タイトル3

習慣化されない毎日

みなさんは、お風呂、歯磨き、ご飯の配膳を用意するなど
一日でいつも通りに毎日やってる事をする時。
なにを意識しますか?
多分、何年も生きてると"習慣化"されて無意識に行えるのではないでしょうか。

私は、その「無意識にやり過ごす」ということが難しいです。

(前回と被るテーマですが)
例えば私にとってお風呂に入るとは、RPGゲームのように全く違うステージに移動するように捉えてしまいます。(実際自室から移動します)

なにかをする環境が変わるということは、たくさんのHP(体力)と気力が必要です。

一般的に何気ない行動でも私にとって毎日が挑戦でいっぱいなのです。

「いつもどおり」という習慣がないのです。

そして、なにをするにも私は全力でとりかかってしまい、エネルギーを使い果たしてしまいます。

体力を残しておく計画が立てられず、目の前のことで精一杯です。

「毎日お風呂に入らなきゃいけない」べき思考のプレッシャーに加え

ステージが変わるということは、変化が苦手な統合失調症にとって、毎日が大変な試練な気がします。

これは、お風呂に限らず、本を読んでる間の世界観。季節。立場。にも関係するんじゃないかと私は思ってます。

サポートよろしくお願いいたします!