榎本 友幸

榎本 友幸

最近の記事

実証実験し放題

前回のノートを書いてみて、リーンスタートアップにしても、起業の科学にしても、仮説を絞ることを推奨している。これはスタートアップという限られたリソースで検証するには、検証範囲を狭めて、パワーを集中したほうが突破率が高いからです。 逆説的に、どんなに実験してもコストが一緒か仕組みができれば、もっといろいろ検証できるのではと考えてます。 現代においてUIは新規発明するものではなく、どのUIを使うのが適切かで、テキストボックスやチェックボックスなどコンポーネントレベルではOSレベ

    • 僕的スタートアップ=社会実験のススメ方

      起業の科学やリーンスタートアップといった書籍や、インターネットにあふれる数多のブログたちのおかげで起業はかなり始めやすくなってると思うのですが、まだまだ上手くできないという相談が絶えず。皆さんフリースタイルで話を持ってくるので、僕的社会実験の方法をまとめます。 自己紹介榎本友幸と申します。エンジニアをバックグラウンドにかつては、ソーシャルゲームを作ったりしてましたが、現在はスタートアップのプロダクト開発のサポートを行っており、プロダクトオーナ (=創業者)のやりたいことを実

      • P/S開発 DAY 2 課題の質を向上させるには

        P/S開発2日目。早速プロダクト名が変わってますが、今日は課題の質を向上させる方法を検討・実装しました。 スタートアップの創業で最も大事なのは課題の質です。その課題を持っている人が本当に存在するのか、本当に使ってくれるのか。既存のカスタマージャーにリーンキャンバスなどでは、課題を考える仕組みを提供できておらず、ここが原因の一因になってると感じてます。 そもそも課題とは?そもそも課題とは何かを考えると、今までの方法では問題があることと定義できます。今までのやり方では問題があ

        • Day1

          GWはほぼ予定を入れずに、今作ってる「BluePrint」の開発に集中します。思考の整理のために毎日noteを書いていきます 今日やったこと情報交換MTG 今日は起業家向けのMVP作成領域で起動を検討してる方と会ってディスカッション。https://www.glideapps.com/ という 2019年冬季のYコン参加企業を教えてもらいました。スプレットシートにデータ書くだけで、モバイルアプリをサクッと作れるの破壊力すごすぎだなあ。 僕の方からはXTech領域の起業家

        実証実験し放題

          ワクワクしながらプロダクトを作れる仕組みを目指して

          前回のノートを見た複数の方から、TwitterのDM経由で壁打ちのご相談をいただきました。単発ショートな壁打ちはどんどん受けていこうと思いますのでご連絡ください。 プロダクト開発はワクワクが大事僕はプライベートより仕事が好きで、特にプロダクトを考えてるときが大好きです。プロダクト開発の面白みはここだと思うので、今開発してるサービスではPdMがワクワクしながらプロダクトをデリバリできる仕組みをつくる目指します どんなプロダクトにしていくか・PdMがターゲットとなるユーザを明

          ワクワクしながらプロダクトを作れる仕組みを目指して

          サービスを作るサービスにピボットします。

          ordernoteプロダクトはだいたい出来たのですが、このプロダクトをリリースするか大分迷いましたがピボットします。 3月はプロダクト開発の裏でスタートアップ支援も続けてましたが、まだまだ要件を決めれないで資金ショートしてしまう人が多くいます。 スタートアップ支援し始めて5年くらいたちますが、この問題根深くなかなか解決しません。 去年数多く支援して一番の課題は逆算思考が難しいところなのは見えています。 成し遂げたい世界はあるけど、誰のどういう課題をいつのタイミングで解

          サービスを作るサービスにピボットします。

          オーダーノートLINE版は完成!しかし・・・

          前回のノートから約2週間、あーでもないこーでもないと、アプリを試行錯誤して、LINE版はなんとか完成!ざっくり機能を紹介します。 1.注文はカレンダーに集約左端のLPはまだ未完成ですが、作成ボタンを押してLINEで開くを押すと、注文が集約されるカレンダーが表示されます。LINE版はLINE上で表示されるため、面倒なID/パスワードはありません オーダノートではこのカレンダーに様々な受注・注文が自動的に集約されます。 2.かんたん2ステップで受注フォーム作成カレンダー右上

          オーダーノートLINE版は完成!しかし・・・

          新プロダクト「オーダノート」はじめるよ。

          新しいプロダクト名は、オーダノート(注文書)と言います。 背景LINEやメッセンジャーが普及し、slackやchatworkを IT以外で導入する会社も増え、ビジネスシーンでチャットコミュニケーションが一般化しました。 チャットでコミュニケーションが便利になっても、まだまだフロー情報とストック情報が整理されずに流れてしまい、あの注文何だったかなみたいなことがあると思います。 エンジニア界隈では、古くからチャットコミュニケーションが一般化してますが、ストック情報はツールに

          新プロダクト「オーダノート」はじめるよ。

          農業セミナーへ

          今まで本派で、セミナーとか全然行かない人だったけど たまたま行ったらすごい良い内容だった。 壺買わせるとかそういう系ではないです(笑) 製造業が農業をやると製造業の会社が農業に進出して、開発、マーケ、生産、 販売というバリューチェーンの話から、各バリューチェンを 農業ではこうやって行くという内容ですごくまとまっていて 面白かった。 特にポジショニングは重要、ポジショニングによって販路を開拓、先に販路を開拓しておくのも大事ですね 生産管理のデジタル化生産効率化の話で、あ

          農業セミナーへ