マガジンのカバー画像

#呑みながら書きました

2,197
みんなで一緒に呑みながら書きました。酔っ払いたちの酔いnote。 呑み書きは3月、6月、9月、12月。3の倍数月に開催します。
運営しているクリエイター

#まとめ

第19回 #呑みながら書きました やります

こんにちはこんばんは。 呑みながら書きました実行委員です。 第19回 #呑みながら書きました本日のお供はこちら! いやね、去年まで使っていた花粉症薬が効かなくなって今sって、ちょっと効き目が強いものに変えたんですわ。そしたらね、「avoid alcholic drinks」(アルコール飲料は開けてください、開けんな、避けてください)ですって注意書きに書いて嫌がるんでやんすよ。 調べてみたら肝臓腎臓にダメージ与えるとかじゃなく、薬の効き目が強くなりすぎて副作用(眠気)も強

【第4回 #呑みながら書きました】 酔いnoteご紹介 No.71~80

なんだかとてもお久しぶりの #呑みながら書きました まとめです。 9月開催予定の第5回呑み書きが始まるまでにまとめ終わればいいやー、なノリでゆるく行かせてもらいます。 呑み書き主催者のあきらとマリナ、2人とも夏休みの宿題はギリギリになって終わらすタイプだな?(私はそう) 71. 小悩みについて part3 #呑みながら書きました呑み書き定例やまさんの小悩みシリーズ。今回のお悩みは。 私の小悩みは、とうもろこしがキレイに食べられないことです。 粒が歯に挟まるし、どんなに

【第3回 #呑みながら書きました】 酔いnoteご紹介 No.106〜110

大変です。 6月初旬開催予定の「第4回 呑みながら書きました」が迫ってきました。 そう、次の #呑みながら書きました は6月初旬! ペースアップしてまとめをお届けしまーす。 106. ノープラン。それがわたしの生き方。 #呑みながら書きました #わたしの執筆スタンスパワフルフレンドリーで知られるタダノヒトミさん。以前Twitterでお話ししたときに、noteだけでなくリアルの人間関係でも自分は盛り上げ役だとおっしゃっていたヒトミさん。 そんなヒトミさんの普段の人柄が伝わっ

【第3回 #呑みながら書きました】 酔いnoteご紹介 No.91〜95

はい、呑み書きまとめ、前回マリナ油森が更新していたから次はあきらとさんの番だと楽しみにしてくださっていた方ごめんなさい。 まだマリナのターンです! あきらとさん企画乱立させすぎやねん呑み書きまとめまで手まわらへんわなお疲れさま。 ほなまとめ行くよー。 91. 3月はこれだから… #呑みながら書きましたさやかさーん。あぁ、もじもじする。もだもだするよ。 今思うと、初恋は彼だった。でも彼と私は絶対に恋愛関係にはならない。  それは彼が私の女性的な部分ではなく、人間性を見て

【第3回 #呑みながら書きました】 酔いnoteご紹介 No.86〜90

1週間ほど前から体調が怪しく、この土日は特にひどく体調を崩していたのですが無事に回復しました。良かった良かった。 美味しいもの食べて、酔いnoteを摂取して抵抗力をあげようと思います。 メンタルの健康に良い酔いnote! 86. あの夏の花火 #呑みながら書きました 淀川の花火ー! ひと夏で数千数万の甘酸っぱい思い出を生み出している関西の一大イベントですね。(今年は残念ながら中止ですが。) さて。ここで突然、昔のポエムチックな日記」をさらします。 10年くらい前に書いた

【第2回 #呑みながら書きました】記事ご紹介111〜116+遅刻組

おはよう酔いnoteたち。 「第2回 #呑みながら書きました」まとめ記事もとうとう最後です。 どんなに楽しいこともいずれ終わってしまうのです。寂しいけどね。 しんみりしてしまいましたが、しょんぼりはしません。だってnoteに来ればいつだって酔いnoteに会えるんだから。 会いに行ける酔いどれ。 それでは最後の酔いnote紹介、行きましょう。 111.いつかのメリークリスマス #呑みながら書きました"部屋で一人、B'zの曲を浜崎あゆみが歌っているものを、さらにトランスジェ

【第2回 #呑みながら書きました】記事ご紹介101〜110

おはよー酔いnoteたち。 年末年始は呑み書きまとめをお休みしていたため年始に話題になっていた「読み手が足りていない問題(※)」に言及するタイミングを失っていたのですが、ちょっとここで私からも所感を書いておきます。 ※ リンク先は森本しおりさんのnote。cotreeひらやまさん狂気の企画、教養のエチュード賞などを引き合いに出して論じられています。 noteの街での個人企画は前々からあり「参加作品すべてのnoteに目を通すまとめ記事」自体も新しい取り組みではないです。第1

