余白を歩く 《思い出しグルメ⑬ フレッシュネスバーガーのオニオンリング》

ダンナが生きていた頃、家族で行った店、行きたかった店。なくなってしまった店もあるけれど…。
思い出しながら、ぼちぼち語っていくシリーズ。



         * * *






「フレッシュネスバーガーのオニオンリングって、食べたことある?」


何かの帰りだったろうか、ふとダンナが言い出し、二人でフレッシュネスバーガーの店に入ったことがある。2004年、ダンナと出会い結婚した年だったと思う。フレッシュネスバーガー初体験。中ぶらりんな昼下がり、店内はガランとしている。
やってきたオニオンリングを口に放り込んだ。あ、おいしい。外側はカリッと内側はトロッととろけてタマネギの甘みが広がった。ダンナはしてやったりと言わんばかりに鼻をヒクッとさせた(ほめるとダンナはよくそういう顔をした)。それからは、フレッシュネスバーガーに行くと必ずオニオンリングをオーダーするようになった。
あれはどこの店舗だったろう。23区内だったはず。でも、どうしても思い出せない。


ハンバーガーもおいしい。ポテトも皮付きで私好みだ。ドリンクもレベル高し。ファーストフードチェーンの中で一番おいしいのはフレッシュネスバーガーだと信じてやまない。けれどあのオニオンリングがないフレッシュネスバーガーは、フレッシュネスバーガーにあらず、と心の何処かで思っている。ああなのに、それがなくなってしまうとは…! 公式サイトで「販売停止」の字を見た私はガックリしている。
同じことを思う同志がいるのだろう。「フレッシュネスバーガー オニオンリング」と検索すると検索候補に「復活」と出てくる。やっぱり。ちなみに正式名称はどうやら「オニオンフライ」らしい。
私の好きなものは、なぜ消えていくのか。ふと自分の手を見る。前世、何かやらかしただろうか。


ダンナよ、あのオニオンリングがなくなっちゃったよ。最後に家族でフレッシュネスバーガーに行ったのはいつだっけ。その時はまだあったよね?
でもここでグッドニュース。スパムバーガーが7月に復活するらしい。いいでしょ? うらやましいでしょ? ほらほら、いいんだよ化けて出てきたって…。