とものり

とものり

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

コロナ自粛中の書店を応援する方法

【シェア・拡散希望】 新型コロナウィルスの感染拡大が止まらず、緊急事態宣言が出される事態となりました。書店のオンラインストアでの注文やe-honを使った近くの書店での受取りも難しくなるなかで、街の書店を応援する方法をご紹介します。 SquareのギフトカードSquareという決済サービスの「ギフトカード機能」を利用すると、小規模の事業者でも簡単に前払いのギフトカードが発行できます。 手数料が3.25%と安い、Squareサイト上で残高の管理が簡単にできるという特徴があり

    • 子供向けおすすめおもちゃ紹介 -「ボードゲーム」

      子供へのプレゼントに悩む全ての大人に向けて、おすすめのおもちゃを紹介する記事です。実際に息子にプレゼントして喜ばれたもの、長く遊んでいるものを紹介しています。 購入時期:3歳 イチゴリラ神経衰弱ゲーム。数字の数だけ同じカードがあり、5なら5枚めくらないと取れないルールになってます。ゴリラと悟空、サンタクロースとドロボウなどよく似た図柄のカードもあって、全てのカードを使うと難易度がグッとあがります。子供の方が記憶力がよくて普通に負ける 購入時期:4歳 ナンジャモンジャへ

      • 子供向けおすすめおもちゃ紹介 -「バンダイプラモデル エントリーグレードシリーズ」

        子供へのプレゼントに悩む全ての大人に向けて、おすすめのおもちゃを紹介する記事です。実際に息子にプレゼントして喜ばれたもの、長く遊んでいるものを紹介しています。 バンダイのプラモデル入門的グレード。パーツ数が少なく組み立てが簡単で、手でちぎってもきれいに取れます。組み立てるのは楽しいらしく、夢中になって作っていました。説明書の内容を理解して指示通りに作るという割と高度なスキルが遊びながら身に付く(かもしれません) 購入時期:3歳 この二つはエントリーグレードの中でも低年齢

        • 子供向けおすすめおもちゃ紹介 -「アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかんSuperDX」

          子供へのプレゼントに悩む全ての大人に向けて、おすすめのおもちゃを紹介する記事です。実際に息子にプレゼントして喜ばれたもの、長く遊んでいるものを紹介しています。 アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかんSuperDX購入時期:3歳くらい ペンで絵をタッチするとアンパンマンのキャラクターの声で教えてくれる図鑑。1人でずっとぽちぽちやっててくれる。幼児向けだけど、5歳くらいになってもたまに引っ張り出して遊んでいて息の長いおもちゃ。 links

        • 固定された記事

        コロナ自粛中の書店を応援する方法

        • 子供向けおすすめおもちゃ紹介 -「ボードゲーム」

        • 子供向けおすすめおもちゃ紹介 -「バンダイプラモデル エントリーグレードシリーズ」

        • 子供向けおすすめおもちゃ紹介 -「アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかんSuperDX」

        マガジン

        • 書影ったー
          4本
        • 生活を便利にする
          1本

        記事

          低志会用語集というwebサイトを作りました

          低志会(ていし-かい)とは志が低いアニメ作品を愛好する人たちの集まりです。てらまっと、noirse、安原まひろ、オガワデザインの4名でスペース(twitterの音声会話)上で不定期に活動しています。 内容としては、今期おすすめの志の低いアニメ作品の紹介や、蟹アニメ認定作業など。 回を重ねるごとにハイコンテクスト化していくのでとTwitterで用語解説を投稿していたのを見かけて、流れていって見られなくなると勿体無いなと思い、ちょうどWorkersでサイト作ってみたかったのでサ

          有料
          100

          低志会用語集というwebサイトを作りました

          続・自宅デスクを整理したメモ

          在宅勤務も長くなってきたし椅子を買い替えたいなと思い立ち、デスク周りを更新しました。以前から欲しいと思っていたモニターアームと本棚も併せて購入。 ワークチェア こちらの記事でも紹介している、バウヒュッテのものを使用していました。 数万円はしたと思っていましたが、購入履歴を見ると6000円… 見た目も丸っこくて可愛いし、安い割に座り心地も悪くないです。 色々検討した結果、価格と機能のバランス的にちょうど良さそうな、エルゴヒューマン プロが第一候補に挙がりました。 レビュー

          続・自宅デスクを整理したメモ

          静電容量無接点スイッチキーボードに第三の選択肢登場。君は「LEOPOLD FC660C」を知っているか

          現状 「キースイッチの最高峰といえば静電容量無接点方式である」というのは論を待たないところだと思いますが、そうすると現状REALFORCEかHHKBの二択ですよね。 REALFORCEは重い、でかい、Fnキーが邪魔。 HHKBはコンパクトな上に無線だけどカーソルキーがない。 うーん。ままならない。 第三の選択肢登場 この煮え切らない状況を打破する新たな選択肢が登場しました。 そう、LEOPOLD FC660Cシリーズです。 静電容量無接点方式 USキー配列 Fn

          静電容量無接点スイッチキーボードに第三の選択肢登場。君は「LEOPOLD FC660C」を知っているか

          傷病手当金を申請してみた

          手術で約一週間入院したので「傷病手当金」を申請してみました。 病気や怪我で休業し、4日以上就業できない場合は健康保険組合からお金がもらえます。 入院期間入院:6日(日)〜10(木) 自宅療養:11(金)〜13(日) 待機期間と支給対象期間待機期間:日(休日)、月火(有給休暇) 支給対象期間:水木金(欠勤)、土日(休日) として水曜日以降の5日分が対象になります。 この例のように、待機期間は休みでも有給休暇でも構いません。詳しくはリンク先の3を。 支給額「標準月額報酬1

