見出し画像

あおのじかん

こういう絵本大好き。

好みのものを見つけると
語彙力が消失してしまうようで

ページをめくりながら
「すき!かわいい!すき!かわいい!」
を連呼していたみたい。

夫に
「すきとかわいい以外の語彙どこか行ってるけど
大丈夫そ?」
と言われてしまったw
「語彙力小3みたい」だって。

いや、小3の子の方がもっと語彙力高いわ!
(小学生に失礼!)

絵本は
①ことばの破壊力がすごい
(絵はどちらかというとおまけ)
②絵が綺麗すぎて見とれてしまう
(ことばはどちらかというとおまけ)
③どちらもバランスよく兼ね備えている
(どっちも主役)

の3パターンあると私は思っていて
この絵本の場合は、②かな。
絵がドンピシャに好みで
タッチも色つがいも好き。
やっぱり語彙力が低下しているw

タイトルがあおのじかんなので
あおがテーマなんだけどね
もう素敵だから読んでほしい!

色にもよく反応する私なので
本当に自分の好みの作品だったんだと思う。
全く紹介になっていないけれど
私の好きだという気持ちは伝わったかな?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?