが消えます。安心したのも10分ほどで高度MAXなのに激しく揺れだしてシートベルトサイン再点灯。。泣きそうになります。いい年のオジさんなので泣きません。。



また暫くすると安定してシートベルトサイン消灯。サイン消灯中も小刻みな揺れがある度に心拍MAXです。そして再度CAさんのアナウンス

「福岡空港に近づきますと揺れが予想されるため早めにシートベルトサインが点灯します。お手洗いは今のうちにお願いします」

泣きそうになります。いい年のオジさんなので泣きません。。

予想通りまだ鹿児島上空なのにシートベルトサインが点灯。それほど揺れないのですが、フライトレーダーを確認すると大きく蛇行を始めています。当初予定コースから大きく外れ佐賀方面へ。

当初予定

その後の写真がこちら。

どうも航路にある大きな雲を避けていてくれていたと思われます。おそらくそれほど揺れずに福岡空港上空まで接近します。(私にとっては泣きそうなくらいの揺れでしたが。。)


その後が大変でした。雲を突っ切って着陸するための大揺れで泣きそうになり、最後の着陸直前は大風に煽られて急上昇をして心臓が止まりそうになり、なんとか着陸しましたが激しくバウンドと逆噴射で着陸成功。心の中では機長にスタンディングオベーションしていました。。ありがとう機長。。ありがとうピーチ。。ありがとうCAさん。。

飛行機から出る前に毎回CAさんに今日の揺れは何%でしたか?って聞きたいのですがタイミングがなく今回も聞けませんでした。。
多分「10%くらいですよ」って涼しい顔で言われて泣きそうになるんだと思いますが。。


◆博多


いやー。寒いですねー。
半袖で過ごしていたのに、ここは雪が降っています(笑
ちょっといいものを食べに行く元気もなかったのでくら寿司でさくっと食べて、チェックインして、行きつけのJazzBarへ。

JazzBar Browny

マスターの元気な顔と良質なJazzレコードと、うまいビールを飲めて大満足でした!また行きます!
その後マスターお勧めのラーメン屋へ。


ここも美味かった。。旨くてボリュームもあって最高でした。一蘭のような細麺なのですが、ボリュームが凄い。一蘭の2〜3倍の麺でした。チャーシューも癖がなく、スープに合って最高でした。


明日は広島に旅立ちます!
皆様よい1日を!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?