見出し画像

真空減圧蒸留器、無償提供します。

こんにちは~
久しぶりの投稿になってしまいました。
タイトルにもありますように、この度、私の開発した家庭用真空減圧蒸留器の作り方を、無償で提供することに決めました。
後ほど、パーツリスト一覧と、組み立て動画(*すでに収録済み)を
オニョロジーHP にて公開します。


組み立て分解が簡単です。

材料費は4万とちょっとかかります。
全てホームセンターやアマゾンなどで揃えることが出来ます。
この真空減圧蒸留器の優れているところは金属部品を一切使っていないというところと、組み立て分解がとても簡単であるため、洗浄が楽だという点です。金属部品を使うと、蒸留するものによっては錆などの問題を引き起こします。高価な機器などは、構造が複雑であるため、洗浄がすごく大変になってしまいます。香を扱いますので、洗浄がとても重要な問題になるのです。
家庭で賄う植物細胞水を蒸留するには、とても費用対効果が高い装置だと自負しています。この植物細胞水は、エントロピーが低い水でありオーガニックな薬になると期待しています。しかも家庭で簡単に作ることが出来ます。
未来の医学!

春ウコンの真空減圧蒸留の様子です。

春ウコンの効能は、抗酸化作用や抗炎症作用がありますが、粉末などは
たいてい、胃が荒れてしまいます。
しかし、春ウコンの細胞水は、そういったことがありません。
植物細胞水の可能性については、まだあまり知られていませんが
それについて紹介していくのも蒸留の会の目的でもあります。
また、1kgの春ウコンおよそ1500円から500gの
春ウコン水を採取することができます。

今回、無償提供しようと思った経緯について、動画で語っております。
関心のある方は聞いていただけると嬉しいです。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?