のだぱい

ごきげんよう。ふんどしと健康と幸福を追求する、断食トレーナーののだぱいです。 「文京区…

のだぱい

ごきげんよう。ふんどしと健康と幸福を追求する、断食トレーナーののだぱいです。 「文京区で2番目にやさしい」と良く言われますが、実際そんなに優しくなく、 「根はやさしい」くらいだと思っておいてください。

マガジン

  • 野田が赤裸々に過去を語るシリーズ

    トレーナーのわたしからトレーナーへのメッセージ。 数回にわたって、私がどのように栄養学にのめり込み、エビデンスを駆使し仕事をし、人生を変えていったかについて、普段外で語ることのないパーソナルな内容を書いてみたいと思います。 ①「大学→トレーナーに至るまで - なぜ大学院を中退したのか?-」 ② 「駆け出しのトレーナー時代の生き方 - 大事にしていた3つのこと-」 ③ 「そもそもなぜトレーナーになったのか? - 運動指導者の可能性とビジョン-」 ④ 「トレーナーからジム開業までの道程 -無限リボ払いからの有限借金 -」 ⑤ 「ジム独立からの成長戦略 -データ栄養学をどう活用したか-」 ⑥ 「そして奥多摩へ -自己実現までのステップ-」 ⑦ 「奥多摩から現在 -野田生命栄養学研究所と京都大学医学研究科 -」 ⑧~ 番外編

  • 栄養学

    栄養学・食事学について

  • 東大式トレーニングマニュアル

最近の記事

運動指導者に贈る「文章」指導書(野田部下による業務報告書)

運動指導者に送る「文章」指導書-「トレーナー講師のだぱいの下で働いてみた」レポート- 著者プロフィール 比嘉基樹。21歳パーソナルトレーナー。沖縄県読谷村出身。SOLA沖縄学園SOLA沖縄保健医療工学院スポーツ科学CSトレーナー学科卒。 〈取得資格〉NSCA-CPT、健康運動実践指導者、JATI-ATI、キネシオテーピング、幼児体育検定、ACCAスポーツ栄養スペシャリスト。 要約 このレポートは、筆者(比嘉基樹)が、トレーナー講師の野田貴志(京都大学大学院所属。合同会社日

有料
500
    • 糖質制限の初期症状ってなに?実はデメリットだらけ?

      今回は、糖質制限の初期症状についてお伝えします。 ダイエットを始めて「体調が悪くなった」経験はありませんか? 実はその体調不良、糖質制限によって起こる初期症状の可能性があります。 極端な糖質制限は、あなたの身体にとって逆効果となるのです。 そこで今回は、糖質制限によって起こる初期症状を5つお伝えします。 1.頭痛や眠気 体は主に糖からエネルギーを得て活動しています。 過度な糖質制限をすると、エネルギー源である糖が足りず、エネルギー不足となるため、眠気や頭痛が起こ

      • 糖質制限の闇!痩せない理由を徹底解説

        今回は、「糖質制限の闇!痩せない理由」を徹底解説します。 「糖質制限をしたけど痩せない」「糖質制限をした結果、筋肉が減ってしまった」というような経験はありませんか? 実は間違った糖質制限をしてしまうと、痩せないうえに寿命も縮めてしまうのです。 健康のためにダイエットをしているのに、健康を害したら本末転倒ですよね。 そこで今回は、信頼性の高い論文を参考に、糖質制限で痩せない理由をわかりやすくお伝えします。 典型的な糖質制限のやり方 糖質制限を行う方がやってしまっている

        • ダイエット中に食べてOKなおやつって何?

          今回は、ダイエット中に食べてOKなおやつについてお伝えします。 「ダイエット中は絶対におやつを食べてはいけない」と思っていませんか? 実は、「おやつ = 間食」には意外なメリットがあるのです。 うまく活用できれば、太るどころかむしろダイエットにも効果的。 無理せずストレスなく痩せるためにも、ぜひ参考にされてみてください。 ダイエットで間食はNG?結論として「健康的なものなら空腹のストレス防止に間食してOK」です! 「えっ!?痩せたいなら間食は我慢しないとダメじゃな

        運動指導者に贈る「文章」指導書(野田部下による業務報告…

        マガジン

        • 野田が赤裸々に過去を語るシリーズ
          4本
        • 栄養学
          5本
        • 東大式トレーニングマニュアル
          1本

