見出し画像

「フルメタルジャケット」

スタンリー・キューブリック監督のベトナム戦争映画「フルメタル・ジャケット(Full Metal Jacket)」(87年、米)。前に観た気もするけど思い出せない。

前半は国内の海兵隊養成所での新兵が受ける厳しい訓練、後半はベトナムの戦地での戦いと2部構成。

ウエスタンハットを被った鬼教官のFUCK、カマ野郎、タマ、クソ、ウジ虫、フェラ豚等、ダーティワーズ連続での罵倒と殴る蹴るの体罰、めちゃくちゃ厳しいシゴキのシーン、編隊を組んでリズムに合わせて訓練歌を叫んで走るところなどは、そんなに嫌いじゃあない。

鹿児島の高校生の時、右翼の先生らと共に鹿屋の自衛隊に体験入隊したのを懐かしく思い出す。映画のようじゃないけど。

こういう軍隊の、精神主義的な、考えなくさせる洗脳みたいな過酷な訓練に身を投じてみたいとさえ思う。育ちもあるだろうし、マゾでナルシスだからか?

ついていけずに同期からも疎ましく思われてた、落ちこぼれのデブ訓練生は、射撃の腕を認められるが、過酷な訓練でついに精神に異常をきたしてしまい、卒業式の夜に教官を射殺後、自らも命を絶つ。

共同生活という閉鎖的な空間において、精神と肉体を徹底的に酷使し、人間同士のストレスも溜まっていく中で生まれていく狂気を極端な形で描いてると思う。ちょっとコミカルに思えるけど。

訓練生が列をなして並ぶところなど、キューブリックらしい奥行きを感じるシーンも盛り込まれている。

後半は、訓練を終えて海兵隊員となった彼らのベトナムでの活躍だけど、前半が面白かった分、ちょいトーンダウンな感じ。

報道部員となったジョーカーは同期と再会し同行する。ここでも、いつ撃たれるかわからない状況で、下品な冗談を言いながらも狂気が日常化している。

最後の、スナイパーのベトコンの少女を撃って殺すシーンで、人間的な感傷を感じるけど。

やっぱり戦争という極限状態での人間の狂気をキューブリックらしい味付けで描いてるのだろうか。

エンディング曲のストーンズの「Paint it black」がピッタリだ。

画像1

画像2

画像3


脳出血により右片麻痺の二級身体障害者となりました。なんでも書きます。よろしくお願いします。