見出し画像

【楽しい人生は、物事の受け止め方次第】

●何が受け止め方を変えるの?

同じ出来事であっても、とてもダメージを受ける人、平気な人、
かえってやる気が湧いてくる人と、受け止め方は人によってさまざま。
また、同じ人でも、そのときどきで受け止め方が違ったりもします。

どうせなら、なるべく楽しい受け止め方をして、
幸せな人生を送りたいものですが、
それには一体何を、どうしたら良いのでしょうか。

たとえば、先輩から、
「もうミスしないように、これからは丁寧にやってね」
と注意されたとします。
そのとき、私たちの受け止め方に影響を及ぼすのは、
どのようなことなのでしょうか?

1,心と身体の状態、相手との関係の状態

もし、気分が良いときなら、あなたは割合冷静に受け止められるでしょうし、反対にストレスが溜まっていたら、とても傷つくかもしれません。
そして、前日、ぐっすり寝て体調が良ければ、すんなり聞けるかもしれませんが、頭痛がひどかったら、耐えられないかもしれません。

また、普段からその先輩と良い関係なら、
素直に「気をつけよう」と思えるかもしれませんが、
関係の悪い相手なら、ムッとする可能性が高いでしょう。

このように、「自分の心と身体の状態」や「相手との関係の状態」の良し悪しが、物事の受け止め方に大きな影響を及ぼすのです。

2,価値観、考え方、自分をどう思っているか、
  相手との関係をどう思っているか

いつも自信がなく、「ミスをしたら大変だ」と思っている人は、
注意されると深く傷つきますが、
「私なりに精いっぱいやっている」と思っている人は、
素直に「もっと気をつけよう」と思えます。

「仕事は完璧でなくちゃ」と考えている人は、
「恥ずかしい。もう、やってはいけない」と自分を責めますし、
「人間だからミスがあって当たり前」という考えの人は、
自分を責めずに、「申し訳ない、もっと丁寧にやろう」と思います。

また「先輩は私を嫌っている」と思っている人は、
「私にばかりきつく当たって!」と怒りが湧いてきますが、
「先輩と私は良い関係だ」と思っている人は、
「あくまで仕事に関する注意であって、私が嫌いなわけではない」
と冷静に受け止められます。
さらには、「私のことを考えて言ってくれたんだ、ありがたいなあ」と、
感謝さえするかもしれません。

このように、普段からの考え方一つで、
物事の受け止め方がいろいろと変わってくるのです。


~30代女性のための心と体の健康アドバイザー~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?