プロジェクト型

家事戦略論〜いかにパーティを組むべきか〜ワークシート付き

家事をシェアしようぜ! と言った所で話し合いには常に危険が伴う。
なぜならそこには、感情や各々の都合や価値観の違いなどのどうしようもない問題が絡んでくるから。

そして、あまたある家事分担ツールの問題点としては、「どっちがどれだけやってるアピール」に発展してしまいがちなこと。

でもやりたいのは、そういうことじゃない。
承認欲求を満たすよりももっとやるべきは、家族がちゃんとパーティを組んで、次から次へとやってくる家事タスクという敵をなぎ倒しながら成長していくことなのだ。

つまり知るべきは、フォーメーションと、各々のスペック。そして装備だ。
サッカーだって、4-3-3や3-5-2というようなフォーメーションがある。
そして、その型によって戦い方も違ってくるのだ。

なので、このフォーメーションを決めて、各々のポジションを決める。
これこそが、家事シェアにおける戦略。
そして大枠の戦略が決まってはじめて、使える戦術(ノウハウ)が決まってくるのだ。
戦略も決めないままに、ひたすらに覚えた戦術を駆使して敵に立ち向かうのは無謀というものだろう。

と、言うことで家事シェアにおける戦略を考えるためのシートを共有したい。

これを使って、わが家なりの最強の編制を編み直してもらえたら幸いです。


基本フォーメーションは2つ。

家事シェアにおける基本フォーメーションは大きく2つ。
トップダウン型と、プロジェクト型です。
ぱっと見だと、プロジェクト型の方が家事シェアの理想っぽく見えるかもしれませんが関係ありません。
フォーメーション自体に優劣があるのではなく、どっちのスタイルの方がよりパーティのスペックを最大限に活かした戦いができるのかが大切なのです。


指示してこだわる! わたし主導のトップダウン型

まずはトップダウン型のフォーメーション。
わりとこのスタイルが多数派なんじゃないかと思います。例えば専業家庭だったり、夫婦のスキル格差が大きかったり、パートナーの帰りが遅かったりでこうなっているパターン。

このフォーメーションは、パーティを組んでいるように見えて、実は組めていないケースがある。
ドラクエで言えば、勇者ひとりで攻撃も回復もこなし、後ろのパーティはなぜか「様子をみてる」か「防御」している状態。
サッカーで言えば、ひとり果敢に攻めて守るキャプテンが振り返ったら、なぜか体力温存と称して他のメンバーはベンチで休息しているような謎の状態。

仕事で言えば、マネージャーが全ての仕事をこなし「他の奴ら、マジつかえねー」ってぼやいてる状態である。

***

そうならないための、トップダウン型の戦い方がある。
それは「何をお願いするか」よりも「いつ動けるのか」をしっかりと把握すること。

トップダウン型はとにかく、パーティのマネージが大事で、しかもそれが面倒くさい。
さらに、こだわりが強かったり、自分の中でのフローやタイミングがあり、周りはそれを把握しづらい。
なのに「いつもやってるんだから、見ればわかるでしょ」「ごちゃごちゃ言われなくても気づいて欲しい」などと思ってしまいがちなのである。

だから、まずはパーティの「動けるタイミング」を把握しましょう。
FF(ファイナルファンタジー)でも、戦闘コマンドを入力するのにしっかりとアクティビティゲージが溜まらないとダメ。これと同じです。

※画像:https://octoba.net/archives/20131126-android-app-ff4tay-234104.html

平日の朝、とか休日の午前とか午後とか、コマンド入力が可能な日時をお互いですり合わせします。
つまり、場当たり的な指示出しをなくすこと。このフォーメーションをうまくまわすコツは、「気まぐれな家事」を「戦略的な家事」にすることなのです。


委ねて、任せる! 信頼のプロジェクト型

2つ目が、プロジェクト型のフォーメーション。
これは、プロジェクト毎(洗濯とか掃除とか)にリーダーを定めて、リーダーの責任の元プロジェクトを回していくやり方。
ポイントは、リーダーが全部ひとりで回すわけではない点。

ついつい、「洗濯は自分が担当だから、全部やらなきゃ」ってなりがちですがリーダーの持っているコマンドには「お願いする(召喚)」もあります。ずっと召喚してるとMP(信頼)がなくなって、召喚できなくなりますが(笑)でも、自分だけですべてを回すわけじゃないんだよってのは大切です。

「今日は、洗濯物取り込めないんだけど、取り込んでできたら畳んでおいてくれる?」と言うのが召喚コマンドなのです。

暫定的に、統括管理として全体を見る人は出てくるでしょう。
でも基本的には委ねて、任せる。
担当したからには責任感を持って、頻度やタイミング、クオリティの担保を心がけるのです。


