見出し画像

【こよみごと 睦月】 鏡開き かがみびらき

1月11日は鏡開きの日。

正月に供えた鏡もちを下げて食べる日ですが、地方によって15日、20日というところもあります。

正月に鏡もちを拠りどころとしていた年神様、全ての人や物に新しい生命を与えるために現れると伝えられるため、鏡もちを食べることで新しい生命をいただくことが出来るというわけです。

元々は武家の行事だったことから「切る」は切腹を連想させ縁起が悪いとされたため、刃物を使わずに手や木槌などで叩いで割ってゆきます。(鏡を開く)

鏡もちを片づけることよりも「食べる」ことが重要、汁物に入れれば食べやすいですね。スーパーで扱っている真空パックの小さな鏡もちを飾った方はカンタン、底を開いてすぐに美味しくいただけます。

餅つき機があるので、小ぶりの鏡もちを毎年年末に作るのですが、年々丸くつるつるに作れるようになるので、陶芸をしているみたいで楽しいです。

次回もどうぞよろしくお願いします。

… … … … … … … … … … … … … …
はじめて訪れてくださった方へ:自己紹介です。
… … … … … … … … … … … … … …
・ᴗ・ Twitter https://twitter.com/tomokoishikawa_
… … … … … … … … … … … … … …