【第2回 #呑みながら書きました】記事ご紹介91〜100

おはよう酔いnoteたち。 第1回呑みながら書きましたに集まってくれた酔いnoteは91記事、第2回はそれを大きく上回っています。ありがたいかぎりです。 数えるのが面倒で総記事数をまだ数えていませんが、まとめはもう少し続きます。 それでは今日の酔いnoteをご紹介。 91.ダッサい快傑ライオン丸#呑みながら書きました"俺は死んでも花は踏まん。いいか、死んでもだ。" ニットが似合わない男、薄情屋さん。馬鹿だろうが脳筋だろうがダサかろうがカッコ悪かろうが、キンキンに冷えた

【第2回 #呑みながら書きました】記事ご紹介81〜90

おはよう酔いnoteたち。 裏テーマが「ダラダラしようぜ」の第2回呑みながら書きました。主催者自ら張り切ってダラダラした結果、本祭り(12/7)から1ヶ月以上経った今になってもまとめが終わっていません。 でもね、みちこ(c-michi)さんが素敵な表現をしてくださいました。 公開から時間が経った酔いnoteを「熟成感があってまた良いんだよなぁ...」って。 なんて豊潤な表現。公開すぐの味わいもフレッシュでいいし、時間が経ってからの酔いnoteもどんどん深みが増していいです

【第2回 #呑みながら書きました】記事ご紹介71〜80

おはよう年越し酔いnoteたち。 12月前半に開催された第2回呑みながら書きました。まとめ記事再開は正月のフワフワ感と浮ついた三連休が終わってからの方がよかろうと、のんびり構えて堪能しています。カバー画像からクリスマス感が漂っていますが気にせず行きましょう。 クリスマスの残り香と二日酔いの酒臭を楽しみながら年明け最初の酔いnoteをご紹介。 71.人の綺麗な部分だけ見ていたい #呑みながら書きました"ちょっといろんな人の愛についてのnoteを見ていいなあと思うし。"

【第2回 #呑みながら書きました】記事ご紹介61〜70

おはよう酔いnoteたち。 近所のイリーガル臭漂うスーパーマーケット(小売厳禁と書いてあったり、賞味期限がギリギリのものが激安で売られている)でうっかり500gの生ハムを買ってしまい、晩酌時にちびちび食べるも一週間かけても食べきることができていない私です。 さあ、本日の酔いnoteをご紹介。 61.キスしてるその横顔が好き #呑みながら書きました"最高だ。とんんだ大発明だ。大好き。" キスをされる側がキスをする側の横顔を見つめることができるライフハック。 62.推し

【第2回 #呑みながら書きました】記事ご紹介51〜60

おはよう酔いnoteたち。 ふと思い出したのですが、学生時代に部活の合宿で沖縄に行ったとき、飲み屋さんの隣席が東京の学生さんの集団だったんです。 我々、京都の学生はとにかくおもろい話をしゃべり倒す感じで飲んでいたのに対し、隣の東京の学生さんたちは飲みコールをするなどとにかく声を張り上げるスタイルの飲み会でカルチャーショックでした。 (東京の学生すべてがそうやって飲むわけではないということは重々承知しています。でもほんとに違いに驚いたの。) お笑いで関西ではしゃべくり漫才が

【第2回 #呑みながら書きました】記事ご紹介41〜50

おはよう酔いnoteたち。 12月も後半になってきました。と、同時に「野生の呑みながら書きました」をnote上で見かけることも増えたように思います。 クリスマス、忘年会、お酒を飲む機会が増える季節ですが飲酒量は把握しながら飲もうね! 私は20歳のときに、京都/祇園のバーで呑みすぎて路上でブラックアウトしたことがあります。 それでは今日の酔いnoteをご紹介。 41.お湯を #呑みながら書きました"どれくらい好きかというと、矢御あやせの前のペンネームは御湯あやせだった。

【第2回 #呑みながら書きました】記事ご紹介31〜40

おはよー酔いnoteたち。 最近お酒はグリューワイン(クリスマスのホットワイン)ばかり飲んでいます。 ホットだし、スパイスが入ってるし、身体が温まるのと、何よりクリスマス感があるからね。 うっかり朝から作ろうとしてしまったので、そこは反省。 では今日の『第2回 #呑みながら書きました 』記事ご紹介。 31.バックスペースを禁止して【#呑みながら書きました】2軒目"だか、ぜんぶへべがわるい。蛇が悪い。" 1軒目の投稿『酒でやらかす三国志』での饒舌な酔い方と打って変わって