        記事

          これが正しい糖質制限。ダイエットに食べてほしい糖質BEST3

          「正しい糖質制限を知りたい方へ」ダイエットに食べてほしい糖質BEST3を教えます。 「糖質制限」というと、約8年前、某CMをきっかけに急激に流行ったワードですよね。 このダイエットが流行ったことで、糖質制限を指導するトレーナーさんが増えました。 しかし、「自分が成功した糖質制限でなんとなく指導している」「何が正しい糖質制限かわからない」など、知識不足の危険な状態で健康指導するトレーナーも少なからずいます。 間違った糖質制限だと、ダイエットには成功してもお客様を不健康に

          これが正しい糖質制限。ダイエットに食べてほしい糖質BEST3

          疫学の効果指標について

          スモーカーで肺がんでも、少しは許してあげて…? 疫学的な効果指標(リスク因子や治療の効果をみるための指標)として、重要なものに以下の3つがあります。 ① 相対リスク(リスク比:Relative Risk) ② 寄与リスク (リスク差:Attributable Risk) ③ 寄与リスク割合(Attributable Fraction) これからそれについて説明します。 ①相対リスク(リスク比:Relative Risk)曝露群/介入群の発生割合と、非曝露群/非介入群

          疫学の効果指標について

          「トレーナーからジム開業までの道程 -無限リボ払いからの有限借金 -」野田が赤裸々に過去を語るシリーズ④

          いつも長くなってすみません…長い文章書くのめっちゃ得意なんですよw 今日は短く頑張るぞ! というわけで、最初は主に出張トレーナーとして、レンタルスペースを使いながら細々とやっていました。 都内といえども、流石にフリーのジムスペースが駅近くにあることはあまりないので、最寄駅で集合→軽〜くジョグしてジムに走って、そこから小1時間トレーニングする、という感じでした。 ちなみに、私は割と普段デカいバッグを使っているのですが、一緒に走る時にお客様のバッグを入れてあげないといけないので

          「トレーナーからジム開業までの道程 -無限リボ払いからの有限借金 -」野田が赤裸々に過去を語るシリーズ④

          そもそもなぜトレーナーになったのか? - 運動指導者の可能性とビジョン-」野田が赤裸々に過去を語るシリーズ③

          今回は、少し時間を遡って、そもそもなぜトレーナーになったのか?をお話しします。 ちょっと変な話ですが、私がトレーナーになった理由は、トレーナーになる前後で異なります。 トレーナー以前:「とりあえず食いつないでいかないといけないから」 トレーナー以後:「やってみるとトレーナーにめっちゃ可能性を感じたから」 つまり、どちらかというと肉体と運動が取り柄だったので、ひもじい生活をとりあえずなんとかしようとして始めたのが、トレーニング指導であったのです。 もともと人に何か教える

          そもそもなぜトレーナーになったのか? - 運動指導者の可能性とビジョン-」野田が赤裸々に過去を語るシリーズ③

          「駆け出しのトレーナー時代の生き方 - 大事にしていた3つのこと-」 野田が赤裸々に過去を語るシリーズ②

          私がトレーナーとして活動を始めたときは、最初に出張型のトレーナーをやりました。 東京都内には各地にレンタルスペース・レンタルジム があり、トレーニング指導するお客さんの都合に合わせて部屋を確保し、指導する、というスタイルでした。 なんの実績も店舗もなく身ひとつなのでお客さんの獲得が課題で、最初は友人・知人を頼って格安のモニター価格でやっていました。 マッチングサイトも登録していましたが、いまいち効果がなく、基本的には縁故を頼った集客やSNSを駆使してのお客さん集めでした。 時

          「駆け出しのトレーナー時代の生き方 - 大事にしていた3つのこと-」 野田が赤裸々に過去を語るシリーズ②

          ①「大学→トレーナーに至るまで - なぜ大学院を中退したのか?-」

          わたしは、東京大学の農学部を卒業し、そのまま何も考えずに3~4年次に所属した研究室に居残って研究をしていました。 そもそも大学時代はそれなりに勉強を頑張っていたものの、どちらかというと才能があった部活動の躰道にのめり込み、朝練も含めそれこそ毎日稽古に励んでいました。 (ぶっちゃけいうと、東大は努力でギリギリ滑り込んだもので、入試の点数は最下位、大学入ってからのクラスでも出来が悪く、特に物理とか理数系に関しては苦手で、夏休み中勉強しても赤点をとっていました。毎朝1時間前に学校

