見出し画像

仲間を幸せにできない奴に世界は変えられない。

この記事を手にとってくれたあなたに問いたい。

あなたは何のために生きていますか?

その夢が叶うことで周りの人は幸せになりますか。

その夢が叶うことで人類の発展に貢献しますか。

僕は”周りの人を幸せに”を自分理念に・そして会社理念に毎日過ごしている。その選択が果たして正しいのかどうかは今もわからない。

なぜ周りの人かというと、自分の手が届く範囲でしか幸せにできないと確信しているからだ。僕の幼稚園はカトリックで毎月、恵まれない国へ送る募金活動をしていた。そういう教育を幼少期から送っているため、駅前でたつチャリティーを見かけるとにはなるべく募金するようにしていた。

時が経ち、僕が17才の頃、東南アジア等の恵まれない地域に旅をした。

そこで知った事実は、日本でチャリティーで集められたお金は決して、恵まれない地域を救うお金として使われていないことだった。日本の募金で作られた学校は建物自体はあるものの、そこで教える教師がいないから、生徒もいない空っぽの建物だった。その他には、子供たちの教育費として集められたお金が、武器を買うお金となり、子供たちが戦争に参加しなければいけない状況をつくっていたり。

そこで強く感じたのは、僕たちが幸せにできるのは、僕たちの手が届く範囲までだということ。それ以上の手の届かない人を無理に幸せにしようとすると、想定もしない最悪な事態を生み出すことに気づいた。

周りの人から幸せにする。

それが僕の生きる意味であり自分理念である。

会社理念も同じく、周りの人が抱える課題を解決するサービスを提供する。そして幸せの輪を自分・家族・社員・投資先・顧客・地域・国・世界と拡大させていく。

時に、自分の力不足で愛する仲間を傷つけてしまうことはあるけれど、いつか必ず僕と関わってくれた・信じてくれた大切なあなたに、僕と出会えて良かったと心から思える未来を作るから。そのために強くなる。頑張る。生きる。

力のない奴の志や夢は単なる妄想に過ぎない。

仲間を幸せにできない奴に世界を変えられない。

自戒を込めて。

戸村光(とむらひかる)

いつもありがとうございます!少しでも僕の記事によって、あなたの人生がより豊かになりますことを心より願ってます🦄