          傷病手当金を申請してみた

          モヤモヤスクレイピング

          bitbucketで、前回の「モヤモヤの日々 ◯選」を書くときに使ったpythonのスクレイピングプログラムを公開しました。 dockerをインストールすればさくっと動くので、あなただけのモヤモヤの日々レコメン記事を書こう! 一応初回のみしかサイトにアクセスしないようにしてあるので怒られることはないと思いますが、自己責任で。 かかった時間は、環境設定から始めてとりあえず動くものを作るまでに1時間、readme書いたり公開するために体裁を整えるのに1時間くらいでしょうか。

          モヤモヤスクレイピング

          モヤモヤの日々 ◯選

          平日毎日17時更新という、ライター宮崎智之さんの狂った企画「モヤモヤの日々」(晶文社スクラップブック)自薦企画に便乗して投稿。 著書も含め、宮崎さんの書く文章には「愚鈍」という言葉がよく登場します。pythonでスクレイピングして調べた愚鈍な記事ランキングをどうぞ タイトル横の数字が出現回数です キーワード:愚鈍第29回 偉くない人 2 第32回 サイン(2) 2 第12回 サイン 1 第37回 幼馴染の言い分 1 第40回 三つ子の魂 1 第48回 大酒飲みの親戚のお

          モヤモヤの日々 ◯選

          猫がつまみ食いできない夢の給餌機を見つけるまでの話

          猫を飼い始めて、朝方空腹の猫に「餌をよこせー」と起こされる日々だったので、給餌機の導入を検討。 最初に購入したのはこれ。 成長して大きくなってくると、給餌口から前足を突っ込み、つまみ食いをするように。 給餌口を半分塞いだりと工夫してみたものの、猫の食い意地には勝てず、夜中聞こえてくる「カリ、カリ、カリ」という音がストレスで、まだまだ使えたけど買い替えを決意。 2台目はこちら。 Amazonセールで安くなっていたのと、給餌口が小さいのでもしかしたらいけるかも。と思って購入。

          猫がつまみ食いできない夢の給餌機を見つけるまでの話

          自動振込サービスを利用したマインドフルネスの実践

          給与支給→支払額確認→各口座へ手動で振込(貯金はできない) という毎月の作業を自動化し、楽する方法について書きました。 人はお金が減ると精神的苦痛を感じます。給料が入った途端の各種固定費の支払いというなかでも辛い部類の(しかも毎月発生する)作業を自動化することによって、お金にまつわるストレスから開放されることを目指します。 つまりマインドフルネスです。振込処理自動化マインドフルネス! 自動化の手順0. 振込金額の決定毎月の支払いを洗い出して振込する金額を決めておきます。

          自動振込サービスを利用したマインドフルネスの実践

          母校の図書館に『しししし3』『めんどくさい本屋』を寄贈しました

          双子のライオン堂から『しししし3 特集:J.D.サリンジャー』が発売されたので、同時期に発売された『めんどくさい本屋―100年先まで続ける道』と合わせて寄贈しました。寄贈先は前回と同じく母校の中学校と高校です。 コロナ禍でお店を開けられなくて大変だろうと思い、本屋を応援する気持ちも込めつつ。前の記事の最後にも書きましたが、お気に入りの書店で2冊買って、プレゼントしたり図書館に寄贈するムーブは結構いいんじゃないかなと思います。ぜひ誰かに(どこかに)本を贈ってみてください。

          母校の図書館に『しししし3』『めんどくさい本屋』を寄贈しました

          自宅デスクを整理したメモ

          ここ数ヶ月在宅ワーカーをしているので、デスクを整理しました。 そのメモ書きです。 照明とケーブルクリップはとてもおすすめ。 デスク数年前に購入したikea製。サイズは120cm×60cm。高さは74cm。 私が使用しているのは脚がアーチ型の木製ですが、同じものはもう販売していないようです。 モニタ以前は24インチのFull HDのものを使用していましたが、買い替え。悩んだ末に、4KではなくWQHDを選びました。 MacBookProがUSB-Cモデルなら、もう数万円出して

          自宅デスクを整理したメモ

          「BookCovers」というwebサービスをはじめました

          twitterの #7日間ブックカバーチャレンジ で紹介された本を一覧表示するシンプルなサイトです。通販サイトから本を購入することができます。 7日間ブックカバーチャレンジとは 読書文化の普及を目的として毎日本を一冊紹介するというものです。ただし、表紙写真のみの投稿で内容についての説明はしてはいけません。 すごく盛り上がっていて、様々なジャンルの本が投稿がされています。 BookCoversを作ろうと思った理由・このハッシュタグに投稿された本を眺めたら楽しそう ・気になっ

          有料
          100

          「BookCovers」というwebサービスをはじめました

          コロナとバトンと吉野家コピペ

          この投稿は2020/05/04放送の、TBSラジオ深夜番組「文化系トークラジオLife」に送ったメールです。 この回のテーマは「コロナ下の「新・日常」を生きる」でした。 メール1 R.N. とものり(男性、会社員) コロナ下で私が「これはちょっと...」と思ったものNo1は、ホットケーキミックス転売ママ友でも、リモート飲み会ハラスメント上司でもなく、twitterのハッシュタグを使ったバトンです。吉野家コピペ脳内再生余裕ですよ。twitterってのはな、もっと殺伐としてるべ

          コロナとバトンと吉野家コピペ