BEDROOM TRACK BY TRACK 6.今日と明日のロックンロール

中2の頃に作った曲。僕のことをこの曲で知ってくださった方もたくさんいて、この曲には相当あやからせてもらいました。それぐらい大事な曲なので、もう3回ぐらい(内一回は徳島のスタジオ、トリゴロさんで)レコーディングしてる曲なんですが、またちゃんと宅録で録り直しました。

この曲、中3の時に大好きなサカナクションの山口さんのラジオで紹介してもらったことによって、最初に言った通り少し知名度も上がったし、ライブをしよう!っていう気にもなったし、この曲が紹介されないと、今出会っていない人もたくさんいたなあと思うとほんとに重要な曲です。

曲に関しては、ほんとのこと言うと当時サカナクションの「新宝島」を聴いて、「あ、こういうグルーヴ感の曲作りてえ!」ってなって作った曲だったんですが、ご本人に紹介されて「今更そんなこと言えないな...」ってなったの覚えてます笑。山口さんには「ゆら帝(ゆらゆら帝国)っぽい!」って言われて、そこからゆら帝が好きになりました。

そんな重要な曲なのでめちゃくちゃ丹精込めて作りました。この曲史上最高にカッコ良い録音になったと思います。




例えばこの街で ゆっくり暮らしていても
宝物は出てこない 分かってるなら返事しろ

僕はここでいるけれど 君はここを離れて
そう 君と離ればなれ 君は僕と離れてしまう

泣き疲れても 笑い疲れても
何でもいいから みんなで一緒にいよう
全てがもしも 無くなってしまっても
生きてて良かった そう思えるように

ここにいると安全さ そんな事は分からない
人はみんな自分のこと 考えて生きている

近くにいても 遠くにいても
或いはこの世に 存在しなくても
それで良いのさ そう言えるまで
笑って話せる その時までだから

泣き疲れても 笑い疲れても
何でもいいから みんなで一緒にいよう
全てがもしも 無くなってしまっても
生きてて良かった そう思えるように
近くにいても 遠くにいても
何がいいのかも どこまでも分からなくても
つまらない事 遊んでいても
今日の僕なら 世界を変えられる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?