見出し画像

SSD を 1TB にする差額...

今回注文した Lenovo Yoga 770 は、ストレージ容量が 1TB に固定されており、他のモデルが用意されていませんでした。

少し気になったので、同じ Lenovo の製品で 1TB な SSD にカスタマイズできるもので、差額がどれくらいなのかを確認してみたところ、256GB → 512GB → 1TB と倍増していくにつれて、その都度 +11,000円 にしかなっていませんでした。そのため、512GB を基準に考えれば、1TB にすることでの差額は 11,000円ということになります。人それぞれだとは思いますが、この程度の金額なんですね…

一台しかないパソコンを買い替えるのであれば、大容量なことに越したことはないので、予算に余裕があるのならカスタマイズしたい内容だと思いました。

具体例

Lenovo Yoga 760 の場合

Lenovo Yoga 760

Lenovo Yoga 750i の場合

Lenovo Yoga 750i

Lenovo ThinkPad E14 Gen3 AMD の場合

1台目の SSD は 512GB までとなっていますが、2台目に 1TB を増設できます。しかしながら、その追加料金は 110,000円! 他のモデルと一桁違うのは何故なのでしょう?

Lenovo ThinkPad E14 Gen3 AMD

Lenovo Legion 570i の場合

Lenovo Legion 570i

Lenovo ThinkPad T14 Gen3 の場合

OPAL 対応だからなのでしょうが、512GB → 1TB が +57,200円となっています。

Lenovo ThinkPad T14 Gen3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?