見出し画像

001 ポータブルスキル

ポータブルスキルとは?

ビジネスパーソンに必要とされる能力は環境や状況によっても異なりますが、AI(人工知能)やRPA(Robotic Process Automation:ソフトウェアによる業務自動化)の普及が進むこのタイミングで、ポータブルスキルが不要だと言える人は少ないでしょう。ではこのポータブルスキルとは、いったい何でしょう?

ポータブルスキルとは読んで字のごとし、ポータブル=持ち運び可能なスキルです。つまり〝どんな業種・どんな職種にも活かせる能力〟のことを言います。具体的に言うと、コミュニケーションスキル(聴く・問う・伝える力)や論理的に物事を考える論理思考スキル(分解力、要約力、因果関係把握など)、ITリテラシーなどがそれです。

今ひとつピンとこないという方は、反対語から考えてみるとイメージしやすいかもしれません。

ポータブルスキルの反対語は「企業特殊スキル」といい、そのスキルを培った企業の外では一切通用しないスキルのことをいいます。例えば、次の様な場面で使われるスキルを言います。

部下「係長、どうしたらいいでしょうか?」
係長「人事の鈴木さんがカタログを持ってるから、借りてこい!」

ここで名前を挙げられた「鈴木さん」はこの企業にしかいないので、この能力(瞬時に思い出し、部下にその名前を告げられる能力)は、企業特殊スキルと言えます。ですので、もしこの係長がポータブルスキルを一切持たず、企業特殊スキルしか持っていない場合は、この企業以外にはどこにも働ける場所がなく、転職する際には大いに困ることでしょう。

○字型人材

さて、このポータブルスキルですが、以前は「ひとつあれば充分」と言われていました。「この道一筋40年」の職人さんのように手に職をつけるという働き方です。このようなひとつだけの専門スキルを持つ人のことを「I字型人材」と呼びますが、この人は逆に言うと「他は何もできない人」ですので、他の業界、他の職種の人と話を合わせることすら苦労する羽目になります。

そこで生み出されたのが「T字型人材」と呼ばれる「広く浅い知識と専門スキルをあわせ持つ」というやり方です。言わば「I」から「T」へと進化した訳ですが、進化はまだまだ続きます。時代の変化が速くなるにつれて「この道一筋」が40年も持たなくなり、同じ40年働くにしても「この道20年」が2本必要となりました(「π字型人材」と呼びます)。

さらに時代が下った21世紀、つまり現在では「π字型人材」でも間に合わなくなりつつあります。そこでお薦めしたいのが、様々なポータブルスキルをグラデーションのようにして持つ「D字型人材」です。

ひとつの職を辞めても他の職があるので困らないことを「潰しが効く」と言いますが、まさにその状態にするには、自身を「D字型人材」にしてしまうのが最も近道ではないでしょうか?

スキルセットという考え方

とはいえ、様々な専門分野をそれぞれ単独でプロレベル(お金がもらえるレベル)にまで深めるのは至難の業でしょう。そこでお薦めするのが、まずはポータブルスキルを分野(ジャンル)に分け、好きな分野のスキル、得意な分野のスキルから順に深めていく方法です。「好きこそものの上手なれ」という言葉が教えてくれる通り、好きな分野から始めれば努力も長続きしますし、何より集中力が持続するので効率も上がります(かつ効果も期待できます)。

そしてひとつのスキルを体系的に把握し、練習し、一通り使えるようになったら、別のスキルも同じように学んでいきます。そうやってひとつ、またひとつとスキルを増やし、かつ同時にそれぞれを深めていくのです。ただしコレクターの様に資格を集めるのはお薦めしません(手段の目的化にすぎず、本末転倒だからです)。

そんな資格コレクターになるよりもお薦めしたいのは、戦略的にスキルを高めるべく自身に最適な「スキルセット」を持つ、というやり方です。これは「ひとつひとつのスキルは人並みでもその組み合わせが唯一無二であれば、最強のスキルを持つのと限りなく等しい」という考え方です。例えば、ひとつのスキルで100万人に1人の逸材になるのは難しくとも、100人に1人程度のスキルを3つ、しかも同じ組み合わせを持つ人が他にいないような奇抜な「セット」を持つことができれば、誰でも100万人に1人の逸材になれる ── という訳です(1/100 × 1/100 × 1/100 = 1/1,000,000 という計算です)。

激動の21世紀前半をビジネスパーソンとして生き抜くために、まずは自分だけのスキルセットを持つことから始めてみてはいかがでしょうか?

[参考]これまで&これからの記事

法人/個人を問わず、論理思考やコミュニケーションスキル、メンタルスキルなど各種ビジネススキルを、基礎の基礎から分かりやすくお伝えいたします。   (株)トンパニ https://tongpanyi.co.jp/