          ①「大学→トレーナーに至るまで - なぜ大学院を中退したのか?-」

          野田が赤裸々に過去を語るシリーズ

          これから、トレーナーのわたしからトレーナーへのメッセージとして、わたしの過去を語るシリーズをお送りして行きます。 数回にわたって、私がどのように栄養学にのめり込み、エビデンスを駆使し仕事をし、人生を変えていったかについて、普段外で語ることのないパーソナルな内容を配信してみようと思います。 皆さんにも少しは参考になる点があると思いますので、よろしければ読んでみてくださいね。 ①「大学→トレーナーに至るまで - なぜ大学院を中退したのか?-」 ② 「駆け出しのトレーナー時代

          野田が赤裸々に過去を語るシリーズ

          ファスティングとは ー驚異の健康法「断食」の定義・必要性・効果ー

          定義:ファスティングとは「ファスティング(Fasting)」とは、英語の「Fast:断食する、絶食する」の動名詞で「断食」という意味を指します。 朝食のことを英語で「breakfast」(ブレックファスト)といいますが、これは、1日の中で最も食事を摂らない夕食から朝食までの時間である「fast」(断食)を「break」(破る)というキリスト教の言葉に由来しています。ファスティングは、世界ではもちろん、日本でも修行の一環として、時に宗教的な儀式として現在も数多く存在しており、仏

          ファスティングとは ー驚異の健康法「断食」の定義・必要性・効果ー

          君は追い込んでなんかいない ー脱力ショーではない、本物の「胸トレ」をしよう ー

          「限界まで追い込ん」だ気になってませんか? あなたのトレーニング、ちゃんと”レジスタンストレーニング”になってますか? 「限界になるまで回数繰り返しましょう」といいますが、多くのウエイトトレーニングは、実際は"限界"でもなんでもなく、ウエイトを10回くらい「わざと」力を抜いておろしてってのを繰り返しているだけで、「脱力ショー」をやっているのにすぎません。 本当の限界と言っても、せいぜい最後の1レップくらいでしょう。 それ以外の9レップはほぼ無駄なわけです。 そんなトレーニ

          君は追い込んでなんかいない ー脱力ショーではない、本物の「胸トレ」をしよう ー

          ファスティングとは。市場動向と潮流。

          ファスティングとは?ファスティングとは近年大変注目されているダイエット方法・健康方法である。 ファスティングが「アトキンスダイエット」や「プロテインダイエット」などの、アメリカなどでの流行りが数年遅れで日本に入ってくるような一過性のダイエットブームとは根本的に異なるのは、それが人類の歴史の中で自然の摂理として行われてきた、究極的に正しい健康法であることである。 例えば朝食を全てバナナに置き換えたり、高脂肪食に偏重したりして健康を害する人はいても、定期的にファスティングに取り組

          ファスティングとは。市場動向と潮流。

          絶対に食べてはいけない!ダイエットNG食材リスト

          絶対に食べてはいけない!ダイエットNG食材リストの合言葉 【あさ加工ジュース、夜にマックでフライドポテト】 ダイエットや健康増進のため、真っ先に制限すべき食品をまとめました。 【あさ加工ジュース、夜にマックでフライドポテト】 ・アルコール(酒は百薬の長、は迷信だとわかっています) ・砂糖(肥満と病気に繋がる毒の粉、砂糖には虫も寄ってきません) ・加工肉、加工食品(加工肉はWHOが発がん性が確実にあると認めてます、加工食品やインスタント食品は農薬・添加物の宝庫で栄養はありま

          絶対に食べてはいけない!ダイエットNG食材リスト

          ベジタリアン食の健康エビデンス

          わたしが行っている食事指導は、古くからある疫学研究や、近年の医学研究によるエビデンスをベースに科学的に行っています。 エビデンスだけでは真実の1%も掴めませんが、まずは客観的なデータを元にすることが大切です。 写真は【ベジタリアン食/ Plant-Based Diet】の健康効果に関する近年の主なエビデンスの一部です。 エビデンス集は栄養サロンの入会者に特典としてお配りしております。 栄養サロンに入会した後、「PBDのエビデンス欲しい!」とお伝えください。 栄養素でま

          ベジタリアン食の健康エビデンス