ワークシートでスペックを書き出す

トップダウン型、プロジェクト型、それぞれの特徴を書きました。
そうしたら、わが家はどのフォーメーションで行くのかを決めて下さい。

理想と現実が入り乱れると思いますが、決められなければ現状を思い浮かべてもかまいません。
そしてフォーメーションが決まったら、いよいよ型に即して各自のスペックを洗い出します。


トップダウン型スペックシート

まずマネージャーが自分の特技やこだわり、または弱点などを書き出します。

例えば
特技:スピード(ママ友LINEの返信速度・料理のメニュー決めは早い)・やると決めたら徹底的に片付けする。
こだわり:収納場所に即したたたみ方のルール。トイレ掃除は毎日必須!
弱点:早起きが苦手。だから朝のお弁当作りは本当につらい。

などなど。特技は別に「掃除」とかじゃなくても、スピードでもいいし、どんなうんちでもおしり拭き一枚で拭き上げることができる、とか納豆とごはんで1ヶ月不満なく生きられる、とかでもいいです。

こだわりは、家事のやり方がメインになります。

そして弱点は、苦手なことや辛いと思うことなど。「片付け苦手」とか結構多いかもしれません。

次にサポーターのスペック。
大事なのは「いつ動けるか」です。このタイミングは基本的にアクティビティゲージが溜まってコマンド入力OKという前提になります。
平日の朝、とか休日の午前とか。家事を共に行う日を決めてしまいましょう。

そしてスキル。
このスキルを元に、マネージャーはコマンド入力を行います。たまにあまりにも何もできない、という方もいますが、その場合は動ける日に一緒にコマンドを増やすべくレベル上げをしていきます。

このレベル上げとしても役に立つし、大切なのが「装備」の項目。
これは洗濯機とか掃除機とかです。
「洗濯機とか、ボタン押すだけだし。使えて当たり前だし」って思いますよね? あまい!
装備には練度があるのです。
自宅の洗濯機をよーく見て下さい。色々ボタン、ありますよね?
eco洗い? ドライ運転? 予約機能?
これらを使いこなせるようになることで、攻撃力が劇的に上がります。
例えば、「洗濯機を回すのは夜の23時以降で、朝6時に洗い終わるのがベスト」とマネージャーが思っていたとします。そこには「深夜電力の方が安い」「脱水してしばらく放置するとシワになるし、臭くなるから洗い終わりに起きてすぐに干したい」などの期望があるわけです。
これをこなすには、洗濯機の予約機能をしっかりと使いこなせていなくてはいけない。

と、言うようにそれぞれの装備には練度があります。
このシートにはそこまで細かくは書かなくてもいいですが、基本的な使い方を知っている装備をちゃんと洗い出しましょう。


プロジェクト型スペックシート

プロジェクト型の場合は、先に個人のスペックを洗い出します。
いつ動けるのか、できるスキルはなんなのか、というようなこと。そして次にプロジェクトを書き出す。

掃除、洗濯、料理は基本ですが。
もっと細かく、干す、たたむ、皿洗い、買い物、トイレ掃除、などと分けてもいいです。
また、ネットワーキング(PTAなど)や家計管理、なども加えてもいいでしょう。

プロジェクト名と、それぞれの担い手になるリーダーを決めていく。
そうしたら、そのプロジェクトを滞りなくこなしていくための装備を書き出していきます。
ここでも、パートナーにサポートを頼む際に、その装備をパートナーが使いこなせるかどうかは把握しておくといいでしょう。

戦術を決めよう

ここまでで、ほぼ自分たちのパーティとしての戦い方は見えてきていると思います。
後は、どう戦っていくのか、協力しあっていくのかを決めるだけ。
ここではじめて、時短テクニックや情報共有ツールを効果的に使いこなしていくことができるようになるのです。


さいごに

家事戦略論として、いかにパーティを組んでいくかを考察してきました。
結局、どうやって家事タスクという敵を倒しながら、ともにレベルアップしていけるのかが重要で、お互いにレベルアップしていかないとパーティとしての強さって高まっていかないんですよね。

こちらにシートを置いておきますので、やってみよー、と思った方はご自由に活用下さい。
困っているお友達などがいたら、使っても構わないですし、ママ友コミュニティなどでご利用頂いても構いません。
もし、ワークショップなどで活用される場合には一報いただけると泣いて喜びます。


***

今日も、見に来てくれてありがとうございます。
思った以上に長くなってしまいました。こうしてゲーム化しながら考えるのって楽しいです。ひさびさにドラクエやりたくなりました(笑)
ぜひ、また見に来て下さい。

この記事が参加している募集

最後まで読んで下さり、ありがとうございました! スキ・フォロー・シェアなどしてもらえたらとっても嬉しいです。 ぜひまた見に来てください!!